- 締切済み
Suicaって付与されているようなもんですよね?
やっぱり契約上は貸与なのでカードに何かしたらあかん感じですか?(たとえば直でSuicaにインクでプリントアウトするとか・・・←あくまで例ですのでしません) (借りること自体が嫌いなので・・・でもカードのデザイン・利便性などの理由で貸与とはしっていましたが買いました。) 契約上はいけませんが払い戻しをしなければもう好きにしちゃっていい感じですか?(Suicaに何かする気はありません) もしそうなら契約上はいけませんがSuicaは自分のものとして扱ってもいいですか? *批判のみの回答は遠慮してください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
お店の展示とか使う「キーチェーンが付くシール」だと、もう不便かな。 ケースごと皿に乗せて出来るPASMOチャージ機が東武線船橋改札外にあったけど。 一応Suikaだと西瓜やペンギンのある、カラーの表のほうは 券売機で名前と家電話やケータイ登録したとき、定期券を登録したときに 熱インクで書き消し出来るので、貼ると不便します。 (記念バージョンカードが少ないのが、この理由) 裏の刻印も、バックリ折れるなどカードが傷んで通信しない等に 記名式で交換するさい、手で打ち込むから隠れちゃ駄目らしい。
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1320/2390)
返却して500円をもらわない限りは「永久に借りている」ような扱いなので、大丈夫ですよ。 もしシールを貼るのでしたら、定期券購入時、カードを直接中に入れてチャージするタイプの券売機を使用する時、イザというとき(エラーが出て改札が通れない時など)にすぐ駅員さんに見せられるように、剥がす・貼り直すが簡単にできる材質のものを選ぶといいですよ。 下手すると、機械でつまってしまいビリビリに引き裂かれた無残な状態になりますので。 カードへ直に印刷とか、形そのものを変えたりするとICチップが読み込めなくなる恐れがあるので、避けた方がいいと思います。
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
事実上自分のものにしたところで、誰も咎めはせんでしょうけど、さしあたってシールを貼るのはOKだそうで。 【痛Suicaの作り方:ハムスター速報】 http://hamusoku.com/archives/4143984.html
- ryuitimotomura
- ベストアンサー率46% (249/537)
貸与の保証金として500円を支払っているのですから、払い戻しをしないなら 別に何をしても構わないと思いますが。 (Suica自体が使えなくなるような事をしなければですが。)
お礼
では使えなくならん範囲であんなことやこんなことを・・・w
お礼
やっぱシールですね。ありがとうございます!