• ベストアンサー

メモリーについて質問があります。

メモリー(DIMM)について2つ質問があります。 まず1つ目 よくサーバー用メモリーという高価なメモリーを見かけますがコレは、普通のパソコン用メモリーと何か違いがあるのでしょうか? 2つ目 バッファローやIODATA等で販売されているメモリーと自作シヨップで販売されているメモリー(メーカーの梱包がされているもの)は、随分価格が違いますがこの価格差の原因は、何でしょうか? 片方だけでも良いので回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.1

1. サーバー用メモリーとはレジスタードチップの載ったメモリーです。 単純に言うとメモリーを安定動作させる為のチップですね。 その分遅くなります。 http://e-words.jp/w/E383ACE382B8E382B9E382BFE383BCE38389E383A1E383A2E383AA.html http://sonic64.com/2004-06-24.html 2. バッファローやIODATA等で販売されているメモリーは独自に動作確認や相性確認をしているメモリーです。 また、独自保証などつけているので価格は高くなっています。 自作ショップで販売されているメモリーはバルク品と呼ばれメーカー直輸入の裸商品です。 これにはいくつかの種類があります。 まず、一番安心できるのがオリジナルメモリーと呼ばれている物。 SamsungやHynix、Micronと言ったチップベンダーが自社で作っているメモリーです。 バルクメモリーの中でも若干高めです。 最近ではブリスターパックには言ってる物も多いですね。 この辺の商品はバッファローやIODATA等のメモリーと遜色ない信頼性があります。 あまり期待出来ないノーブランドの物もあります。 ノーブランドと言ってもショボイ基盤に有名チップ(SamsungやHynix、Micron等)を載せたメモリーもあるので気を付けた方が良いですね。 バルクメモリーを買う際は「JEDEC」に準拠しているか確認しましょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/JEDEC

Clionidae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度自作機を組もうとパーツを探していたので参考になります。

その他の回答 (4)

回答No.5

サーバーはクライアントと違って、調子が悪かったら気軽に電源を落とすということができません。 そのためハードウェアの障害が起きても極力継続動作させる仕組みや機能が搭載されています。 メモリに関する技術の一部です。 http://www.nec.co.jp/products/express/tech/memory/index.shtml ミッションクリティカルな用途になればなるほどシステムを停止することが許されないので、ディスクや電源の冗長化はもちろん、メモリ、CPU、拡張カードのホットスワップが可能な機種も存在します。 サーバーグレードということで、メモリモジュールの品質自体もクライアント向けとは一線を画すものになっています。

Clionidae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 シビアな状況が求められるので必然的に高品質な物が求められるという事ですね。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.4

ECC Registered、ECCメモリ、FB-DIMM これらがサーバで使われるメモリです エラー訂正回路がある分割高になっております。 ただし中古のものは、割安で販売されている場合があります Unbuffered はデスクトップPCで一般的に使われているものです エラー訂正回路などはありません サードパーティのメモリは、 サポートと動作確認と化粧箱がセットになっておりますから、その分割高になっております。もちろん、メーカーの利益も含みますから  バルクのメモリは、サポートも動作確認も化粧箱もありませんから安価になっております サポートと動作確認って人件費が一番高いのが原因でしょう

Clionidae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり人件費が割高なんですね。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.3

バルク品というのは簡易包装のメーカー保証がないものです。 ブリスターパッケージなどのちゃんと包装されていてメーカー保証のあるものはリテール品です。 バッファローやIO-DATAのメモリが高いというのは、そういう値付けだからとしかいいようがないかと。

Clionidae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 んーまあ当たり前と言えばあたり前のことですね。

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.2

ちょっと補足。 メモリーには大きく分けて3種類あります。 一般的に使われている「Unbufferedメモリー」 最近あまり見かけなくなった「ECCメモリー」 あと、先ほど書いた「Registeredメモリー」(registeredにはECCチッップも載っています。) なので表記される場合は「Registered ECC」と書かれていることが多いですね。 基本的にはマザーボードが対応していないとECCもRegisteredも使えません。 ECCは一般マザーで動作する場合はありますがRegisteredメモリーは専用マザーで無いと動作しません。 中古ショップやネットオークションでRegisteredメモリーが何の説明も無く売っていますが買ってはダメですよ。

Clionidae
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。

関連するQ&A