- ベストアンサー
現在最速のモバイル
はじめまして。どなたかモバイルに詳しい方お教えください。 会社で外出・出張用にノートPC+AirH"を貸与しています。AirH"はネット25契約なので128kで通信していると思うのですが、社内のBフレッツ速度に慣れすぎているのか、外出先でのメール受信に「時間がかかりすぎる!」と文句を言う人間が出てきました。 確かに受信件数自体が多く、さらに重い添付ファイルつきのものも来るようです。 AirH"以外に何か良い方法はないでしょうか?無線LAN等でも良いのですが、場所が限られるのが難点かと・・・。できればAirH"のようなPCカードスロットに差し込んで持ち運べるものが良いのですが。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です。 詳細は・・・と書きましたが、もうちょっと親切に。 まず、2.4Mbpsは「PacketWINシングルサービス」というもので、これは2.4Mbps対応地域で下りのみ2.4Mbpsでるものです。その他の地域では下り144Kbpsです。 上りは2.4Mbps対応地域で144Kbps、その他地域で64Kbps。 それでも、AirH"よりも速いですよね。 このサービスは専用PCカード型端末W01Kを購入して受けます。 基本料金は1500円、1パケットごとに0.1円の従量制ですが、そのほかにパケット通信料割引サービスがあって、あらかじめ4000円または7500円を毎月払う契約にすると、まるまるその料金分0.025円/1パケット、または0.015円/1パケットでパケット通信できます。 また、30回線から大口割引もありますから、ビジネスにはいいですよね。 お役に立ちますでしょうか?
その他の回答 (6)
- Enterprise
- ベストアンサー率31% (10/32)
私の会社もそうですが、基本的に添付ファイルを圧縮して送る癖が無い人(そういう人に限ってMbyte単位のファイルを平気で送ってくる)が多いですよね。 社内教育も平行して行うことをお勧めします。
お礼
ご指摘の通りそのような人が多いですね。そもそも圧縮・解凍に疎い方もいますし・・・。社内教育も考えなければならないですね。ありがとうございます。
- ootsu
- ベストアンサー率46% (340/738)
#4です。 近いうちに、日本高速通信がAirH”で展開しているような端末機込みの定額サービスが1XWINにも登場すると見られています。KDDIには、かなり口をすっぱくして、「この料金では、導入はできないよ。」と圧力かけてますが完全定額制と言うのは難しいようですね。 また、AirH"については、企業向けの圧縮システムの導入と256K化が夏ぐらいにはできるようです。多少はよくなるというところでしょうか。 私のところの対策としては、外出先の分析をしています。 自宅、ホテル、得意先 と本当に使用が多いのはどこかを個別に分析し、たとえば自宅使用が多い人には、ADSLを自宅へ導入するなどの対策と、ホットスポットの使えるホテルの紹介を進めています。
お礼
KDDIには定額制に期待したいところです。AirH"もまだよくなりそうですね。ありがとうございました。
#1、3です。 #4さんの書いてらっしゃること、大変参考になりました。 そこで、提案なのですが、いっそ、そのまま、というのはいかがでしょうか? なまじっか、速度がでると、その分たくさん使います。外で重いものを送信受信しない、という「運営」にしてしまえば、いいのではないか、ということなのです。企業ですから、コスト意識に訴えれば通らないアイディアでもない、と思います。 メール受信を、接続直後から行わずに、メールソフトの「ヘッダーのみ受け取り」の機能を使えば、添付ファイルの有無も分かりますから、添付のないものだけ開く(受信する)ことにするとか。 なるべくフリースポットを使わせるというのもいいかもしれません。無線LAN-AirH”一体型のカードもありますし。 また、出張のときは、重たい通信はホテルで接続することにします。 アナログモデム56Kbpsでのダイヤルアップ通信も、速度はあまり変わらずに、パケット通信よりも安くなるかもしれません(算定していませんが)。 そうそう、ホテルにLAN回線がある場合もありますから、そういうホテルを選んで、そこで重たいファイルは通信してもらう、というのも手ですね。 公衆電話での赤外線通信、というのも手ですが、肝心の公衆電話がめったにないのでNGでしょうか。 さまざまな方法で「重たいファイルは通信しない」という運営をすれば、ネット25で十分なのではないでしょうか?
お礼
私も上記のヘッダーのみの機能や、ホテルでのダイヤルアップ接続環境も整備して推進しているのですが、実際に運用してもらうのはなかなか難しい状態です。人間は良い環境(社内の接続環境等)に慣れてしまうとどんどん我儘になっていくものですね (^^ゞ 困ったものです。管理する側としてもコストと、新製品への興味と兼ね合いが難しいです。維持費がこなれてくるのを待つしかないですかね?仕事ですので良い環境を整えたい気持ちはやまやまなのですが・・・。
- ootsu
- ベストアンサー率46% (340/738)
同様の問題を抱えるネットワーク担当です。 KDDIが貸し出ししてきたので、PACKETWINのテストをしました。#3さんの言っているW01Kカードです。実測下り500Kbps上り64Kbpsぐらいです。同時にテストしたCardH"が58Kbpsぐらいですので約10倍ですかね。エリアは東名阪の中心地なら問題ないです。徐々に広がるでしょう。 >AirH"はネット25契約なので128kで通信していると思うのですが みなさん、そう思っているのですが、実測値は平均48Kbps程度です。CardH"の方が多少早いでしょう。 この状況では、PACKETWINを導入すればと思われますがコストが跳ね上がるので躊躇しております。7500円のパケット割り引きに入っても、1分10円で1万円程度使う人が5万円程度の料金になると思います。パケットだからデータ量が変わらないと思うでしょうが、利用者は時間で動いています。今までモバイルに使用してきた時間はフルに使ってパケット通信すると想定して料金試算した方がいいでしょう。
お礼
やはり実測値はそんなものなんですね。コストは何に関しても頭が痛い問題です。大変参考になりました、ありがとうございます。
- YQU04147
- ベストアンサー率17% (71/399)
FOMAのデータカードF2402なら送受信最大384kbpのパケット通信が可能です。「送受信」というところがポイントです。 ただ、数MBあるようなデータをやりとりしていたら、目ん玉が飛び出るぐらいの通信料金を請求されます。たとえパケットパック80を組んだとしてもです。正式なコメントではありませんが、今年の夏をメドに定額制を導入するようなのでそのときはFOMAという選択もありですね。
お礼
FOMAでもデータ通信ができるんですね。ちょっと請求がこわそうですね。参考にさせていただきます、ありがとうございました。
auの「PacketWIN」はいかがでしょうか? カタログには「最大2.4Mbpsのブロードバンド通信」と書かれています。 詳細は参考URLにいったあと、左側の「CDMA1XWIN」をクリックしてください。
お礼
なるほど、こんなものが発売されていたんですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お礼
なるほど、こんなものが発売されていたんですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。