• 締切済み

妊娠後、彼と別れたくなりました

妊娠後、長く付き合ってきた彼と別れたくなりました。かなり年上の彼ですが、彼よりも収入の多い私の方がデート代などを多く出すのも自分自身納得し、楽しくお付き合いをしていたはずなのに…。妊娠をきっかけ(?)に、彼のことがどうにも嫌いになってしまい、どうしても結婚したくなくなりました。その原因、理由等について、ホルモンバランス面や心理面などからどなたかコメントいただけませんか。

みんなの回答

  • piacer
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

 こんにちは。私は2歳の子持ちの母親です。 私の場合は結婚後2年で子供を授かったのですが、妊娠中はとても 不安定で、つわりもひどく、また夫とのコミュニケーションも今まで のようにとれず、このつらさはわかってもらえないとうつうつとした 気持ちになりました。子供の誕生を祝福してあげられないのでは? と不安になったりもしました。 子供を授かるということは、二人だけのときとは違った意味での お互いの役割ができるということです。 経済的な不安、妊娠中特有の体調の変化が理解してもらえない、 夫が頼れない、などいろいろあると思います。 結婚するということは相手と一生コミュニケーションをとりながら 人生をある部分共有していくということだから、いろいろと大変 なこともあります。子供を持つ親としてはなおさら大変ですよね。 でも、子供が生まれれば変わることもきっとあると思いますよ。 今はそのための準備として夫となる彼と本音で話す必要があるの ではないでしょうか。なにもかも本音で話せる関係を構築できる チャンスでもあるとは考えられませんか? 子供は両親に祝福され産まれることを望んでいると思います。 私も、妊娠中、そして出産後の心身の不調があり、夫とも 幾度となくケンカをしましたが、今はそのおかげで夫とは 本音の話ができるようになり、以前よりも楽にすらなりました。 質問者様もその彼とよく話し合ってみることをお薦めします。 最後に、くれぐれもお体大切になさってくださいね。(^^)

kana0207
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。彼とは話し合い、結婚はしないことにしました。カップルは最初に引っかかっていた事が原因で結局別れる…と何かで聞いた事があるのですが、私の場合も結局金銭面でした。今度は子が自分の考えを言えるまで成長を待ち、子の意見を尊重しながら彼への対応を考えていきたいと思います。決して父親の悪口など言わないで育てますね。ご意見ありがとうございました。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 >妊娠をきっかけ(?)に、彼のことがどうにも嫌いになってしまい、 このようなことは珍しくなく案外ちらほらよくあることです。 夫婦間で妊娠されてから、旦那さんのことが嫌いで嫌で仕方なくなり、顔も見るのが嫌だというケースはよく聞きます。 妊娠して、ホルモンが今までとはがらりと変わっています、 また、今までにないホルモンが出てきて、精神がそれに左右されてしまうケースもあります。 これが怖いのですがね。 マタニティブルーとは聞こえがいいですが、 妊娠してなにかのホルモンが出てきて左右された結果、うつ病状態になり、 自分でも気づかずにそのホルモンに洗脳された状態になる方がいます。 その鬱状態でどういった思考、行動に出るかは人それぞれです。 旦那さんが嫌になり離婚を考えるケースや、妊娠が嬉しかったはずなのに、 嬉しくなくなり、中絶されてしまったり。 とにかく、妊娠前とはがらりと思考が変わる方がおられます。 一つは、おなかの子を守りたい一心で母性本能みたいなものが歪んだ場合、 >かなり年上の彼ですが、彼よりも収入の多い私の方がデート代などを多く出すのも自分自身納得し この事が、今までは自分には許せていても、おなかの子にははたして必要か?良いのか? と言う思考が大きく働いているのではないでしょうか? ご結婚されていないわけだし、歪んだ母性は、この子さえいれば何もいらないわ、 この子さえできたなら、もうこの甲斐性がない男性は要らないの! と、言う感じではないですかね? ホルモンに左右されて、本来の思考ができにくくなっていると自覚して、 自分のそのホルモンに負けずに本来の自分の答えを出してみてください。

kana0207
質問者

お礼

お付き合いしている時は、彼が仕事を辞めてきても「そんな時期もあるんだろうなぁ」と思えていたんですが、今は「結婚したら安心してまた無職になるのではないか」と不安になるようになってしまいました。しかし子と父親の繋がりは断たないようにしないと、子に申し訳ないですよね。ご意見ありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

妊娠して母性本能が生まれ、子供を守らなければならないという思いから 男性を思い返した時、目をつぶっていた頼りなさが目立ってしまった また貴方が勝気?なのか強い女性で頼って子供と旦那と居たいというよりも 自分ひとりで守っていきたいという女性としての強さが表に出てきた とか? 結婚は貴方の物であり自由にされたらいいと思いますが 子供が出来てはそうは言えませんね。 だったら子供を先につくなということになりますね。 そういう人が多いから、(妊娠して改めて結婚を考えたらこいつじゃ頼りない結婚に向かない) 未婚の母も増えているんじゃないでしょうか 結婚を考えて真剣に考えて見極めて子供ができたらどうだろう、 じじばばになったらどうだろう毎日一緒に寝て起きてごはん食べたらどうだろう 一生懸命上手くやっているかどうか想像し結婚しても思い通りに行かないことなんてたくさんあります 全てがベストで何も言うことない人と巡り合える方が珍しいかもしれないくらい 他人は所詮他人です。 今から夫婦を始めるんです。これから頼りない人なら頼れるような人になるように教育するんです。 また相手もどんな妻を求めているかわかりませんが、 貴方も努力をするんです。 子供がいなければやめればすむことですが子供ができたら簡単に父なし子にしてはダメです。 これから夫婦となるような絆とルールを作りお互いに努力をしていくんです。 努力もしないでなんだか好きじゃないなでは高校生と同じになってしまいます。 ホルモンの関係もあると思います。ですが、それを言い訳にしていてはいけませんね?

kana0207
質問者

お礼

お付き合いしている時は「子どもができたら結婚するんだろうなぁ」と、漠然と思っていたんですが、いざそのようになったら結婚に対しての拒否反応が出てしまいました。子を授けてくれたの子の父親として尊重していかなければなりませんね。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A