- 締切済み
飲み会で難しい話しかしない人(長文です)
先日、研修メンバー数人で飲み会がありました。1週間しか研修受けてないので、ほぼ初対面です。 その中で、難しい話ばかりする人がいました。 知識が豊富なようで何を話していても、話を難しい方向に持っていくというか…、会話というより講義とか説明とか説教を受けているような感じでした。 好きな食べ物の話をすれば、食べ物の産地や歴史の説明が始まり、 好きな漫画の話になれば、漫画の評論が始まり… クイズ出されて間違うと解説が始まり… 1時間中にその人が98%話していたように思います。周りの人にも笑顔が消えて、誰も口を開かない状態に… 今まで周りにこのようなタイプがいなかったので、どう接すれば良いのかわかりません。 社会に出れば難しい話題も増えますし、慣れなければと思っています。 難しい話ばかりする人、一人でひたすら喋る人がいたら、みなさんどうしていますか? ひたすら聞き役に徹するのが一番かもしれませんが、せっかくみんなで来た飲み会なので、楽しく騒ぎたいです。 何か良い方法があればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- netenjin
- ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2
![noname#191612](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#191612
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 珍しいんですね… ちなみにその方は飲み会の幹事さんなんです…。 他の男性の方は『呼んでもらったから、別にいっか』と思っているみたいです。 なので、来週もこのメンバーでまた行きましょうって事になりました。 全く発言出来てない女の子がいたので、そういうところに気を遣ってくれないなら女子会したいなーていうのが正直なところです。 女の子達にどうだったか聞いてみます。