• ベストアンサー

北側の湿気とカビ

北側の部屋を使用していますが 結露がすご過ぎてコンクリートの壁は水滴がついてカビだらけです。 風通しも悪く、窓を開けても扇風機を回しても 除湿機を使っても何をしても カーペットまでボトボトなんです。 そこで、すのこに布団で寝てるので 毎日毎日新聞を敷いては代える、をしています。 畳の上にカーペット、その上にゴザを敷いてます。 とにかく気持ち悪くて気持ち悪くて… 何かマシになる案があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.2

マンション、築古、北側の部屋が結露…うちと同じですね! うちは、壁までは結露しませんが…窓はボタボタです。 あっ、壁もちょっとカビました…そういえば。漆喰を塗っているので、壁の水滴は問題ではない(漆喰が湿るだけで、水滴にはならない)のですが。漆喰はカビないはずなのにいつも濡れていると、ホコリがついてカビの土台になるようです。 ええと、うちもまだ、北側の部屋の結露対策は不十分なのですが、今後やろうと思っていることは… 1、漆喰をもう一回、重ね塗りする。漆喰は、湿気をある程度吸収してくれる(水滴にはならない)し、カビにも強い(上記のように、ちょっとはカビましたが。でも漆喰は、ちょっとタワシでこすって、ちょいと重ね塗りすれば、すぐに元通りなので、カビが生えたとしてもメンテがきわめて楽ちんです)。断熱性も、ちょっとはあるので、結露もしにくくなるはずです。南側の部屋であたたまった空気が、北側の部屋にきて、冷たい窓や壁で結露する、というメカニズムです。断熱は効果があるはずです。 2、窓を二重窓にする。うちは、ホームセンターで買ったビニールシート(1mm厚くらいの)で、窓を覆ってしまって、テープで留めました。これで超簡易二重窓です。窓の開け閉めができなくなりますが、北側の部屋は冬はどうせ開け閉めしないので。これで結露は少しマシになりました。まだ結露しますが。来年の冬までに、「ポリカーボネート製のプラダン(商品名『ツインカーボ』など)」で、わりとちゃんとした内窓を自作しようと思っています。これで窓の結露はほとんどよくなるはずです。これはいくつか参考になるサイトがあるので、検索してみてください。 …そんなところです。

noname#156232
質問者

お礼

ご丁寧に色々と教えて下さってありがとうございますm(__)m 一度検討してみたいと思います(^-^)

関連するQ&A