• ベストアンサー

屋外アンテナ用鋼管ポール施工方法

 知人よりヨシモトポール社製の鋼管ポールを戴きました。 ZA-7.0と明記されていて、長さ7M・肉厚約3ミリ・直径約115ミリです。 重量もかなり有って、とても一人では持てないくらいです。  コンクリートで基礎を作り、地中に埋め込み、アンテナのポールとして 使いたいと思っています。 基礎の大きさと、建て方の方法、他アドバイスをご伝授願えればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

一人では疑問? 電線等の張力が無いので「役所の規程除く」 ポールが錆びない様に、30センチ=40センチの大きさの穴を掘り 建てる側を斜めに掘る「建てやすい為に」 根巻きが強度出すので根本を少し多き目に掘る、最後に木で枠を作り錆びないようにGLより高くセメントを打つ 斜めに掘った場所に根本を置き先端を、ポールの先端を脚立等の高い所に乗せ先端に金具付けロープ付け「引く為」 柱のしたに入り起こします、その時ロープも引いて貰います、成れてない場合は2~3人は必要。

ganba1423
質問者

お礼

有難う御座います。 斜めに掘ると言うのはアイデアですね。 基礎の大きさはどれくらい必要でしょうか? 直径600mm位の円柱の基礎を地盤から300mm程度の深さにしようと 考えています。 ポール自体は1400mm程 埋め込む予定ですが?

その他の回答 (3)

  • rse33010
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.4

通常、全長の1/6が埋設深さですので、1.2m埋めたらいいです。 で、基礎寸法が600mmと300mmと回答お礼にありますのでそれでOKです。 もちろんコンクリートですよね。 穴掘って埋める時はしっかり鋼管周囲を20cmくらいずつ埋めながら その都度しっかり固めてください。 で、二人で作業して! なぜなら、ポールが跳ねたりして危険作業なので、その時頭撃って気絶したが 周囲に誰もいなくて助けられないと貴方は・・・ そして、一人が支えて垂直を確認しながら、もう一人が埋める作業をするから! です! またの、不明点を教えるので質問よろしく。

ganba1423
質問者

お礼

御礼遅くなり恐縮です。 有難う御座いました。 色々参考に成りました。

回答No.3

No1です 基礎はNo2の方のお礼程度の基礎で良いと思いますが 錆対策をシッカリして、途中からワイヤーを使って支えた方が良いと思いますが アンテナはどれくらいでしょうかテレビアンテナ程度か アマチュア無線の様な大きいアンテナかによって ワイヤーも一カ所から四方に引くのではなく、 2カ所ぐらいから、司法に引いた方が良いと思います

ganba1423
質問者

お礼

お礼遅くなり恐縮です。 有難う御座いました。

回答No.1

近くに無線屋は有りませんか? アマチュア無線で、大きなアンテナを上げている人でしたら有る程度 知識は有ると思います 私も、屋根上でしたが、かなり大きいアンテナを上げていました、 基礎と支えのワイヤーをシッカリしていれば大丈夫では無いでしょうか、 屋根上でしたらそれほど長いポールでなく3メートル前後のポールてもできっると思いますが

ganba1423
質問者

お礼

なるほど モチは餅屋と言う事ですか。 基礎の大きさはどの程度有れば、良いですかネ?

関連するQ&A