• ベストアンサー

レコードプレイヤーについてお尋ねがあります。

今回トーレンスのPLを購入したいと思っていますが、入門機として選んだのがTD-150ABになります。この機種について何かご存知の方や現在使用されている方、何か情報があれば教えてください。例えば、メンテナンスに関すること、欠点など、、、、。 使用されている方で、何故この機種を選んだのか?他の製品に候補はなかったのか? トーンアームを変更するならどのようなものを考えたら良いのか? 唐突な質問ですが、よろしくお願いします。 来週に購入予定です。 このPLには300Bシングル+SV-722 スピーカーはDECCA EMTを考えております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

小生、60歳を越えています。大学を卒業した頃、中学時代からのラジオ工作趣味の延長で オーディオに凝り始めました、その頃のモデルです。これが、今、買えますか? 完動品・新品 でしょうか。入門? メインテナンスのパーツなど入手可能なら・・・そしてそのメインテナンスを 御自身でやれるなら・・・・。回路部品、特にコンデンサはもう当初の性能を維持しているとは 思えません。わたし、今でもレコードプレイヤーを使用してLPを聴いていますが、もうずいぶ ん前からダイレクトドライブのものです。クォーツロックですから、回転は非常に安定していま す。入門用にアナログモーターとは、親族がやると言ったら大反対です。

m3leica
質問者

お礼

暖かいお言葉ありがとうございます。ここに投稿して、誰一人勧める方が人がいませんでした。電化製品なので30年も前の古い物を買うのを反対するのも分ります。古いエアコンと新しいエアコンどちらが良いか迷っているような物ですね。電化製品は新しい物が良いのは分っているのですが、中古の古いプレイヤーがどうしようもなく悪いとは思いません。もしも、作動に問題がないとしたら、60年代のシステムで当時の音を聞く事が出来ます。ノスタルジアにハマっているのかも知れませんね。どうしても目や耳が昔の物を求めてしまいます。皆さんのご意見の通り再考の余地ありと認識しました。

その他の回答 (4)

  • poteti800
  • ベストアンサー率22% (105/464)
回答No.5

TD150ABを調べたのですがアームレス機です。 しかも販売時期が30年以上前で、当然ながら現行機種ではないです。 ベルトドライブプレーヤーに精通し 修理方法も部品の入所方法も分かってる超ベテランマニアで 大のトーレンスファンならば選択する理由も分からなくはないです。 入門機としてこの機種の選択はどうなのでしょうか? さらに疑問に思うのが ~このPLには300Bシングル+SV-722 スピーカーはDECCA EMTを考えております。~ 文面からするとこれらの機種を今から買い揃えると推測できますが? アナログプレーヤーならばトーレンスを選ぶべき、 と誰かから智恵を授けられたのではないですか? 再考したほうが良いです。

m3leica
質問者

お礼

ありがとうございます。ご指摘の通りかも知れませんね。トーレンス信者ではありませんが、どうしても70年代前後の機会に興味が湧いてしまいます。性分なのでしょか!! アンプ、スピーカー、プリアンプなどは現在手元にあります。さらに検討をしてみたいと思います。

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.4

>入門機として選んだのがTD-150AB 申し訳ないのですが、何のための「入門機」なのか分かりません。 「THORENSのユーザーとしての入門用」ならば、こんな大昔の機器は買うべきではありません。 「アナログプレーヤーのユーザーとしての入門用」ならば、なおさらダメです。 もしも今回初めてアナログプレーヤーを買うということならば、DENONの製品(DP-500Mなど)あたりが適当だし、THORENSが良いのならばTD190-2/TP19が店頭在庫で残っているかもしれないのでそれを狙う手もあります。 TECHNICSのSL-1200MK6なんかが店頭在庫であれば、それでも良いでしょう。 とにかく、入門用だろうが何だろうが、動くかどうかも分からない骨董品に大枚を叩く必要はありませんよ。

m3leica
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。言われるように現代に近い製品が、故障も少なくていいのは分るのですが、性分で70年代前後の製品に興味が湧いてしまいます。まだまだ再考の余地があると思いますが、今後ともご指導の程宜しくお願いします。

回答No.2

はじめまして♪ トーンアーム自体は12インチの製品なら交換可能でしょう。 アームボードも造り直す必要が有るかもしれません。 後部の出っ張りが多少邪魔に成るケースもありそうですね。 ベルトは長さを測れば代用品は見つかると思います。 http://www.iar.co.jp/belt.htm 今では単体のトーンアームが少ないので、他社のプレーヤーから移植すると言う人も居ます。

m3leica
質問者

お礼

ありがとうございました。色々手間がかかりそうですね!

  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.1

入門機にこの機種を選んだのは、なぜでしょう? 1960年代の機種です。 正確にいつ頃の機械かはわかりませんが、手元にある資料では1973年時点で生産されてなかったのは確かです(後継機のTD-150mk2になっていました) http://www.audio-heritage.jp/THORENS/player/td-150.html 現在、明確な代理店が不在なのもメンテナンスに不安な点です。ベルトは入手可能かもしれませんが・・・ http://www.noahcorporation.com/thorens/SHURYO.html いずれにせよ、もし買うならしっかりと動作確認してください。

m3leica
質問者

お礼

ありがとうございます。よく考えて決めて行きたいと思います。