• ベストアンサー

職場での挨拶憂鬱 どうしたらいい?

職場の挨拶が凄く憂鬱なんです。私の職場は一人で何も助けてくれない、むなしいと思えてくるんです。 毎日挨拶していた頃、凄く具合悪くて帰ろうとした時、おはようと挨拶してきて具合悪くても 挨拶なんて毎日挨拶しても助けてくれないんだとショックを受けてそれ以来、挨拶が憂鬱になりました。 皆さんはどう思いますか? アドバイスなどをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

以前にも同じ質問をしていらっしゃった方でしょうか。 「助けてもらう」 と、 「挨拶する」 の関係が理解できません。 助けてもらえなくても、孤立していても、嫌われていても、何が何でも「挨拶はする」のです。 助けてもらうことを当然と思わないようにしましょう。 助けられなくても、自分ひとりで仕事を完遂できるようにしましょう。

その他の回答 (4)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.4

挨拶で悩む人は結構多いような気がします。敢えて言えばみんな挨拶で悩んでいる、つまり誰でも挨拶の大切さは知っていながら実行は難しいと感じているのかも知れません。 でも、自分は相手を見ていちいちこの人には挨拶する・この人には挨拶しないということはないようにしています。前に知らん顔していた人が次には返してくれた時には嬉しいと思いました。 仕事の内容は判らないのですが、「助けてくれない」というのはちょっと状況がわかりません。どのたかもおっしゃっていましたが、助けてもらいたいから挨拶するという考え方は違うかなと思いました。 まあ人間関係で悩むのはどこの職場でもあることです。 また、もし助けあう雰囲気にしたいのであれば、自分から困っている人を見かけたら、助けてあげることからはじまるのではないかと思いました。 以下は独り言ですが、子供への挨拶は迷います。学校の教えや親の躾けで元気に挨拶するような子には挨拶をしてもよいのですが、「知らない大人にはお話してはダメよ」と躾けられていたら、知らないオジサンからの挨拶は子供の負担になってはいけないと思ったりします。

noname#158730
noname#158730
回答No.3

「助けてもらう」ことを前提で仕事をしておられるのでしょうか? もしかして・・未だに親の援助を受けている?・・なんてことないですよね? 仕事を「教えてもらう」ことは当然だと思いますが 助けて貰って当然・・と思っているなら、早く自立した方が良いですよ。 >具合悪くても 挨拶なんて毎日挨拶しても助けてくれないんだとショックを受けて・・ 健康管理は自分でするものですよね? もちろん倒れてしまったら、当然助けてくれるのではないでしょうか? 迷惑、と思われるかもしれませんが。 仕事上、どうしても助けが必要、といったことでなく 「具合が悪い」ことまで他人にどうにかしてもらわなければならないのでしょうか? あなたは、普段から職場で他の人を「助けている」のでしょうか? 助けているのに、助けてくれない なら、分かりますが *挨拶したのに、助けてくれない そろそろ大人になりましょうね。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

挨拶は自分の為にするものでしょう。 相手に、今日もここに来ましたって知らせる意味もありますよ。 それに、挨拶ってごく普通の事ですので、相手が仕事で助けてくれるかとは別の問題では? 仕事なんて孤独なものですよ。具合が悪くなってどうしたの?誰も気遣ってくれなかったの?皆必死なんだ、余裕が無いんだと、皆の事をちょっと考えてあげて下さいよ。 そして、自分は、具合が悪くなった人には優しい言葉をかけよう、仕事のフォローをしようと思って下さい。 人からされて悲しい事は、自分は他人にはしない。…そう決心出来れば、何でも勉強になるよ。 昔どこかの宗教番組で言っていた言葉を送ります。 暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを付けましょう。

回答No.1

挨拶することに何か見返りを求めていませんか? もし、そうであれば考え方を改めた方がいいと思います。 挨拶はマナーであって、人から強制さるものではなく、 自発的にするものです。 「おはようございます」「ありがとうございます」 「お疲れ様です」「お先に失礼します」等々、自ら挨拶 することで、自分にけじめをつけると思えばいいのでは ないでしょうか。ただし、明るく、大きな声で。

関連するQ&A