• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後1ヵ月・・・脱水症状??)

生後1ヵ月の赤ちゃんの水分補給方法は?

このQ&Aのポイント
  • 生後1ヵ月の赤ちゃんが水分不足になる場合の対策や水分補給方法についてまとめました。
  • 赤ちゃんが寝すぎている場合や母乳が十分に出ていない場合の水分補給方法について考えてみましょう。
  • ミルクを増やすことやおっぱいを加えることで水分を摂る方法や注意点について解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

おっぱいは、搾乳よりも赤ちゃんが飲むほうが上手なので、実際はもう少したくさん出ているとおもいますよ~。 体重が、1ヶ月に500~600g。週に160~200gくらい増えていれば問題ありませんので、それを目安に1日に足すミルクの量を調整してくといいですね。 なお、5ヶ月くらいまでの赤ちゃんは「満腹感」がありませんので、あげたらあげただけ飲みます。 「ミルクをごくごく飲むから、おっぱいが足りていない」という事はありません。 おっぱいの量でいくと、赤ちゃんの体重1kgあたり、だいたい180ml。 例えば、3.5kgの赤ちゃんだったら、だいたい1日630ml。 これを授乳回数で割った量を1回に飲めればOKです。 でも、多少前後しても、体重が順調に増えていればまったく問題ありません。 最初にも書きましたが、搾乳して「少ない・・・」と思っていても、実際は赤ちゃんが吸うのが上手で、たくさん出ている事もよくありますので。 また、おしっこが1日6回以上でているのでしたら、脱水症状もありませんよ。 声がかれたというのは、お部屋の湿度は大丈夫ですか? 特に関東ですと乾燥注意報がでています。 湿度40~60%くらいを目安に加湿器をかける、もしくは、濡らしたタオルや洗濯物を部屋に干しておいたり、ヤカンや鍋で湯を沸かしてフタをあけて部屋においておくなど、加湿をしてみてくださいね。 お腹すけば、水分足りなければ、起きて泣きますから。大丈夫ですよ。 よく寝るのは個性ですので、大丈夫。 ただ、寝てる時に唇や顔が青ざめてないかだけは、確認してください。 血色がよければ、問題ありません。

rinn-go
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 加湿は十分気をつけて各部屋に加湿器を起動しております。 ミルクを300ml飲ませているって事は乳も300mlくらいでてないと目安量達してないですよね・・・搾乳して10mlで赤ちゃんが吸うのがうまくてもそんなに出ていないような気がします。 2週間程前に病院でミルク量計ってもらったら10mlでした↓(乳飲ませる前後の体重) でもおしっこの回数で脱水症状ではなさそうなので安心しました。 ミルクはまた病院で体重を計ってこようとおもいます。

その他の回答 (1)

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

こんにちは。二児の母です。 ミルクを300与えるから、母乳も300、という考え方は正しくないですよ。 母乳はミルクに比べて、断然吸収率が違います。 だから、栄養的には、ミルクよりも少量で済みます。 与える水分量の観点から、300母乳が出ていないと・・・ということでしたら、ごめんなさい。 おしっこの色はどうですか? 声が枯れたように感じた日のおしっこの色です。 濃くなっていなければ、水分は足りているので大丈夫です。 あせを良くかくのは、水分が足りているからですよ。 母乳だけに移行して行きたいということなので、水分補給も基本的に母乳で行うようにしてください。 湯ざましは、おっぱいに変える方が良いと思いますよ^^ 1日に足すミルクの量が100程度になれば、母乳だけで行けるといわれています。 与えれば与えただけ飲んでしまう時期なので、母乳の後のミルクは30程度にとどめます。 授乳の直後から大泣きが収まらなければ、あと10足してみます。 生後3ヶ月くらいまでは、ただ構ってもらいたい、母親と触れていたいだけでも泣くので、 その辺見極めながら、徐々に足すミルクの量を減らしていきます。 母乳の分泌を促すのに、夜間の授乳はとても重要です。 昼間に飲むミルクの量を減らせば、夜中も多分泣いて起きるようになると思います。 分泌を盛んにするホルモン(プロラクチン)は、夜中の2~4時くらいにピークになりますから、 そのピークの時間帯に授乳すると、それが刺激になって、分泌が盛んになります。 あまりストイックに頑張らないでよいのですが、 ミルクを減らさないと、やはり母乳だけに移行するのは難しいです。 私は、生後1ヶ月は混合でしたが、1ヶ月検診の日からミルクはやめました。 吐き戻す量が尋常でなかったのと、混合に疲れたから、というのが理由でしたが・・・ 結果、母乳だけで行けるようになったので、ミルクをやめて正解でした。 ちなみに、私のおっぱいは常に張ることがなくてフニャフニャ、 (張って固くなる=いっぱい出るおっぱい、ではないです) 入院中に出ていた母乳の量は、左右合計で30程度でした。 完母は混合よりも手間がかからず楽でしたが、体力的にはきつかったです。 生後1~2ヶ月なら、1日の授乳回数は12~15回程度にはなると思います。 その他、のどが乾いたら、ぐずったら、寝かしつけに、ちょっと甘えたい時、 何かにつけておっぱいなので、裸族みたいな生活です(笑) でも、これから徐々に暖かくなる季節なので、少しは楽になるかな? 頑張りすぎずに頑張ってくださいね!

rinn-go
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水分量からみての母乳300mlって意味です(*^_^*)言葉足らずでごめんなさい・・・ 詳しく教えていただきありがとうございます。 今ミルク300mlたしてる状態です。 なかなか100mlにするのは難しいかもしれませんが頑張ります。 声が枯れてからおしっこが少し濃い黄色になった気がします。 水分補給はおっぱいで!が理想ですが今の段階で暇さえあれば加えてる状態ですが、やはりあまり出ていないのかな・・・おしっこが濃いけど汗もかくし回数もあるからもしかしたら他の病気だったらどうしよう・・・もう少し様子見て病院にいこうかと思います。