• ベストアンサー

バレエのピルエット

バレエを初めて3年たちます。フィットネスクラブのバレエレッスンなので、それほど本格的ではないのですが、ピルエットを上手く回れるようにしたいのです。 同じくらいにはじめた人たちは、きれいに回れているので、自分だけが…と思いなかなか先生や他の人たちにもきけません。 上手く回れる時と、全くダメな時があったりします。 胸椎側湾症がひとつの原因でしょうか。 側湾症の人もバレエされてる方いらっしゃいますか? ピルエットに自信をもちたいです。 コツを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209301
noname#209301
回答No.1

こんばんは、バレエで思わず目にとまりました。 高校までかなり本格的にバレエをしていました。私には軽度の腰側湾症があります。 中学生の時には毎夏ヨーロッパのバレエ学校に夏期講習に行っていましたが、背骨にメタルのピンの入ったトップバレリーナに逢い、感激したことがあります。 なので、頑張って努力を続けたら出来るようになると思います! ただし、側弯の傾斜が20℃以上あったり、肋骨の変形もあるようでしたら、申し訳ありませんがその場合の答えはわからないです。 今3年レッスンされていらっしゃるとのこと、(1)顔と目線を体より速く先に鏡に回して向けて、体をゆっくり回す練習や、マリオネットのように頭のてっぺんが釣り上げられ、(2)トウは床をしっかりと感じる感覚で体の芯を意識する練習は先生からお聞きになっていらしたでしょうか。 大人の生徒さんでよくみられる傾向に、頭がいいですが、お腹(腹筋、腹斜筋)がお休みしている、腕に反動がつきすぎなどみうけられます。また、一瞬で立つべきパッセの持って行き方に一秒もかかるなど。体で覚える経験が十分ではないだけですので、もしレッスンが週に一度か二度でしたら、レッスンの前後に練習する、お家で毎日5分練習する(もしスペースの関係で怪我の恐れがあれば、(1)(2)のゆっくり回る訓練をされてみては。私のバレエと語学の先生は、出来なかったり苦手な「パ」には、時々沢山より毎日5分とおっしゃっておりました。 お家では、パッセのための骨盤、脚を開脚するストレッチも効果的です。 バレエ、頑張ってください(^O^)/

tsubasamm
質問者

お礼

大変参考になりました。 週1日1時間だけのレッスンでしかやってなかったです^_^; 早速教えていただいたことを、家で練習してみますo(^-^)o ヨーロッパに夏季講習に行かれてたのこと、素晴らしいですね!本当に羨ましいです。 私は小学校の時にも3年やっていたのですが、中学で部活する為に辞めてしまいました…すごく後悔してます。 大人になって、またやりはじめたのはいいですが、体は硬くなっているし、脂肪は邪魔するようについて足はあがらないしで、かなり落ち込みました。 技術的にも小学校のスクールのとはレベルも全然違いますしね。 でもバレエが大好きで上手くなりたいので、毎日練習して出来るように頑張ります。 すいません、もう一つ質問がありまして… バレエシューズ(チャコット)ですが、中敷きが前によれて盛り上がってきて、ちょうど足裏の丘(というんでしょうか…)にあたって痛くなります。 前のシューズもそうでしたが、新しく買ったばかりのものも、そうなりつつあります。 体重のかけ方などが悪いのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#209301
noname#209301
回答No.3

語弊があったので追記を失礼します。 最初の回答にゆっくり回る、と記述しましたが、顔に比べて、という意味です。 センターでは身体の軸をとるのが回るより先に大切ですので、トウで回るなら、ただのポゼ、1/2、1/4、と少しずつです。

tsubasamm
質問者

お礼

大変詳しく教えていただき、本当にありがとうございます。 一点を見つめて、顔を回す練習をしています。昨日は少し気持悪くなってしまいましたが、何となく言われていたことがわかってきました。 2/1ずつ回る練習もしたら、変に力まず回る感覚が出来ました。それをちゃんと一回転までもっていければいいんですね。 少しずつ頑張ります。 stichさんはまたバレエを復活されたら、私と違って、すぐに素敵に踊ることが出来るんだろうと思います。 早く復帰出来るといいですね。 私の通ってるバレエ教室はほとんどが主婦で、子育てが一段落して参加される人は半分くらいです。中でも、以前ちゃんとバレエをされてたんだなぁと思われる方は、ブランクがあっても、全然上手で、見ていてうっとりしてしまいます。 教えてくださったバレエシューズの件、試してみます。 足の指もギュッと力が入っているんですね。伸ばすようなイメージでやってみます。 お忙しい中、初心者の私にご指導いただき、本当にありがとうございました。

noname#209301
noname#209301
回答No.2

小学校のころ習っていらしたなら身体が覚えているでしょうし、運動系の部活をされてたなら、すでにクラスのなかではアドバンテージがあるほうではないでしょうか。 かくいう私も、バレエをやめたことは痛く後悔していて、勇気を出してお稽古に、、と思った矢先に子どもができて身重になったので、質問者さん生き生きとバレエに励んでおられて羨ましいです。応援してます。 なので私も偉そうにお答えできる立場でもないですが、、 バレエシューズに関しては、きっとフルソールのものですね。ソールの縫い目が硬くて土踏まずのとこでボコボコしていると察します。同級生の上手だった子もそれで綺麗に見えなくて、真ん中が伸縮性のあるスプリットソールに変えていたので、特に体重の掛け方が原因ではないと思います。 体重の掛け方はきっとすでにご存知と思います。 フルソールはトンドユのときに甲を出す筋肉の訓練になるので、良いと思います。あえてフルソールを使い続けるプロの人もいますし、私も穴があいてボロボロになったお気に入りのフルソールを使い続けていました。 ソールの真ん中でのボコボコに改善できるかわかりませんが、甲を出す時は、親指などの指をギュッと内側に縮めるよりも、指先を遠くに押し出す感じで、ソールも押し出す、など、、それでも改善できなければ、フィットネスの先生にご相談の上、ソールの、上下の部分を揉んで柔らかくして真ん中のボコボコに少しなじませて、痛く当たらないようにしては。。ただし個人的な発想なので、必ず先生に確認してみてください。 チャコットも老舗ですしお手持ちのものが馴染むとよいですが、シューズには個人差がありますが、フランスのSWAN、Repetteのフルソールではそのような悩みを生じることは無かったです。 もし今後買い換える時には、お店のフィッターさんに土踏まずが痛くならないものでと伝えて色々試されると良いかと思います。 あと書き忘れましたが、ピルエットには、バーで、ルルべパッセ、で身体の軸を感じる練習も大事です。 はじめてピルエットをする時には、一回転の前に、回らないただのルルべパッセ、1/4、1/2、と少しずつ、センターで身体の軸を覚えていくのが基本です。

関連するQ&A