• ベストアンサー

お寺立て替え 寄付依頼

田舎に有るお寺が老朽化で立替をするそうです。母方の先祖が眠るお墓ですが、直系の親戚が全くの無関心のため、長年我が家が色々と細々した問題にあたって来ました。 総工費は一億数千万千で、お寺で2,000万負担。後は檀家がという話ですが、田舎の古寺、檀家は少なく、各檀家の負担は50万だそうです。単純に、お墓は200程という事でしょうか。 しかし、50万と成るとおいそれと出せる金額でありません。仮に何も寄付をしなかったとした場合、今有るお墓はどの様な扱いを受けるのかが心配です。 精通されている方のお知恵拝借。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 私の父が長年檀家総代をしてきましたが・・・ 。  総代として率先して寄付などしてきたはずですが、お寺は特別我が家の墓のために便宜を図ってくれている(例えば毎朝我が家の墓の前で読経するとか)という事実はありません。  お盆などで墓の前で読経してもらえば、御布施を渡します。特別待遇は一切ナシ。  待遇が寄付の頻度、額によって違うなら、我が家はそれなりの待遇を受けるだろうと思いますが、そういうことはないのですから、寄付しなくてもわざわざ不利益を課すとは思えません。  例えば、我が家の檀那寺について言えば、そこに墓を建てるにあたって、使用権を寺から買っています(江戸時代の話ですが)。  そちらも多分そうですので、今更寄付をしないのを理由にして移動などできるとは思えません。  また、本堂での読経の時、ご本尊に向かって「寄付をしなかった○○家と××家には読経の効果は届かないように」なんて要求を突きつけるとも思えません。  毎日墓を蹴飛ばすとかいう暇なことをわざわざするとも思えません。  あるとしたら、持ち主である直系の親戚が来ても顔を背ける、挨拶をしない、などなど。  つまり、不満は「生きている人間」に向けられるのがせいぜいだろうと思います。  墓に関する心配は無用と思います。  そもそも、先祖を祀る祭器(墓も含むはず)は相続財産から除外され、それを守る人間(多くの場合直系と言われる人)が承継します。  つまり、墓については質問者さんはなんの権利も持っていない、したがって義務もない可能性が高いのです。  万一、「奥へ移動してもらいたい」などの要望(お願い・要望するのは自由)が来たら、返事は直系さんに任せたらどうかと思いますよ。

one4all
質問者

お礼

丁寧に助言頂き感謝です。何だか気分が晴れました。確りと周りの者にも伝え、検討したいと思います。

その他の回答 (1)

noname#153414
noname#153414
回答No.1

お寺のご住職や檀家総代などの判断次第です。 他のお寺に移すことになることも十分にありえます。が、それこそ、簡単に引き受けてくれるお寺さんはありえません。

one4all
質問者

お礼

有難うございます。