• ベストアンサー

初心者です。。

コンピューターのどのカテゴリかわからなかったのでここに出させていただきましたm(__)m このPCはVAIOです。しょっちゅうデバック?とかデバッカ?などの表示がでます。これっていったいなんですか??デバックしますか?で「はい」をクリックすると難しい画面が出てきてわからないのでいつも中断してしまいます↓どう対処したらいいのでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ありません。解答したいけどもっと具体的に!!と思ってる方がいらっしゃったら聞いていただければわかる範囲でもう少しくわしくお伝えします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eboshiiwa
  • ベストアンサー率66% (639/955)
回答No.1

こんにちは。 それはネット中などで 「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」などのメッセージですか? それの場合はそのWEBサイトに問題があることが多く閲覧者には特に関係ないです。 なので警告があっても気にしない、もしくは警告が出ないように設定変更するのが宜しいかと思います。 参考です。 ↓ http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0455.html (「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」が頻繁に表示される)

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0455.html
mimi88
質問者

お礼

さっそく設定しました!!これで出なくなると思います(^^)ありがとうございました★

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • porident
  • ベストアンサー率43% (162/373)
回答No.2

それって「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」っていうやつでしょうか? そうであることを前提にアドバイスです このエラーは、表示しているページに含まれる Java Script コードなどにエラーがある場合に発生しますが、ページの作者以外の人間がデバッグしても意味がないので、デバッグする必要はありません。 もし、気になるようであれば、ご自分の環境 (Windows や IE のバージョン) を添付して、ページの作者に報告してください。 このメッセージを表示させないようにするには、次の手順を実行してください。 Internet Explorer を起動し、[ツール]-[インターネット オプション] をクリックします。 [詳細設定] タブをクリックし、ブラウズセクションの「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックを解除し、「スクリプトのデバッグを使用しない」にチェックを入れます。 お試しあれ #できれば「デバック?とかデバッカ?などの表示(エラー表示)」の全文を書き取って書いてもらえるとわかりやすいかと思います。

mimi88
質問者

お礼

わかりました!!早々の解答ありがとうございます☆設定したので大丈夫になったと思います(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A