• ベストアンサー

深夜電力の契約に関しまして

同じような内容の質問が以前にあった場合は、お許しください。 深夜、電気をよく使う場合、電気のメーターを取り替えてもらい、割安で電気を使用できると、 以前聞いたことがあるのですが、どのような手続きが必要でしょうか。 情報に誤りがあるかも知れませんが、ご了承ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

時間帯別電灯という契約の方式が有り、昼間と夜間の電力量料金が異なり、2つの方法が有りますます。 夜間の使用電力が多い場合は、電気料金の節減になります。 時間帯別電灯[夜間8時間型] おとくナイト8 午前7時から午後11時まで従量電灯料金単価に比べて30%割高で、午後11時から午前7時まで従量電灯料金単価に比べて70%割安です。   時間帯別電灯[夜間10時間型] おとくナイト10 午前8時から午後10時まで従量電灯料金単価に比べて45%割高で、午後10時から午前8時まで従量電灯料金単価に比べておよそ70%割安です。   手続きは、電力会社に連絡をして、メーターを取り換えてもらいます。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www8.plala.or.jp/ta-kei/myhome/denki.html
comomo-sakura
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 お得度の割合までお書きいただき、とても参考になりました。

その他の回答 (4)

  • moriken34
  • ベストアンサー率27% (56/202)
回答No.5

深夜電力機器が無いと、今より割高になります。 現在、お得ナイト10(東京電力)加入中 温水器 通電制御8Hタイプ 以前は、深夜電力8Hタイプと、従量電灯 まあ、基本料金が1つになったのと、割引で、安くなった 電気料金は、巧妙に仕組まれていて、安いと感じない 夜10時か11時から、朝7時か8時以外は全く使わない独身者で、 夜間1日4kw使用として(東京電力 深夜電力機器無し) 従量    20A契約  2478円 深夜電力 6KVA契約 1978円 昼間は冷蔵庫 待機電力など、隠れ電力が有るので 差額は、小さくなる(昼間は割高) お住まいの電力会社で、多少の違いがあります。 電気料金シュミレーションがあります。 自分の決めた時間帯別で、数週間使用量を記録して 1日の使用量目安を出し、1月分ををだし 大まかな、金額を出してみては。 電力会社に行き、相談する。(シュミレーション相談) 本人が、決めているなら、電話でも 交換すると、最低1年間は、メーター交換できません。

参考URL:
http://www.dengen.or.jp/html/link/denryoku_index.html
comomo-sakura
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 詳しくご説明いただき、大変参考になりました。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

皆さんの回答で基本的に間違いありませんが、注意しなければならない点があります。 確かに夜間の料金は安くなりますが、逆に昼間は高くなることを忘れてはなりません。#2さんの地域の電力会社は、昼間でも数パーセントしか高くならないようですが、私のところでは、最低でも23パーセント、契約の仕方によっては、104パーセント高くなります。 損得の目安はおおざっぱに見て、電気温水器や蓄熱暖房機器などの深夜電力契約が既にあり、平日の日中ほとんど在宅しないご家庭でメリットが生まれると判断できます。 この時間帯別電灯制度を、電力会社はさかんにPRしています。その背景は電力会社の内部事情なのです。電気は保存が利きませんから、消費量に合わせて発電せねばなりません。ところが、原子力や火力発電所は、発電量を短時間に増減することが苦手なのです。昼も夜も同じ消費量であることが、発電側には都合がよいのです。そこで電力会社は、昼の消費をなるべく夜にシフトしたく、夜間の料金割引という制度を編み出したのです。 電力会社の思惑にはまらないように、十分な検討が必要です。昼と夜の消費量を計測する機器を1、2週間貸し出し、シミュレートしてくれる電力会社もありますので、事前に相談してみてください。 なお、これらの契約変更はすべて無料でできるわけではなく、3万円から10万円くらいの工事費がかかる場合もあることを念頭に置いておいてください。

comomo-sakura
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 工事費用ってそんなにかかるんですか・・・。 大変参考になりました。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.2

電力契約の形態や商品名等は電力会社によって違いますので、私が書く解答には小さな間違いが有るかもしれません。 一般的に「時間帯別電灯」と呼ばれる料金プランに関するご質問とお見受けします。 この電力契約は、夜間(夜間を八時間とするプランの場合は夜11時から朝7時まで)の電気代と、それ以外の時間帯の電気代を別々の料金で計算して契約者に請求するものです。夜間に使用した電気量は夜間料金で、昼間に使用した電気は昼間料金でそれぞれ計算されます。 夜間は昼間の電気料金に比べて3割ほどとお得ですが、昼間の電気料金は普通の電力契約(従量電灯)のときよりも数パーセント割高になります。 これを契約するには、電気量を二つの時間帯に分けて計算できる「マイコン式積算電力計」と呼ばれる電気メーターを取り付けていなければなりません。今までは大抵が機械式でしたが、時間帯別電灯を契約するためには交換しなければならないはずです。 電力会社によっては、電気温水器や蓄熱式冷暖房機が無いと契約できないなどの制約があります。また、温水器が低圧深夜電力契約になっている場合は電気工事が必要になるかも知れません。 時間帯別電灯という契約は一般的にはオール電化マンションなどの比較的小規模な世帯向けです。昼間の電気使用量が夜間に比べて圧倒的に多い場合などはかえって割高となってしまう可能性もあります。 契約変更などに伴う工事代金などがかかる可能性も有ります。詳細は電力会社に問い合わせてください。契約して本当にお得かどうかなどの相談にも乗ってくれますよ。

comomo-sakura
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 とても詳しくお教えいただき、大変わかりやすかったです。 参考にさせて頂きます。

回答No.1

管轄の電力会社に問い合わせすれば簡単に出来るのでは ないでしょうか。 具体的な手続は分からないのですが、私の勤める職場では 通常の電力メーターと深夜電力メーターがあります。 料金は昼間の半額ぐらいだと思います。 因みに時間帯は22:00-翌日6:00です。 最少使用料が決められているかも分かりません。 あやふやな情報ですみません。

comomo-sakura
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A