- ベストアンサー
関東から被災地支援に行く際の混まない道について
- 関東から南三陸町への車での訪問では、平日に渋滞にはまることがあります。
- 南三陸道の松島海岸~鳴瀬奥松島が渋滞する区間です。
- 東北自動車道で北上してから海側へ向かう方法もありますが、一般道のため時間がかかる可能性があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三陸道は利府JCTでの渋滞も日常茶飯事なので、朝7~8時台なら通勤や被災地支援に向かう方々の車でいっぱいなことがよくあります。ただ利府JCTまでは仙台南部道路を通った方が走りやすいことが多いです。 下に降りても状況はあまり変わらないので、距離的には遠回りですが、築館ICで降りて一旦国道4号を戻り、栗原市高清水から瀬峰、佐沼を経由して本吉街道に入ればその割に交通量は少ないのでスムーズに走ることはできます。ただし渋滞に引っかからない場合には三陸道経由の方が早いので、悩むところです。
その他の回答 (2)
- ushi_san
- ベストアンサー率0% (0/1)
No.2ですが肝心なことを書き忘れました。 「この道路を使えば築館で降りてもほぼ同じではないかと思います」です。
お礼
補足までいただきありがとうございます。
- ushi_san
- ベストアンサー率0% (0/1)
一応、町のホームページでは次のように紹介されています。 南三陸町ホームページ - 南三陸町へのアクセス http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/about/index.php?content_id=4 自動車でのアクセス ■仙台から国道45号で約120分(約90km) ■三陸自動車道桃生津山ICから国道45号で約30分(約30km) ■東北自動車道若柳金成ICから約50分(約40km) ■東北自動車道築館ICから約60分(約45km) ■東北自動車道古川ICから約75分(約60km) 桃生津山の次に近いのが若柳金成となっていますが、現在はみやぎ県北高速幹線道路が佐沼(登米市迫町)の手前まで開通(新たな区間の開通は平成23年11月24日なのでカーナビの地図は確認が必要)しているので、この道路を使えばほぼ同じではないかと思います。 「みやぎ県北高速幹線道路」第I期区間を全線供用開始 http://www.pref.miyagi.jp/nh-khdbk/douken2/kenhokukyouyou/kyouyou.pdf 佐沼からは登米市中田町→同東和町と経由すれば、時間は計算できるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。次回の被災地支援に参考にさせていただきます。次回は3月27日に行って来ます。下記ブログでレポートする予定なのでご覧ください。 http://blog.livedoor.jp/kanaibara/archives/cat_10022497.html
お礼
やはりそうなのですね。渋滞にはまっていると、何か他にいい道はないのか、と悩んでいたりしました。 ご意見を聞いて、多少渋滞にはまることを見越して、現地に訪問したいと思います。 次回は3月27日に訪問する予定です。 下記ブログでレポートする予定ですので、ぜひご覧ください。 http://blog.livedoor.jp/kanaibara/archives/cat_10022497.html 宜しくお願いします。