- 締切済み
ピアノを再開したいです。
現在中学三年生のものです。 私は幼稚園年長のころから小学五年生まで、ずっとピアノを習ってきましたが、諸事情によりやめてしまい、今に至ります。 しかし、中学で合唱曲のピアノ伴奏をしたり、クラシックの曲を聴いたりすると、レベルの高い曲を弾いてみたいという思いが湧いてきました。 そこで、高校受験が終わった後、ピアノを習うことを再開したいと考えているのですが、部活、勉強とピアノのレッスンを両立させることは可能でしょうか。 また、今から一人でやれることはありますか。 基本的な三和音や、2つの音なら聞き取ることができます。 音大を目指すつもりはありません。今後の趣味の為に本気でやり直したいと思っています。 最後にやっていた曲は、ショパンの『告別のワルツ』『子犬のワルツ』でした。 ハノン・バイエルなどは先生の意向でやったことがありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kana-m
- ベストアンサー率66% (4/6)
#2です。 大丈夫です。 全音出版のハノンなら、ある程度の指針が載っていますから、それに従うのもいいでしょう。 また、4ページに変奏の例が載っていますので、これは大いに活用すべきです。 ちなみに私は、 (1)その日に弾くテーマを決めて、まずは中庸なテンポで弾く (2)変奏例の3,4,5を使ってリズム練をする (3)最後に108~120の速さで弾く という練習スタイルをとっています。これは、中学生当時、ハノンをレッスンで使っているクラスの友達から教えてもらったものです。 肩や腕に力を入れることなく、手の甲が常にピアノと平行になるように気を配れば、十分自主練できると思います。(特に、4,5の指を広げたり細かく動かしたりする運動には、注意してください。(極端に言うと)手の甲が引っくり返るような動かし方は、あまりいい練習になっていません。あくまでも手の形はきれいに、です。) ハノンは、とてもいい練習になります。準備運動の意味でも、絶対におすすめします。 というわけで、ハノンの指導に関しては、神経質になる必要はありません。 ごく普通に弾けば、大丈夫ですよ。
本人のやる気と環境でしょうね。 たとえば高校での勉強、自分でも難しいとか 全力で取り組んでも難しい難関大学を目指すのか 自分なりに頑張っていれば届くような大学を受けるのか。 部活も何時くらいまで練習があるのか。 土日も練習があるとして、夜7時くらいには終われるのか? 自宅は夜でも練習できるか?(騒音対策が出来ているとか近所がないとか) じゃないと帰りが遅いと平日なかなか練習できませんよね。 親御さんがお月謝を出して、ならうことをOKしてくれるか 通える範囲で先生が見つかるか(もしくは元の先生の空き時間があるか) 今からできることは10分でも30分でもとにかく毎日ピアノやることでは。 まったくやらないより少しでも毎日続けるほうが良いと思います。 私の友達で高校で勉強しながら部活もしながらピアノも続けていた人もいますよ。 部活は7時くらいに終わり、家に帰るのは8時くらいでした。 ピアノで教育学部の音楽科に進んだ人もいました。 有名音大ではないですが、地元の大学の音楽家に行く人もいましたし。 レッスン再開して、無理ならやめて自分のペースでコツコツ練習しながら たまにチケットレッスンなどを受け 大学に入ってから本格的に再開するという方法もあると思います。 大人になって再開する人もいますし とにかく少しでも練習を再開すること。 ネットができるのであれば、あなたが無理なく通えそうな教室を探すなど いろいろ自分でできることはあるのではないでしょうか。 両立については、環境や目標も人によって違いますし あなた自身が出来るか、やるか、というのが大きいので。 正直やってみないとわかりません。 やる気があるんだからとりあえず始めてみれば良いと思うんです。
お礼
遅くなってしまいすみません。 皆さん、やる気のある方は本当に頑張れるんですね。 少しずつ、昔やっていた練習曲に手を付けていきたいと思います。 ありがとうございました。
- meimeisan
- ベストアンサー率45% (386/855)
音大を目指すわけではないのなら、やる気だけでしょう。 やる気があれば両立できます。というか、これといった目標が無い、趣味の範囲内なら、ノルマがあるわけじゃありませんから、好きな時にやればいいので、両立…というほどのことじゃないのでは。
お礼
遅くなってしまい、すみません。 そうですね、自分で「レッスン再開したい!」と、重く考えすぎていたように思います。 受験が終わるまで、やる気を維持して頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
- kana-m
- ベストアンサー率66% (4/6)
高校3年女子です。現在は普通科高校にいますが、中学時代は専門的な音楽学校でピアノを専攻していました。 結論から言うと、やる気さえあれば可能です。レッスンや練習は、常にやる気と時間との戦いですから…(^^;)ただ、いくつか条件を満たしていないと、大変な点はあるだろうと思います。 私の話を例にさせて頂くと… 私は事情で普通科に進学しましたが、将来またピアノを必ず弾くようになるので、腕を鈍らせないために、どんなに忙しくても1日最低1時間はピアノを触るように努力しています。 私の部活は文化部で、比較的拘束時間は短く、また家と学校が電車で30分の距離にあるので、時間的な余裕はあります。1日最高2時間確保できることもあります。また、レッスンの場所は学校に近い所を選んだので、レッスンも苦ではありませんでした。ただ、中学の教育に比べると物足りなかったので、半年ほどでやめてしまいましたが…。 また、勉強に関して、私は医学部志望なので1年の頃からガリガリやってますが、ピアノも問題なくできてます。むしろピアノが息抜きになって、勉強も頑張れる感じかな^^ 私の後輩で、陸上部に入り、朝も放課後も走って、ピアノも続けてる子がいますが、勉強は疲れてできない日があると言っていました。運動部だと、少し辛いかもしれません。他にもピアノをやってる子は沢山知っていますが、やはり運動部の子は概して『ピアノを練習しにレッスンへ!』という子が多いですね(笑) 私は、ご質問者様のレベル的にはピアノ再開に関して問題はまっなくないと思うので、あとは、 ☆部活の拘束時間 ☆通学時間 に余裕があり、 ☆レッスン場所の立地や通う頻度 ☆宿題の曲の数 さえ融通がきけば、問題ないと思いますよ。 この条件が整わないと、きちんと両立しようとしたら難しいかもしれません。 P.S.ちなみに私もバイエル弾いたことないです^^私の友人も、バイエルすっ飛ばして、何食わぬ顔して音大生やってます(笑)アンチバイエルなわけじゃありませんけどね(>_<) でも、ハノンをやったことないのは気になりました。私は強くオススメします。独学でもいいので、練習する前に必ず1つ弾いて下さい!基礎ですから!やるのとやらないのとでは長期的な目でみたとき、全く違いますよ。ピアニストの中村紘子さんは、1から20までを練習前に必ず通すそうです。 他になにかあったら、遠慮なく相談して下さい(^O^)
補足
遅くなってしまいすみません。 ハノンの楽譜を見てきたのですが、あれは指導無しに一人でやっても大丈夫なものでしょうか。
- kraftkraut
- ベストアンサー率45% (190/422)
長年練習していたのなら、久しぶりに再開しても意外と指が動くものです。 プロを目指そうというのではないなら、明日からでも再開してはいかがですか? 何も猛練習する必要もありませんし、1日30分~1時間程度の練習なら 受験にも差し障り無いでしょう。 それこそ勉強の合間の息抜き程度でいいですし。鈍った腕を慣らす程度で。 高校はレベルの高い進学校ですか?だとすると部活とピアノまでは大変でしょうが やる気次第でどうにもなります。 入る部活が決まっているのでなければ 軽音部とか音楽系の部活に入れば、部活でもピアノが出来て一挙両得といった事も。 因みに私は社会人になって10年遠ざかっていましたが 再開して1年程度でかなり取り戻せました。結構指が憶えているものです。 学生の頃よりは練習時間も取れないし、昔よりは腕が落ちましたが 趣味としては十分楽しんで続けています。 忙しく仕事しながらも続けられるので、要はやる気ですよ。
お礼
遅くなってしまいすみません。 1年で取り戻せたのですか!凄いですね。 やる気を維持して、取り組みたいと思います。
お礼
詳しく答えていただいて、ありがとうございます! 全音のものを購入することに決めました。 少しずつ取り組んでいきたいと思います。 回答ありがとうございました!