• ベストアンサー

海外現地就職か進学継続か(人生相談)

こんにちは、大学院進学の為に離職・現在海外で英語を勉強してる者です(20代)。 最近日本企業やその他外資から仕事のお誘いの声が掛かっていて、人生の選択に正直非常に迷ってる状態です。 その内の日本大手企業の方はたまたま食堂で馬鹿話で意気投合して、ふた開けてみれば実は社長だったといった具合です。 正直な気持ち、仕事しても構わないが進学に関して悔いが残るのではとも考えてます。しかし、かなり良い条件でオファーを貰ってるので面白そうな職場環境・大変なりに面白いキャリアがつめてなお且つお金に不自由しない。目が眩む・・・大学院自体も日本の大学院を選ばなければ何時でも行けるのではとも考えられなくもないし…非常に判断に苦しんでます。 皆さんがもし自分のようなシチュエーションに立たされた場合、どうしますか?何を基準に選択しますか? 質問がとても曖昧ですが、感じたこと等などでも結構です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aston
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.4

toravitaさんが大学院に行きたい理由がキャリアパスを建て直して行動科学の研究方面へRedirectするためなのであれば、今オファーのある仕事がそのパスに沿っているかどうかを目安にするのもいいかと思います。 沿っているのであれば文句なしですよね。 全く違う分野であれば...後に又キャリア再構築を手がけないといけなくなるかもしれないですね。今回の迷いは「その職場での可能性+大企業+お金」でしょうか。 就職した場合、その会社での業務から学べるキャリアの他に、シンガポールで働いているうちに英語が自ずとしゃべれるようになるという利点がありますよね。(Singlish訛りかもしれませんが "That's OK lah!"(笑))交渉次第によっては会社にお金を払ってもらって学校に行かせてもらえる→これもプラスですよね。マイナス点はなんでしょう。大学院にはいつでもいけることを思えばやはり「若い時間」でしょうか。同じ能力を持った人でも年齢によってMarket Valueは違ってきます。そこに気をつけてチャンスを物にしつつ、30-35才までにキャリアパスを固定していれば上出来なのではないでしょうか。人生を長期的な視野で見てプラスになるのであれば「あり」ですよ。がんばってください。

noname#113912
質問者

お礼

ASTONさん 度々回答して頂いてありがとうございます。 指摘していただいた点、的を得てました。 今のところ就業に気持ちが靡いてます。 非常に気にしてるのが「若い時間」でも、日本以外の教育システムを見る限り無視しても構わない項目なのでは? シングリッシュはもう慣れっこだし(lah!やcan!) まだ時間もあるので、もう少し社長と業務内容を確認した上で就業決めたいと思います。 どうもありがとうございます。

noname#113912
質問者

補足

[補足] 就業した場合、社長補佐みたいな役職で現地スタッフとの調整役をやるようです。こういった仕事ってどうなんでしょうか?専門知識はガッツで覚えるとして・・・ 復学した場合潰しが効くのかどうか? 前職SEだったので経営関連って想像し難いのですが、 こういったお仕事した場合、マーケティング、行動科学と関連するのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • aston
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.3

こんにちは。 今は大学院ではなく語学学校に通っているんですよね?大学院に行きたい理由はなんですか? 大学院に行く理由が 1)よりよい仕事に就くためなのであれば、今運良く手に入りそうなチャンスを活かすのも悪くないですよね。 その場合、オファーのある仕事自体に興味があって条件がよいようであれば(そしてシンガポールの蒸し暑さが好きであれば)しばらく現地で働くのもおもしろいかと思います。学校はいつでも入れますけどいい就職先は運がよくないと見つからないですからね。 就職前はとても気さくな社長も就職後はやりにくい人というケースも多々あるので、一度働いてみてあわないようであれば大学院に行くというのも一つの方法です。口約束と実際の就労条件が違うというのもよくあるので書面にしてもらい確認したほうがいいでしょう。 2)そうではなく大学院に行くことがあなたの目標達成のためにどうしても必要なことなのであれば...それならば迷わないですよね(笑)

noname#113912
質問者

お礼

アドバイスとてもわかりやすかったです。

noname#113912
質問者

補足

astonさんのアドバイスから再度補足します。 >今は大学院ではなく語学学校に通っているんですよね? はいそうです。 研究していて「英語論文書けません、読めません」じゃお金の無駄だと考えてるので、じっくりやってるところです。 >大学院に行きたい理由はなんですか? ・新卒時に金に目が眩んで興味ないキャリアを構築してしまったので、それの再構築です。 ・好きな研究(行動科学)して、その研究に関連した仕事に就ければそれでよいと考えてます。学位を取る=それだけけ興味があって努力をした目印として使いたいと考えてます。 それではよろしくお願いします。

  • NonNon5
  • ベストアンサー率18% (123/660)
回答No.2

私だったら、働いてみます。大学院進学の準備もしながら。 シンガポールはいいところだと思いますが、いくら現地の人と気が合うといっても働いてみるとまた違ってくると思いますよ。まぁ、それも人生経験の一つだと思いますが。 そして、働いてみて「やっぱり、ちょっとなぁ・・」と思ったら、さっさと切り上げて、大学院に行けばいいんだし。

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.1

私は留学中にそういう出会いはありませんでしたが、その国がアメリカ、ヨーロッパなら英国、(ドイツ、フランスではないですよね)あたりでしたら、現地を選ぶでしょうね。 基準は ・言語 ・その国のレギュレーションと自由度 ・その国の住宅事情、地域の住宅環境 ・労働環境(時間やオフィス、休暇など) で考えます。賃金は業種や仕事への貢献でいくらでも変わるのではずして考えても、上記を日本と現地で比較し、選ぶと思います。

noname#113912
質問者

補足

#1さん 早速アドバイスありがとうございます。 『補足』 今、シンガポールにいるのですが。どうなのでしょうか? 収入に関しては目をつぶるとして、労働環境や福利厚生はかなり充実してます。しかも現地の人(特に華僑や印度人)とは気が合う。 皆さんどう思います? それと、実際に雇用条件などを話し合うときになにか良いコツや気をつける点ってありますか?

関連するQ&A