• ベストアンサー

薄い味付けは身体に悪いか

おそらくうちの家庭の料理は薄味だと思うのですが、最近それでも「塩辛い」と感じてしまい自分だけもっと薄味にしています。塩分が入ってるのは味噌汁くらいで、 他のほとんど食物は調理せずそのまま胃に入れてるようなものです。加工食品は食べておらず、醤油も塩胡椒もかけません。 この間は、薄味すぎて塩分不足だったせいか下痢しましたが、梅干を食べると良くなりました。(薄味の方は下痢に注意です) 塩分不足で下痢以外に健康によくない影響は何かありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.3

<他のほとんど食物は調理せずそのまま胃に入れてるようなものです。 下痢は塩分不足というよりそのせいでは? 減塩しすぎて下痢するというのはあまり聞いたことありません。 それ以前にナトリウム不足からくるめまいやふらつき、倦怠感、食欲の低下、睡眠障害、もっと進めばこん睡状態に陥ることも。 水分補給とのバランスが崩れれば熱中症の症状や脱水症状を起こします。 意識的に減塩しているのでなく「塩辛い」と感じて過度な減塩状態に陥ってるとしたら何らか他の病気を疑っても良いかも? 塩分不足は時に命の危機を招きますのでお気を付けください。

noname#151779
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 はい、ヨーグルト、チーズ、果物はそのまま、野菜も生をすりおろして摂取したりしています。 めまい、ふらつきはありますね。塩分不足のせいなのかもしれません。 もっと自分の体を疑って、食生活を反省します。 ありがとうございました。

noname#151779
質問者

補足

みなさん、とても参考になる回答をありがとうございました。 減塩の落とし穴を知ることができました^^

その他の回答 (5)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.6

質問者さんはナトリウムと食塩の区別はついているのだろうか。人体はナトリウムは単体で摂取することはできないので、塩化ナトリウムといった無機化合物の形で摂取しています。食塩はナトリウムを含む主要な化合物だというだけで、ナトリウム化合物は決してそれだけではありません。例えば酢酸ナトリウムや硝酸ナトリウムもナトリウムを含む無機化合物なのです。 質問者さんは調味料だけに囚われているようですが、実はナトリウムは精製された食材以外にはほとんど含まれています。人体にとって意味があるのはナトリウムの摂取量であって、食塩のではありません。 日本人にわかり易いように食塩に換算してナトリウムの含有量を表示しているだけなのです。 全然味が濃くなくてもナトリウムは含まれているのです。味付けだけにこだわっても無意味です。 いくつかの加工食品は確かに食塩が添加されていますが、酢酸ナトリウムや硝酸ナトリウムといった食塩以外の無機化合物の形でも添加されています。だから加工食品の摂りすぎは塩分過剰になるというのは間違いではない。しかし塩分でなくても私たちはナトリウムを自然食品から摂取していることも知ってください。塩分は過剰も良くないし、不足も良くありません。人間が生きていくためには絶対的に必要な栄養素であるには間違いありません。 上杉謙信が武田信玄に塩を贈ったといわれるのは、甲斐国ではナトリウムを比較的多く含む海藻類や貝類といった食材に恵まれないからでもあるのです。甲斐国で豊富に取れるキノコ類や山菜類といった食材ではナトリウムはほとんど摂取できないからなのです。甲斐国の人がしょっぱい味付けを好んだということではないのです。食塩という形でナトリウムを摂取しないと生きていけないと、経験的に知っていたからです。シジミは淡水系の貝類なので甲斐国でも取れたでしょうが、シジミは貝類ではダントツにナトリウム含有量が少ない。アサリやハマグリと比べると1桁少ない量しか含んでいません。川魚もそうした傾向はあるようです。 繰り返しますが、味付けだけにこだわるのは無意味です。食生活全般を分析して、必要なナトリウムがとれているのかいないのかを確認されることをおすすめします。

noname#151779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鋭い指摘でした。何らかの形でナトリウムを摂取していれば、食塩を別に摂取しなくてもよいということなのですか!ワカメやメカブ、コンブはけっこうな頻度で食べるのですが、それで「ナトリウム」は摂取できているということなのですね~。 ミネラルというのでしょうか。 上杉謙信は武将のくせに食塩の価値を知っていたのとは、さすがですね。 ありがとうございました。

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.5

日本人は塩分を摂りすぎていますので、それくらいでいいのではないでしょうか。確かに塩分を極端に不足させると不整脈から命を落とすこともありますが、一日2g程度食塩を取れていれば死ぬことはないと思います。  味噌汁一杯で2gくらい取れると思いますし、味のない食材にも自然に含まれる塩分はありますので、問題ないでしょう。 昔炭鉱で、汗を沢山かく人たちに、突然死が多くおこり、食塩のサプリメントを配ったところ死ぬ人がいなくなったという話がありますが、、。

noname#151779
質問者

お礼

塩2gってどのくらいなのか計算が難しいですよね。 味噌汁一杯で2gくらい取れてるなら、そこまで心配しなくても良さそうですね。 昔の炭鉱は劣悪な環境の中働いてたんですね。突然死は恐ろしいです。 もっと注意して塩分を調節してみます。 回答ありがとうございました。

  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.4

暑い夏に水やお茶だけで水分をクラクラするのと同じ現象が起きているんでは…? 食事などできちんと塩分とってたら、水やお茶だけでも大丈夫だろうと思いますが、質問者さんの場合、そのままの状態で夏を過ごすとヤバい気がします。 夏に汗を出し過ぎた時は水、お茶ではなくポカリを飲むように工場で働く旦那には注意してます。昼食に塩シャケやざるそば、ラーメンなどを食べた時はポカリでなくお茶にしなさいと言い聞かせてます。まあ、この方法がいいかどうかは分かりませんが、幸いにもうちの家族達は未だに熱中症知らずです。 最近の熱中症が原因で倒れてる人が多いのは減塩のし過ぎの影響もあるかと思います。 取り過ぎもよくないけど、ある程度、塩はとらないと夏が一番キツいと思いますよ(^^)

noname#151779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、夏の水分補給はポカリやアクエリアスなどを飲むようにしますよね。それだけ塩が水分を保つのに役立ってるということですね。 熱中症知らずですか。すばらしいです。 調べてみたら、過度の減塩はけっこう体に悪い影響しかなくて勉強になりました。 ありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

過度な減塩は命の危険にさらされるそうです ナトリウム不足は人体を正常に保ち動かす力を生み出せなくなります。 ひどい場合は昏睡状態などにもなる可能性があるそうですよ。 参考までにこちらを確認してみてはいかがでしょうか。 http://gen-en.net/sio-lack.html

noname#151779
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 命の危険ですか。塩分は大事なんですね。 昏睡状態・・・気をつけなければいけません。 もっと勉強します。 参考URL、ありがとうございました。

  • pikopiko5
  • ベストアンサー率40% (51/126)
回答No.1

単純に塩分は水分を体内(血液)の中に引き止める役割をしていますから、脱水症状が出ないようにまめに水分をとらないといけないのでは。 といっても血液中に水分をとどめる役割をしてくれるものが少ないので、飲んでも飲んでも脱水に気を使わないといけないかもしれませんね。 見つけたのではっておきます。 塩分不足になるとどうなる?; http://gen-en.net/sio-lack.html

noname#151779
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 塩には体内に水分をとどめる役割があるんですね。 これは重要です。 参考URLも、ありがとうございました。