la-ppiのプロフィール
- ベストアンサー数
- 48
- ベストアンサー率
- 21%
- お礼率
- 80%
- 登録日2003/10/01
- 流産手術後の気持ちの保ち方…。
流産手術後の気持ちの保ち方…。 10週で稽留流産と診断され、1週間前に手術を受けたものです。 その際にも皆様にお力を貸していただいて なんとか今日まできたという感じです。 ですが、その後の気持ちの保ち方がわからず… またここに質問させていただきたいと思いました。 普段明るく、ベラベラしゃべっているタイプなので 落ち込むと家族や旦那、お義父さんお義母さん、友人など 皆心配し、気を遣ってくれていました。 それを配慮だと思い、ありがたいなと思えたのは最初だけで 時間が経つにつれて、辛くなってしまいました。 なので…無理をして笑い、話しをし、元気に見せるようになりました。 術後1週間を迎えたばかりですが、もう疲れました。 本当は毎日抜け殻のようです。でも、余計な心配をかけたり 気を遣われるものまた重く感じてしまったりして ワガママだとわかっているのに、自分をどうコントロールしていいのか わかりません。また、毛嫌いにしている(表面上はうまく付き合ってますが) 知人が、私の経過を知っているのにも関わらず 突然連絡してきたと思ったら、実は去年出産したんだーなんて 平気で連絡してきました。どうしてこんなことができるのでしょう。 元々そういう子なので、馬鹿だなって思って気にもしてきませんでしたが 今回ばかりは頭にくるし、どうしてそんな奴が無事子供を迎えいれ 私はだめなんだろうと、悲しくもなります。 旦那にも当たってしまいました。手術後も心配してくれて 余計な事は口に出さず、側にいてくれましたが 日が経ち、元気に見せるようになると何事もなかったかのような 態度(私にはそう思えてしまいます)です。 何もかも、私が荒れているから、悪い方にしか 捉えられていないのかも知れませんが この気持ちはどうしたら落ち着くのでしょうか。 何もかも私のワガママだとわかっています。 こんな私にどなたか喝をいれてください。 気持ちの整理がつかないままにかいてしまったので 乱文、申し訳ありません。
- 出産祝いに大金をいただいた場合のお返しはどうすればようでしょうか
出産祝いに大金をいただいた場合のお返しはどうすればようでしょうか 先月3人目の子供を出産しました。そろそろ内祝いをしようと思っています。 友人や同僚にはおかしやカタログギフトなどだいたい半返ししようと思うのですが、旦那の実家から現金で20万円いただきました。 内祝に何をすればよいか悩んでいます。旦那は自分の親だからもらっておけばいいといいますが・・・ 半分10万円現金と赤飯とお菓子で返そうかと思いましたが現金は失礼ではと思い商品券にしようかと思ってみたりもしています。 私は無職なのでたくさんいただくのはうれいのですが、なにかよいご意見ありましたらきかせてください。 よおしくお願いします。
- 二人目の子どもが生まれるというのはどんな感じですか?
1歳9ヵ月の長男がいます。そろそろ二人目は・・・と言われるようになったので、二人目を漠然と考えています。ママ友さんのママ友さんが二人目を妊娠or出産した、という話は聞くのですが、身近な人にいないので質問させて下さい。 二人目を妊娠、出産、育児すると、母親の長子に対する気持ちはどのように変化するのでしょうか。 私は長男を出産前、大好きな夫と二人きりじゃなくなる・・・と不安を感じたりしましたが、いざ出産してみると、子どもがとてもかわいくて大好きになり、あんなに好きだった夫は二の次、三の次・・・という感じになってしまいました。もし二人目を産んだら、こんなに好きな長男のことを、あまり好きじゃなくなってしまうのではないか、長男に対する愛情が減ってしまうのではないか(夫への好きの気持ちが減ったように)・・・と思ってしまうわけです。 長男に兄弟を作ってあげたいという気もするし、いやいや、このままこの子だけに愛情を注いでいきたい、という気もします。 よく、子供が増えたら愛情も倍になる、とか聞いたりもしますが、本当でしょうか。やっぱり忙しくて大変で、私の気持ちがぎすぎすして愛情が減ってしまいそうな気もします。 経験者のご意見をぜひお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- BiHoo
- 回答数6
- 生活激変・・・心がついていけません。アドバイスをお願いします。
もうすぐ11ヶ月になる娘がいる専業主婦です。 出産を機に10年近く働いていた会社をやめました。 自分が好きで続けてきた仕事で、とてもやりがいのある仕事でした。収入も良い方でした。 しかし、夫の仕事が忙しくて平日は育児参加が難しいことや、私の仕事は時間が不規則で勤務時間の調整も難しいことなどから、保育園に預けて仕事との両立は無理という結論に至り私も納得しての退職でした。 子供が一人で留守番できる年齢(小学校高学年くらいでしょうか)までは、私は専業主婦でいる予定です。 月齢の低かった頃は手のかかった娘も段々成長し、夜も寝てくれて一人遊びもできるようになり、私にも少しずつ時間の余裕が生まれてきました。 しかしその時間が仇になり、産前からすっかり変わってしまった生活や失ったものの大きさを考えて鬱々とした気持ちになることが多くなりました。 例えば、スーツをキレイに着こなして出勤していく女性を見た時など・・・すごくキラキラして見えて、「ああ、私にはあんな時はもう戻ってこないんだ」と悲しくなってしまいます。 1年ほど前までは当たり前だった世界が、遠い遠い世界になってしまった気がします。 夜遅くまで多くの人と触れ合って、ストレスも大きかったけれど緊張感や達成感もあり、やりがいのあった仕事。 仕事帰りに夫と飲みに行って、飲んだお酒のおいしかったこと。 仕事について夫と語りあったことなど・・・。 今はといえば。 朝から晩までやることといえば、子供のオムツ換え、授乳、離乳食、お散歩やその他の家事など・・・忙しいけれど緊張感などはなく、ぬるま湯に浸ったような生活。 収入も激減で好きな物もなかなか買えない。 夫との会話も子供のことばかり。 夫に感謝の気持ちはあるけれど、生活のあまり変わらない夫に嫉妬を感じることもしばしば。 ママ友とランチしたりすることもありますが、ますます「主婦」的な気分になって、逆に気分が滅入ったりします。 しまいには義母との揉め事・・・。 娘のことは、本当に可愛いです。自分の子供がこんなに可愛いとは正直想像以上でした。 育児は大変と思うことも多いですが、母としての喜びを感じることも多く、幸せだと思います。 それを思えば、私が失ったものなんて大したものではない、ということも頭ではわかっています。 いずれ何らかの仕事を始めることは可能でしょう。ただ、産前の仕事には戻れません。 子供がいる以上、時間の制約が生まれますから就ける仕事も限られてくるでしょう。 収入も当然低くなります。 すべてわかっていたことです。納得していたことです。 ただ、頭ではわかっていても心がついていけない状態です。 どうして私はこんな生活をしているんだろう。 なんてたくさんのものを私は失ってしまったんだろう。 なんで女ばかりが子育てに伴う犠牲の大部分を負わなければいけないの? ずっとずっと、こんな気持ちを抱えてこの先生きていくの? ・・・なんてことを考えてしまいます。 特に、子供のいない友人に会った後などは、本当に切ない気持ちになります。 同じような気持ちを感じた方はいらっしゃいますか? こんな気持ちは、時間が解決してくれるのでしょうか。 前向きな気持ちになれるようなアドバイスがあればお願いします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- sara200702
- 回答数10
- よその子には優しく出来るのに。。。
こんばんは。3歳と10ヶ月の女の子のママです。 タイトルの通りなのですが、私は、自分の子供に対してとてもきつい事を言ってしまったり、すぐにムカッとなるときが多くなってきました。 3歳の娘は、習い事に行っていますが常にうろうろしてみんなが座っているときも、座らず教室を走り回ったり、他の生徒さんに迷惑が掛かるからと私が抑えるとすごい勢いで反発して髪の毛をひっぱったり、ムスっとして物を投げたりしてきます。10ヶ月の娘も一緒に連れていているのですが、まだ赤ちゃんなのでおんぶしたりして、自分の両手と前が空くようにして3歳の娘と一緒にレッスンしようと頑張っているのですが、どうも3歳の娘には、気にいらないのか、レッスン事態が嫌なのか。。。なんだか、ほかの生徒さんの前で散々やった後に、レッスン後にはさっさと靴を履いて我先にと帰ろうとします。私の方はもうぐったりです。。10ヶ月の娘も夜中に何度も起きて、私も睡眠不足になるわ、3歳の娘には振り回されるわで。。。レッスン後に他の生徒さんのお母さんともちょっとでも会話したいなと思っていても、子供がさっさと帰ろうとするのでろくに話も出来ずに終わっています。なんだか、自分だけ取り残されている気分です。 3歳の娘は赤ちゃん返りもしていますが、気にいらないと私に対して大声だしたり、物を投げたり、叩いたりと他の生徒さんが唖然といつもしているのを見ると嫌になります。 家に帰ってきて、おもいっきりひっぱたいたこともあります。 私はよその子には優しく声をかけたり、対応できるのになぜか自分の子供には出来ません。私はこれからどうしたらよいでしょうか?支離滅裂ですみません。いい方法があったら教えてください。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#63778
- 回答数3