- ベストアンサー
ピタパの区間外と途中駅の乗車扱いって?
4月より阪急電車の区間指定割引と大阪地下鉄のマイラインを使って通勤を考えています。 例えば「三宮~梅田」「梅田~淀屋橋」と仮定します。 (1)このピタパを使って河原町まで行くとどのような精算になるのでしょうか? (2)同じく地下鉄で天王寺まで行くとどのような精算になるのでしょうか? (3)区間内の西ノ宮で途中下車したら精算はどうなるのでしょうか? 以下のP7~9あたりでしょうが読み取れません。 http://www.pitapa.com/catalog/stacia_pitapa/index.html
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
阪急も地下鉄も登録した条件を満たした利用の場合は、別枠で集計して「上限が適用」、該当しないものは別に合計して請求という形になります。(普通の割引が適用可能なら適用する) 阪急の場合は、登録した区間ない相互の利用が条件となります。区間内の駅と区間外の駅にまたがった利用は上限の対象に含まれません。 地下鉄の場合は、発駅または着駅が登録した駅で、その発着駅の区数の区間も上限の対象になります。質問事例なら梅田。または淀屋橋発着で200円区間内の駅との利用がすべて対象となります。 (1)このピタパを使って河原町まで行くとどのような精算になるのでしょうか? 乗車駅-河原町の運賃を請求され、上限の対象には含まれません。(十三までを区間利用の対象として上限で計算、十三-河原町を別途請求するわけではありません。) (2)同じく地下鉄で天王寺まで行くとどのような精算になるのでしょうか? 同じく乗車駅-天王寺の運賃を請求され、上限の対象には含まれません。(淀屋橋までを区間利用の対象として上限で計算、淀屋橋-天王寺を別途請求するわけではありません。) なお、大阪市の場合は、対象以外の利用もすべて合計してから10%引きになります。 (3)区間内の西ノ宮で途中下車したら精算はどうなるのでしょうか? 阪急に西ノ宮という駅はありませんので、西宮北口で降りたと仮定します。 その場合は、区間指定割引の対象内です。但し、運賃計算は、西宮北口で分けて計算します。これを含めてすべて集計したときに上限を超えていれば上限額請求、超えていなければ所定の割引率による計算となります。 つまり、上限に達してない利用の場合、西宮北口でいったん降りることにより、請求額が高くなることがありえます。
お礼
その後回答とガイドを熟読して理解しました。仰るとおりです。 実は自宅の最寄が三宮で、会社の最寄が淀屋橋でして、仕事上神戸線のいくつかの駅で行き帰りに週数回乗降する必要があり、お聞きしました。 つまり回数にもよりますが途中乗降は別途でどんどん加算されるんですね。 その少し救いがマイスタイルなんですね。 やっぱり面倒ですが阪急は6箇月定期に、地下鉄はマイスタイルにします。 十三で途中下車して飲んでもピタパは加算するとは幻滅です。
補足
素早い詳細な回答ありがとうございます。 まず語句の誤りは「西ノ宮→西宮北口」「マイライン→マイスタイル」でした。 自分の認識では阪急の区間指定は発駅⇔着駅のみで乗降、地下鉄のマイスタイルは区間内なら発駅または着駅で乗降することが上限の条件と読み取りました。 回答では定期券と同じで区間内なら自由に乗降しても上限は同じ、区間外も定期券と同じ条件と言うことで宜しいでしょうか?