- 締切済み
住宅ローンを払えない場合について教えて下さい
初めての相談です。また、PC初心者のため読みにくいですが、ぜひよろしくお願いします。 私の父は16年前にマンション(約4800万?)を購入しました。 月々16万の返済のようです。 しかし5年前に会社を退職し、収入が減ったのに加え、もともとボナスを見越しての計画が 多かったようで、ローンの返済は今厳しいそうです。 会社を辞めた経緯については詳しく教えてもらえていないのですが、退職金などは 残っていないようです。 現在は、パート+年金の生活です。 3年前に母と離婚し、私も嫁いだため父はそのマンションで1人暮らしです。 父はもう、マンションはいらない、アパートでいいと言っています。 しかし、マンションの現在の販売価格は1500万。 誰も手入れもしていないため壁紙はボロボロ、キッチンや水回りもカビだらけ故障多数で 売却するにもおおがかりなリフォームが必要と思われます。 ローンの残金もまだまだあるようなので、手放せない払えない状況のようです。 法律に詳しい知人に聞いてみたところ、 住宅ローンは利率が低いため債務整理(?)もできないためやりようがないのでは… とのことでした。 無知な質問かもしれませんが、どうしようもないのでしょうか? 類似の質問では弁護士さんに相談を…というのも見かけますが、 父はプライドが高く、無駄といわれるのが恥ずかしいようで、 相談するにしてもある程度意味がある見込みをつけてから相談したいようです。 このようなケースでは弁護士さんに相談しても無駄なのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jojo6969
- ベストアンサー率84% (11/13)
回答No.5
- minom66891
- ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.4
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.2
noname#153414
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 残念ですが…、選択肢はないのですね。。。 ありがとうございました。