- 締切済み
娘がバレエを習いたがっているのですが…
7歳の娘がバレエを習いたいと言っています。 もともと興味があったわけではなく、仲の良いお友達が体験レッスンに行くというのでたまたまついって行ったという、軽い好奇心程度でした。 ですが、体験に行った二つの教室のどちらともで、娘の体型(手足が長くスリム、顔が小さい)や「甲が出る」(という表現をされていました)ことなどを「バレエに向いている」ととても褒められて、すっかりやる気になってしまったようです。 それからピアノを習っているせいか、音楽に対するノリが良いそうです。 確かに娘はピアノでも、かなり情感をこめてひくタイプです。 そのような点をあげられて、「向いている」と言われました。 それ以来、毎日お風呂上りには柔軟をしたりと、完全に火がついたようで、ぜひ通いたいと言っています。 けれどバレエは厳しい世界だというイメージが私の中にあり、なかなか快く「じゃあ習ってみたら」と言えないでいます。 レッスンも大変だし、発表会などの費用や親の負担がものすごいと聞いていて、かなりびくびくしています。 もちろん、娘の可能性は伸ばしてあげたいと思うし、本人も今のところがんばるつもりのようなので、できることならとは思うのですが、「もしかすると体験レッスンでの生徒集めのリップサービスでは」などという邪推も働いてしまいます… 今後兄の方も受験で本格的に大変になってきますし、親の私に時間的、金銭的な余裕があまりないこともあります。 バレエの世界に飛び込んでもいいものやら… 普通、バレエ教室では体験レッスンなどの時に、必要以上に褒めるものなのでしょうか。 将来「芽が出る芽が出ない」は今後の娘の努力によるところが大なのは重々承知ですが、先生の話は鵜呑みにしてもよいものなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
娘がバレエを習って7年になります。 その経験からの話なのですが よかったら読んでくださいね。 バレエ教室って いろんなタイプの教室があるので いくら費用がかかるのかは ピンからキリまであるみたいですね。 発表会は どのぐらいの頻度で行われるのでしょうか? それによって かかる費用も時間的な拘束も 親の負担も大きく違ってきますので 要チェックだと思います。 また 通われているお子さん方の雰囲気や親御さんの雰囲気も 要チェックですね。 特に 母親どうしの相性って 発表会の楽屋や送迎で頻繁に顔を合わせることになるので 意外にも重要かもしれません。 バレエは始めることは 簡単ですが 続けるのはとても大変だと思います。 金銭的な負担は 年々増える一方です。 日頃のレッスン料 発表会に出る費用 トウシューズ代 コンクールに出る費用 衣装代など 必要経費は 上達するにつれてハネ上がっていきます。 勉強のために バレエを見に行くことも多いのですが その出費も 1回につき 親子で3万~4万ほどと馬鹿になりません。 また「小顔で手足が長い スリム 甲が出る 音感がある」というのは スタートの時点では大きなメリットではありますが、 続けていると それは最低限必要な不可欠なことだと思い知ることになると思います。 コンクールに来るような子は そんなのは当たり前のような厳しい世界でなんですよね・・・・ 先生のおっしゃる言葉は その程度に受け止められた方がいいのではないでしょうか? 楽しみ程度に習わせるおつもりなら それに合った教室選びをする事が大切だと思います。 バレエは本当に素晴らしい芸術だし 子どもが習うには とてもいいと思いますので 是非 習わせてあげて欲しいと思いますが 子供はやる気でも お金が続かないという事例も多く 教室選びを入念になさる方が 後々 失敗がないと思います。 7歳ということなので バレエを始めるにはいい年齢だと思います。 (皆さん 3歳ぐらいから始める方も多いです。うちも それぐらいから始めました。 小学校3年生ぐらいになってしまうと 始めるのは 現状では状況的に何かと困難が多いので 今が始め時だと思います) バレエを習っていると 身体がしなやかで強くなるのは当然ながら 精神力がものすごく強くなります。 精神的に弱い子は 続けられない厳しい世界ですから。 雰囲気も 普通の子とちょっと違う雰囲気になってきますよ。 体型維持のための食事制限や運動など 生活そのものが小さなバレリーナとしての自覚を持った生活になり バレエ中心で回る生活になってしまうほどです。 私は 娘がバレエを始める時 ここまで大変だとは思いもしなかったので 気軽に始めさせてしまいましたが バレエを習っていることで メリットもデメリットもたくさんあるのが事実です。 でも案ずるより産むがやすし かもしれませんね。 私は 習わせてよかったと思っていますし 娘も踊ることが大好きで バレエ命(笑)のような感じです。
今後のことは今後考えればいいのでは? 今、娘さんがやる気で通わせられるのなら、例え数年でやめることになってもいけばいいんじゃないかとおもいます。 小学校の低学年って一番運動をはじめるに適しているそうです。 バレエは普段使わない筋肉を使うので他の運動にもいい影響を残すと思いますよ。 発表会はお教室によって考え方が違います。 お友達と一緒のところじゃないといや!ならともかく、いろんな教室がありますから、見てみればいいんじゃないかとおもいますよ。 バレエに限らずに、身体をつかう習い事って「適当にやるならそれなりに(カルチャー感覚)、ちゃんとやるなら厳しい」のはありますよ。 そういう境があると思います。 最初は気軽に通わせてもいいんじゃないでしょうか。
純粋に、伸ばせば活かせそうな素養がありますよねという意味で言ったんだと思います。ただ若干、少子化の中生徒数も少なく、バレエはお金がかかり、気軽なお習い事のようになじみがないので、少しでも生徒数を増やしたいと先生達は体験の子達にその気になってもらえるように必死なのも確かです。 私は元バレエ団員で、先生もしていたのですが、素養が他の子達よりも あるから将来有望かというと仰ってるように取るに足らないことで、一芸で身を立てる人達に共通するのが、結局は本人が踊って生きていきたいと本気になった時に、下積みに耐える根性と、踊りに対する情熱のある子だけがしがみつき絞り込まれていく世界です。(特に日本のバレエは) こんなことを言うと余計びくびくさせてしまいそうですが^^; 厳しいのは本人がプロを目指してからのお話で、お教室はそこまでではありません。もし途中で辞めてしまったとしても、素晴らしい経験ができる場所です。 幼い頃からお行儀には厳しく、踊りに美意識や品性を重視し、舞台にたつ度胸がつき、グレてるひまはなく、汗かき恥かきべそかき努力の連続 でしか達成できない環境は他の仕事についても必ずプラスになることだと思います。 バレエ学校の子供達が一際大人びていて、テレビに出ておられるトップバレリーナが独特の雰囲気をもってらっしゃるのも感じたことはございませんでしょうか。 金銭的なことはもう、それぞれ親御さんに事情があり何とも言えませんが、高いなら高いだけのものはある!と思ってバレエの世界は間違いないですよ^^ 私は3歳からはじめ、バレエ団員になり致命的な怪我をして続けられませんでしたが、甘ったれの怖がりがまるで変わり、踊ること以上に、自分の人生の選択の仕方や考え方の基本、センスに至るまでバレエの世界の恩恵を受けたと私は思っています(もちろん親のおかげもありますが) 長くなって申し訳ありませんが、参考にして頂ければと思います。
- ion-sebasu
- ベストアンサー率0% (0/0)
バレエを習っている者です。 金銭的な面に関して気にしていらっしゃる様なので参考までに。 これは私の習っているバレエ教室の話しなのですが、 レッスン料=週一で月6000円 発表会費=120000円 といったところです。 バレエで一番お金が掛かるのは、レッスンに欠かせないレオタード・タイツ・シューズ等の消耗品です。 一つ一つが高いので、続けていくとかなりの金額になります。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 足の甲が出るって なかなか素人さんでは出来ないんですよ それなので練習するんですけど ただ7歳ですよね プロはどうかな?そこまで目指さなくても 趣味程度なら伸びそうな感じはしますね 褒めるんですか それなりにします、いいところがあればって言うことですよ 大人が趣味でやるのと違って お子さんの場合ですと教えるほうも大変ですから めったやたらと褒めるわけでもありません ただご本人のやる気がどこまで続くかですよね ピアノと違ってバレエの場合は全身運動ですので 頭も体も使うということ 体の柔らかいうちにある程度柔軟性を伸ばしたいですから 基礎レッスンもみっちりだと思いますので 見るのとやるのとでは大違い、ということも感じるかもしれません まず必要な道具もある程度の金額が掛かりますし 当然のように公演も視野に入れないとですよね これは毎月とかコツコツ貯めていくしかないんですけど ただお子さんの場合ですと20万も30万もと言うことはないと思います お教室によってですけどね 10万までと考えておけばいいと思いますが これは難しい問題ですよね・・ 私の姉もいい年令ですがバレエを習っていますが 高校生の時バレエを習い始めました 本当は中学生の時に習い初めたかったんだけど 家庭のことも考えて、と本人から聞いたことがあります 自分でバイトしてはじめようと思ったらしいですね それからん十年続けていますけど、本当に好きなんだなって思いますよ ご家族でよく話し合ってみてください ご参考までに