• ベストアンサー

一人でボランティアに参加し続けていくのが不安です

閲覧ありがとうございます。 社会人20代後半の男性です。 先日、初めてボランティアに参加させていただきました。 一人で参加したというのもあって、すごく緊張してたと思います。 初めて参加されてた中に大学生方がいて、その方達と仲良くなりました。 ただ他の方とは全然喋れなかったので、今後参加していけば他の方とも仲良くなれるか不安です。 正直、社会人になって同姓、異性ともに新たな出会いがありません。いろんな世代の方と関わりたく 、仲間作りを目的にボランティアをやろうと思いました。 不純な動機ですみません。 皆様はどう思いますか?? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.1

本分を違えなかったらいいのではないですか。 去年田んぼが終わってから、陸前高田で一ヶ月手伝いに行ってきました。 そのとき現地の社協の人から「人にカメラを向けないでください。壊れた外車のウインドガラスに向かって石を投げる人がいましたが、そういうことは止めてください」なんて注意がありました。 たとえば、車椅子を押しながら、目線はきれいなおねえちゃんに向いて、側溝に車椅子が取られた、車椅子の人とは一言も話しをしなかった、などではなくしっかり本分をわきまえているならいいのではないですかね。 私はボランティアをはじめて30年になろうとしているものです。 きっかけは、30代で家を新築し、完成祝いのとき友人が「30代で家を建てられるなんて、一人の力では出来ない。家族の健康はもちろん、いろいろな条件がクリアしてこそ出来るものだ。社会に恩返しを」と言われ、「そりゃそうだ」とは思ったものですが、近所にお年寄りがいることさえ知らない、ましてや障害者のことなんて」という認識しかない私が・・・。 そのとき「一人暮らしのお年寄りに給食配達しています。運転をお願い」というチラシが目に入り、飛び込んだのがきっかけです。 決して、「お年寄りが大変だ、障害者は不自由だ」という認識で手伝おうと思ったわけではないのです。 あれから30年・・・きみまろの世界ですね。

関連するQ&A