- 締切済み
自動車のホイールのオフセットに関しての質問です
初めて質問させていただきます。 至らない点が多いかと存じますが、ご理解の上、よろしくお願い致します。 それでは、早速ですが、 『ホイールのオフセットの値が純正の値から1mmでも変わったホイールを取り付けると、乗り味や操縦安定性、ABSの作動に悪影響を及ぼしてしまうものなのでしょうか。』 『また、影響が出ないオフセットの値の変更はどの程度までなのでしょうか。』 この二点に関してのご回答をいただきたく思います。 現在、RX-7(FD3S後期型)のホイールの純正17インチから社外18インチへのインチアップを考えています。 ですが、ホイールの選定に悩んでしまい、どのホイールを選んでよいやら分からなくなってしまいました。 悩みの元凶としては、私が「純正の乗り味や操縦安定性にとらわれていること」が上げられます。 具体的には、インチアップの際に、リム径とリム幅の変更はやむを得ない事なのですが、 「タイヤの幅とオフセットの値を純正ホイールと同一にしようとしていること」から無理が生じているのです。 その理由として、まず、タイヤの幅は馬力や車重、サスペンションなど、全く改造していないため、変更は考えておりません。 次にオフセットの値を純正の+50に留めておきたい理由の一つ目が、 「スクラブ・ラジアスやスクラブ半径、ひいてはサスペンションジオメトリなどにまで影響を及ぼしてしまう」値だからです。 二つ目は純正のオフセットの値は「ABSの安定に振って設定されている」という噂を耳にしたからです。 私はメカには疎く、なおかつ特段ウデがあるわけでもございません。 ですので緊急時のABSには信頼を持って乗っていたいです。 加えて安全性と信頼の面から、フロント235/40R18、リア255/35R18タイヤの標準リム幅、それぞれ8.5、9は厳守したいです。 書き上げた文章が我侭ばかりの幼い文章で恐縮です。 今回のインチアップが、あくまで見た目重視であり、走行性能面では改悪になってしまうことは理解しています。 この質問をご覧の皆様には若気の至りとお思いになられて、大目に見ていただければ幸いです。 自動車の足回りの造詣が深い方、または専門家の方のご回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
非専門家です。 公道を走るのにそこまで求めてどうするの。 普通に走れば、ABSなんか必要ないよ。 なんぼ、いいホイール、いいタイヤを選んでも足回りがついてこない。 なら、足回りをいいのを入れるとフレームがついてこない。 フレームは交換しにくいからね。ということです。 質問者が心配してるようなことが起こるのであれば、みんな純正で乗ってるよ。 サイズはタイヤ屋に任せて、気に入ったホイールとタイヤを買えばそれでいいと思いますよ。 性能よりもお財布と相談して見た目ですよね。
- deru
- ベストアンサー率30% (479/1584)
車種やタイヤにも左右されますので一概には言えないと思いますが。 経験上ですが5mm程度ならば全く問題ないと思います、純正よりマイナス側に12mm違った物を履いた時に、路面が荒れている所でハンドルが取られる感じを受けたことがあります。
お礼
具体的な数値を交えての回答、誠にありがとうございます。 メーカーの設計者様などにおかれましては膨大な実測データを持っていらっしゃるのでしょうが、私のような一般人にはありません。 もちろん、全てのパターンを試すこともできません。 そのため、このような場所で教えていただける実体験に基づいたデータが頼りでした。 どうやら、10mm前後~の変更(少なくともマイナス側に関しての)は確実に乗り味を変えてしまうようですね。 タイヤ幅を変えない場合、トレッド幅の変更と同じような効果も現れてしまうのでしょうか。 奥が深いです(汗) とても素晴らしい回答、ありがとうございました。
- shuusan101
- ベストアンサー率28% (360/1247)
非専門家です。 ホイールなぞオフセットがあまりに合わなくて、タイヤハウスに干渉するとか、車検に非適応な場合を除いて何でもいいと思いますよ。 私は去年年末に15インチから17インチに変更しました。 カートに乗ってレースしてて、全日本SLくらいなら出場権のある程度の私ですが、違いはわかるものの、レーシングスピードで走ってなくかつレース用のテクニックはほとんど一般道では使わないため、「違いは感じるけど、だからどうよ!?」ってかんじで、もちろん自己満足です。 つまり、一般道で走ったりたまにサーキットで走るくらいなら、多少のセッティングの違いがあっても問題はなく、見た目で選んでもOKだと思います。 ご質問の件ですが、純正から非純正に数値変更や材質の違いを伴う変更は、もちろん純正で狙った使用外にはなりますが、一般的な日本車ではある程度考慮されており、サスペンションのジオメトリーが多少変わったから、タイロッドが干渉するなどというほど、狭い範囲の高精度では設計されていませんでしょうから、多少の数値変更は大丈夫だと思います。
お礼
ライセンスを所持されている方から御回答をいただけるとは! ありがたい限りです。 一般ドライバーよりも洗練された感覚を持っていらっしゃる方の実践に基づくインプレッションは、まさに金言です。 FD3Sも、もう10年選手。 ホイールだけでも変えることによって、見た目を現代風にモディファイしようとしていました。 あの流麗なフォルムをさらに好きになっていけそうです。 誠にありがとうございました。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
非専門家です。 質問者はドレスアップには向いていない性格の方なのでは無いでしょうか? そこまで純正の数値に拘るのなら、純正のまま乗り続けるのが一番安心なんじゃないだろうか?
お礼
お早いご回答に感謝いたします。 今の車の性能に不満が無い(私が引き出せていない)だけに、いざというときの緊急事態で、体験したことの無い領域の走行性能をスポイルさせしまうこと、そして、自分のような素人でもホイールのドレスアップしてもよいのかという恐怖感があり、このような質問させていただきました。 心の安寧を含めれば、確かにtrajaa様のおっしゃる通り、純正のままというも手段の一つですね。 ただ、アストンマーチンのDBSを見かけた際に、どうしても挑戦したくなってしまいました(笑) これからもサスやブレーキなどのセッティングができる知識、感性と腕前をもてるように精進していきたいです。 ありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。
お礼
おっしゃる通り、目線が一般的なユーザーではなかったかもしれません(汗) 何分、初めてのチューニング(?)ということもありまして、神経質な面も目に付いたことかと存じます。 チューニングの極意は「あちらを立てればこちらが立たず」、ということでしょうか。 ホイールを変更するということは、スタイルと引き換えに何かをスポイルしてしまうと。 失くしたものを追い求めても、どこかで妥協しなければならない事が出てきてしまうものなのですね。 文面に含まれた深い意味に、私自身、考えさせられました。 大事な車ということもありますが、結論を出すときは大胆に出そうと思います。 貴重なご意見とご回答、ありがとうございます。