民事裁判係争中に弁護士を変えられる?
民事裁判係争中に弁護士を変えることは可能なのでしょうか?
私は当事者ではないのですが、当人曰く、
・弁護士が裁判所に提出する文書(反論文など)は当人が書いたものを、
弁護士が勝手に変更/追記/削除して提出する。
・その際に、当人の確認を取らない。
といったことに対して、2度注意したが直らない。
尚且つ、先日弁護士と直接相談した際、
「今回の裁判官はおかしな判断を下す、絶対に勝てる裁判を2回も負けた」
などと言っており、敢えて口にはしませんでしたけど、
それだけこの弁護士が弱いのに、それを裁判官のせいにしています。
それ以外にも、いち社会人としておかしな行動が多くあるのですが、
係争中の段階で弁護士を変更できるのか、出来るとした場合、
どうしたらいいのか、裁判の成功報酬に関してはその場合どうしたらいいのか、
など、わからないため教えてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。