• ベストアンサー

「深夜電力はお得」の意味は何ですか?

「深夜電力はお得」の意味は何ですか? 深夜は電話代が安くなります。 それと同じ様に深夜は電気メーターがゆっくり回るので、お得なのでしょうか? 詳しくご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.11

>それと同じ様に深夜は電気メーターがゆっくり回るので、お得なのでしょうか? ●夜間の消費電力単価が安いからです。 測定方法としては、タイムスイッチを使って別のメーターで検針するのが初期のやり方ですが、今は時間帯別の電力量を記録できるような電子式メーターが主流です。 で、何故深夜の時間帯が安いのかというと、ピークシフトが狙いです。 昼間の使用をできるだけ夜間にシフトしてもらえば設備の稼働率が良くなります。 簡単な例えでいえば、お昼に90W,夜間に10Wの需要に対しては、送電設備も発電設備も90Wの能力が必要ですが、これをピークシフトによって、お昼も夜間も50Wにしてもらえば50Wの能力で済みます。 原子力発電は負荷に応じて発電量を変化させることが苦手ですので、なおさらのこと負荷率を一定にしたいのですが、原子力発電が無くなったとしてもピークシフトのニーズは変わりませんので、今後も深夜電力の優遇措置は続くと考えます。 ただし、今までとは違って昼間と夜間の単価の開きは狭まると思います。

その他の回答 (10)

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.10

2011年以前の話 「原子力発電所は出力調整が難しく,深夜も一定の出力で発電し続ける。  揚水発電は70%程度しか効率がなく,  深夜の余った電力を使ってくれるお客様が欲しい」のが電力会社のホンネです。 原子力がほとんど止まってしまった2012年の現状, 電力会社サイドとして,深夜電力を安く売る意味はなくなっている,と思います。 深夜であろうと昼間であろうと,売れた電力相当分のLNGを炊かなければならない,のが現状です。 ただし,原子力発電所に巨額の投資をしてしまった以上, その元を取らなくてはならない電力会社としては 再稼動を目指して「深夜電力割引」制度を,(ポーズとしてしばらく)続けだろうと思います。 極論ですが, 「深夜電力を契約して,電気温水器を安く使う」と契約することは, 「原子力発電という,(諸々の仮定の元で)安価だと言われている(いた??)システムを,  もっと活用したい」と,経済活動として意思表示する, と言えるのかもしれません。

回答No.9

 発電した電力を蓄える(充電)というのは、ごくわずかしかできません。電気自動車程度が限界です。発電所では発電量を変化させることが非常に困難で、特に原子力発電では調整はほぼ不可能と言えます。  そこで、無駄に捨ててしまう電力を深夜割引として売っているのです。それでも余りますので、ダムの水を夜間に上流に汲み上げて、昼は水力発電の水として再び流したりします。それでも余る場合は、高圧蒸気を空中に放出して、せっかく燃料を燃やして得た熱エネルギーを捨てているのです。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.8

これからはお得成りません「東京電力」 昼間も深夜も同じ金額の値上げに成る予定(比率で無い) 「原発止まったから」 電化上手等昼間の電気料高いのに、夜が炊く成れば オール電化契約は解約して、ガスに戻す時期がすぐそこにきてますね 高い設備投資したのにね。

  • hanseiki
  • ベストアンサー率11% (9/77)
回答No.7

意味・・・・ ですね。 それは、電力資源がないとか、不足しているとか、 資源を産みだす為の御知恵というエネルギーがない、エネルギーが不足している とかいったものではないんでしょうか ? どうなんでしょうかね ?

noname#231223
noname#231223
回答No.6

昼間と深夜とを分けて計れるメーターがつけられ、それぞれの単価で計算します。 深夜が安くなる理由はすでに回答があるとおり。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.5

電力会社が 営業政策で、深夜時間帯の料金単価を大幅に安くしているからです そのような契約にすれば、使用量は変わらなくても使用料は安くなります、ただし昼間の料金単価は通常の契約より高くなります 電気メーターに時間帯ごとの使用量が計れるようになっています なぜ営業政策で深夜の料金を安くしているのかは、他の方が説明してくれるでしょう

回答No.4

発電所は、24時間動いています。 夜になると消費電力が落ちます。 でも発電はしています。 昼間より余力電力が出来ます。 その余力を電力会社は、安くしても買って欲しいから 深夜電力契約をすると安くなります。 契約をしなきゃ安くなりません・・・

  • arufax
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.3

深夜電力を契約すると専用のメーターがつききます。 そのメーターで使用した電気は深夜電力用の特別料金で計算されるのでお得という事です。 ただ、お得と言っても使用できる用途が限定されていますので、何でもかんでもいけるわけではないです。 似た内容で時間帯別電灯契約もあります。 これは日中は割高となりそれ以外の時間や休日は安くなるというものです。 この場合は日中に電気をたくさん使用する家では逆に高くなる場合もあります。 特にこれらにあたる契約をしていない場合は深夜だろうが何だろうが料金は変わりません。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

原子力発電は簡単に出力を調整できないので、電力消費量が少なくなる夜間は電気が余ります。 電気が余ると、電圧が高くなるので、火力発電のバーナーを落としたり、揚水発電所で効率が悪いけど、 水を高いところまで揚げます。各家庭の水タンクをお湯にすることも電気を使う方法です。これは日中消費するだけなので、電気の消費は少なくて済みます。 ということだったのですが、今はとある事情で、ほとんどの原子力発電所が止まっていますので、 あまりメリットはないのですが、電力の安定化のためには深夜に電気を使ってもらったほうがうれしいし、 そのうち原発も使えるようになる(食堂で、きゅうりが高いから、キャベツが高いから、値上げ、逆に捨てるほど取れるから値下げなんてことをしないのと同じ理由です。メニューを書き換えるほうが面倒ですからね)と、信じてのことでしょう。とりあえず、今は、莫大なお金をつかって原油を消費しています。

noname#159030
noname#159030
回答No.1

深夜電力はお得の意味ですが。 電気は作り置きができないと聞いたことがあると思います。 昼は企業が使うため需要が大きくなりますが。 夜は減ります。でも電力会社は一定に作らなければいけません。 昼の時間の利用分と同じに。調整ができないため。 よって需要と供給の関係で夜は需要が減るため、 電力会社はお得な料金設定にしてあるのです。

関連するQ&A