- ベストアンサー
30代既婚女性の医療保険の選び方とは?
- 31歳、兼業主婦の30代既婚女性ですが、医療保険の選び方に悩んでいます。
- 現在加入しているコープ共済の医療保険には高度医療特約やガンなどの保障がないため、他の保険会社の選択肢も考えています。
- 月額4000円前後で保険料と内容のバランスが良い医療保険を探しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(Q)このままでいいのかちょっと考えてしまっています。 (A)共済は、そもそも現役時代の保障を目的として設立されているので、 65歳未満ならば良いですが、それ以上の保障は弱いです。 長生き時代の今日では、現役世代の補助と考えるのが妥当です。 終身の医療保険は、色々あります。 どれがベストということはありません。 どれも、一長一短です。 がんは、がん保険でなければ、実質上、役に立ちません。 なぜなら、がん患者の半数は、通院(外来)患者です。 外来で受ける点滴の1本が、10万円、20万円という薬価が付いている のが、がん治療です。 3割負担で、3万円、6万円という世界です。 しかも、それが、年単位で続くのががん治療です。 早期発見できれば、10万円、20万円という自己負担で完治しますが、 一つ間違えば、百万円単位のお金がかかります。 早期発見こそがすべてと言って、過言ではありません。 ご参考に…… http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0224990/top.html http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_2773.html (Q)私の分に関しては、医療保険のみで良いと思っています。 (A)本当ですか? 明日、質問者様が亡くなったら、二人のお子様は誰が 面倒を見るのでしょうか。 例えば、保育所に入れて、夫様が面倒を見るならば、 その分、お金がかかりますよ。 その上、奥様が受け取っていた扶養手当が減額されます。 奥様のご両親が、将来、奥様の介護を当てにしている…… ということはありませんか? ということも、考慮に入っているのでしょうか? この機会に、将来のマネープランを立ててみませんか? それによって、見えていないものが、見えてくると思います。 「キャッシュフロー表 家計」で検索すれば、基本的に、 どんな表を作成すれば良いのかわかります。
その他の回答 (2)
- -o-157
- ベストアンサー率9% (10/105)
先進医療特約は付いていたらそれはそれで良いのですが、それほど重要度は高くないとも言える特約です。 と言うのも確かに重粒子線治療は300万円とか言いますが、ガン患者で先進医療を受けるのは約1%。 大腸ガンや胃ガンには不向きな治療ですから、ガンの中でもごく限られた患者にしか対応していません。 そして、先進医療の一人あたり平均負担額54万円です。 これだけのために保険を変更するほどでは無いように思います。 ガンの保障はやはりガン保険でしかできないのか? 現在のガン保険は診断で100万円、入院1万円、手術20万円とかが主流ですね。 診断給付金100万円は確かにガン保険でしか出ません。 しかし、入院と手術は医療保険からも出ます。 要はガン診断で100万円もらいたいかどうかです。 最近はいろいろな給付金が付いてきているガン保険も増えましたけど。 コープ共済の問題点は実は上記ではないんです。 一番の問題点は、L3000は65歳で保障が終了ということです。 65歳以上の医療保障をどうするのかを考えてください。 老後は貯蓄が十分にあるはずだから医療保険はいらないと考えるか。 老後は入院リスクが上がるのだから終身で医療保障が欲しいと考えるか。 終身で医療保障が欲しいと思う人は直ちに終身医療保険に切り替えてください。 終身医療保険は年齢がいくつで入っても支払総額が大体同じになるようにできています。 若くに入れば月々が安く保障期間が長い、高齢に入れば月々が高く保障期間が短くなります。 最後に医療保険でバランスが良いものと言われると、 私はソニー損保のSUREをおすすめします。 医療保障とガン保障が複合した保険です。バランスだけでいえばものすごいバランスかと思います。 人気はイマイチですけど。 http://www.sonysonpo.co.jp/md/N2020000.html
- maki1115
- ベストアンサー率40% (131/324)
医療保険の基本は入院日額、つまり差額ベッド代です。 4000円でバランスが良いものという考え方ではなく、バランスよくした結果、○○千円になったという考え方にするべきですね。それが予算オーバーならば、その中で優先順位をつけて減額していくべきです。 内容が良いものとは、人によって違います。 入院日額を多いものが良いと考える人もいれば、退院後の通院給付金が多い方が良いという人もいれば、ガンの診断給付金が多い方が良いという人もしますし、1入院の限度日数が120日より60日の方が保険料が安くて良いという人もいます。 まずは自分が保険に対して求めるものは何かを決めない限り、保険料も決まりません。 内容が固まったら、その内容であらゆる保険会社の見積もりと細かい保障内容を見て決めれば良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私の死亡保障については、別件で すでに保険契約済みのため、今回の 医療保険の選考基準には含めないという意味で書きました。 説明が足りませんでした。 今回は「医療保障」のみで検討したいと思っています。