- ベストアンサー
ペットボトルのキャップ同士をくっつけたい
キャップの頭同士を強力にひっつけたいんです 理想は一体成型ですが、ボトルが装着できるのであれば 接着剤・溶接・金具での固定なんでも構いません とにかく引っ張っても、捻っても剥がれなくしたいんです お願いします。 __ ┃ ┃ __ ┗━┛ ┃ ┃ ⇒ ┣━┫ ┏━┓ ┃ ┃ ┃ ┃  ̄ ̄  ̄ ̄
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
接着は無理だと思います。 ふたを背合わせにしてガムテープなどを巻いて仮止めし、錐・ドリル・熱した針金などで穴を四つ貫通させて針金を通して縫い合わせればねじっても大丈夫だと思います。 ボルトナットならば一個だと回ってしまうと思うので、ナベ小ネジ2個以上使って平ワッシャを両側に。(補強です) リベットでも可能と思いますが、叩くのも押さえるのも何か工具を工夫しないと難しい。
その他の回答 (5)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
補足は通知されない設定にしている人が多いのでご承知ください。 すき間を気にされているという事は液体を入れるのですか? だったら蓋と蓋の間にパッキンになるものを一枚入れるべきだと思います。 薄いゴム板など。先にセットしておいてそれごと下穴を開ければいいかと。 針金も蓋の裏ぴったりの金属板などをあててそれに穴を開けて通せばかなり行けそうに思います。プレッシャーは掛けられないですけどね。(ビスにも使える方法) ビス・ナットも接着剤を塗って締めておけばまず外れません。 まあ、お好きな方法で。
お礼
ご指摘ありがとうございます そうです、液体を通したいんです パッキン!忘れてました改良版にさせて頂きます。 針金、ビスナットもいいのですが、ちょっと本格的で面倒くさいッス…
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
瞬間接着剤でPP樹脂を接着するための下処理剤があります。一般用だとプラスチック用でプライマーセットの品か、スーパーセット。業務用だと処理剤単品でも。 http://www.aronalpha.com/consumer_products/product_search/category/plastics.html http://www.aronalpha.com/consumer_products/product_search/category/superset.html http://www.aronalpha.com/business_products/product/category/primer.html 工業用では超音波接着が使われることがあるようです。接着したい対象を密着させた上で超音波で高速振動させ、材料同士の摩擦による発熱で融解、融合させる。 http://www.nalex.co.jp/welder/jointdesign.html
- boyz3men
- ベストアンサー率22% (242/1065)
以前、半田ごてでつなげてみましたがダメでした(接続部分を溶かして繋げた) どうしてもでしたらやはり、ボルトで固定ですよ
補足
はんだありなら、もしかして固定できたのでは 半田ごてがあれば即確認するのですが・・・ 「ボルト」は「ボトル」がハマるのか心配なんですよ それと、例えば内側頭裏4箇所に小さいボルト&ナットを施して 何か問題があれば4箇所全て点検… 問題発生は経験から、もう常ですから結構手間なんですよ そうなると購入したボルト&ナットは工具箱のこやしになる運命かと
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
ペットボトルキャップは、PP(ポリプロピレン)樹脂で作られています。 このPP樹脂は接着には不向きな樹脂であり、通常の接着剤では剥がれてしまいます。 そこで、キャップの頭の部分の面をヤスリなどで削り、面の表面を荒らしておきます。 その荒らした面に、2液性のエポキシ接着剤を付けて接着すれば、ほとんどの場合剥がれる事は無いでしょう。 ちなみに2液性のエポキシ接着剤は下記のようなものです。 http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/epoxy.html
補足
意外と安いんですね しかしNO4の方で気付いた方法でだめなら、最後の手段ですね いやホント、ブラインドリベッター高かったんですよ 接着力の動画が見れないのがほんと惜しいです
真ん中に穴開けて 100円ショップかホームセンターでボルト+ナットを買ってきて締める
補足
くるくる回りますよね?
お礼
リベットうまくいきました!! 4箇所したからなのか、ちょっと変形しましたが アドバイスありがとうございました!
補足
針金案はなかったですね しかし予想するに、日頃の使用で当然針金周辺のPPは変形していくでしょう 不可逆的な変形なので、針金とPPの間には隙間ができるはずです 使用状況にもよりますが、一週間もあれば確認できると思います しかしリベット!そうです、確かに通常のリベットなら難しいでしょう でも私はブラインドリベット・リベッターを持っているのでそれでいきます! リベットならその強い挟力で、力がワッシャ全体に集まると思いますし 4箇所もすればその保持力は相当なものが期待できます。 やはり「すきま」は心配ですが、手近にあるものですし なりより格好良いです