- ベストアンサー
空手の和道流の立ち方と形について!DVDも紹介します!
- 5歳の息子が和道流の空手を始めましたが、立ち方がなかなか覚えられず困っています。家でも練習できるように、和道流の立ち方とその名前・動作について知りたいです。
- 調べてみると、和道会の空手と和道流の空手は微妙に違うようです。息子が言っている立ち方も和道流のものとは異なるようですが、確認ができません。和道流の立ち方の種類を教えていただけると助かります。
- また、形の参考になるような和道流のDVDも探しています。和道キッズや和道会のDVDも見つけましたが、和道流に特化したものではないようです。和道流の形についても教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
流派は違いますが、参考になれば。 まず、和道流も和道会も同じですよ。 お持ちのDVDや探したDVDでいいですよ。 空手の四大流派(松濤館流、剛柔流、和道流、糸東流)の一つですから。 立ち方の呼び方は息子さんの方がしっかり名前を覚えているのではないですか? 立ち方から形の動きまで理屈はあるのですが、5才では理解させるのは無理です。 イメージから覚えさせるのが良いのではないでしょうか?(見て覚える) 立ち方もいろいろです、 結び立ち(むすびだち):不動の姿勢 八字立ち(はちじだち):用意の姿勢...自然体で構える 閉足立ち(へいそくだち)、平行立ち(へいこうだち)、四股立ち(しこだち)、 ナイハンチ立ち、猫足立ち、前屈立ち、後屈立ち...... ここも参考になるのでは http://www.kakamigaharasibu.sakura.ne.jp/tachikata.htm
その他の回答 (2)
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
素人が教えるのは大変危険です間違った癖が付いてしまいますよ。 5歳に空手を理解させるのははっきり言って無理です。 遊び感覚で通わせるのが1番です。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
教本の無い会派・流派はありません。必要ならば、それを購入するよう求めるはずです。 ですので、最初は、頭で覚えるのではなく体で覚えよということなのだと思われますね。 親が誤った理解をして、それを子供さんに伝えたりしますと、却って上達が遅れますので、余り親がバタバタしない方が宜しいのではないかと思われます。 親を教室に入れない理由は、親の誤った理解が子供に伝播するのを避ける為かも知れませんね。あとは、他流経験者の親に、それは違うと指摘されるのが厄介とか、正規の黒帯も取れていない素人同然の指導者の為、経験者に見られることでそれが露見するのを恐れているということでしょうか。 いずれにしても、立ち方などどうでも良いのです。最初から、様々な立ち方を指導説明する教室はなんだか怪しい気がしますし、そもそも、昔から、子供の空手など、遊び感覚、遊びの延長と決まっています。親御さんとしては、そういう子供の遊びを温かく見守るだけで良いのではありませんか。
お礼
とてもとても参考になりました\(^o^)/大変親切に回答して頂きありがとうございますm(_ _)m 教室で何をやっているのか分からず、子供が言っている立ち方があっているのかとても不安でしたがshin papa さんがおっしゃるように息子は立ち方を覚えているようですね(*^_^*)とてもとても安心しました(*^_^*) これからは子供を信じて見守りたいと思います(*^_^*)本当に親切に回答して頂きありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆