• 締切済み

介護について

私の親は現在特別な病気にかかっているわけでもないので、介護認定(現在申請中)もおそらく、よくて要介護かな、という感じです。基本的に日中ひとりになりますが、いままでは自分のことは自分でやっていました。ただ普段ほとんど運動はしないことも手伝ってか、足腰がかなり弱くなっていて、歩行は結構ちょっとしんどく、また不安定なところがあり危なくい感じる事もあります。そんな中で先日入浴中の事故でここ1週間ほど入院するはめになりました。ただ、まもなく退院となるので、今後のことをいま考えているのですが、とにかく直近にそんな事故があったので、日中に何かあったらどうしようかと心配でして、できれば毎日、もしくはそれに準じる頻度で利用できるサービスや施設が何かないかと、あれこれ調べている段階です。冒頭に書いたように、介護認定はおそらく取得できても要介護だと思われるので、公的なものではおそらく該当するものがないような気がします。どなたかこのような場合に利用できる適当なサービスをご存知ではないでしょうか。

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

要介護認定は、何ら介護サービスを利用する必要性が認められない「自立」から、直接介護を必要とはしないながらもそれ以上の悪化・低下を招かぬよう予防的にサービス利用を必要とされる「要支援1,2」、さらに何らかの直接的介護を要する不自由さなどに応じて「要介護1~5」まで、自立も含めて8期分のいずれかに認定されます。 質問者様の文面から、「さほど不自由はない」とうかがい知れますのでもしや「要支援」という見込みの質問でしょうか?(思い人は要介護、となります。) この要介護度の重さ?=不自由さ、介護量の必要さ、から利用できるサービスの回数などが違ってきまして、要介護度の思い人ほど、多くのサービスを利用できる仕組みが基本です。 単純な説明となってしまいますが、施設に身を置くとなりますと、24時間364日サービスを利用し続けることとなり、軽度の方はこの施設サービスが利用できません。 またぎ自宅に身を置きつつ、利用する「在宅サービス」の中に、日中のみ、週に何度か「通い」で利用するデイサービス、デイケアといったサービスがあり、これは軽度の方から思い片間でその要介護度に応じて週に何回か利用できます。 質問者様の場合、日中だけでも(それも要介護認定で出る介護度に応じて)週に何日かでもそのようなセンターに身を預け、夕方からはご一緒に過ごされるといったことになろうかと思いますが、詳しくは正式に認定の結果が出次第、「要支援」だった場合には地域の地域包括支援センターが、「要介護」だった場合には「ケアマネージャー」という職業の方と、担当として契約しご相談ください。(要支援、要介護、で担当が違うのです。) 何が、どの程度、いくらで利用できるのか、その説明や利用できるまでの手配などすべてを面倒見てくれます。

ekureadaisuki
質問者

お礼

早々とありがとうございました。たいへん参考になりました。ご指摘の通り、要支援と書くところ、要介護と入力してしまい、失礼しました。

回答No.1

基本的に民間企業のデイサービス(通所介護施設)です。保険1割負担。食事自己負担です。 お父様程度軽いので、要介助ではありませんか? 要介助でも通所サービスは使えますよ。 要介護になると初めて入居施設を利用できます

ekureadaisuki
質問者

お礼

ご指摘のとおり、要支援と入力するところ、間違えてしまいました。 たいへんありがとうございました。