• 締切済み

優秀なアジア人を雇いたいという言葉

日本の経営者がよく優秀なアジア人を積極採用するとか言ってますけど、これって人種差別にならないんですか? 私には差別としか見えないんですが

みんなの回答

  • Umi34
  • ベストアンサー率63% (49/77)
回答No.7

ご質問について一つ不明な点があります。 「特定の人種を限定した採用方式」が質問者さんにとってどのような根拠で「差別的」としか見えないのか? この「そもそも」の部分が全く明確になっていませんので、この質問におけるこれまでの回答や意見は、どれも正当性はあるように感じられるのですが・・? 私としての意見は、たいていそのような方針を明確化した発言には地域を特定するに至った理由も公表内容に含まれている事が多いですよね。 では、例えば「アジア地域のマーケットにおける戦略は、その文化に馴染んだ人種国籍の人間の方が適している」というような理由による人材確保の基準は差別になるのでしょうか? 経営戦略における人材確保の基準を選定する観点として、白人文化圏の事は白人のほうが、中東文化圏は中東が、同じようにアジア文化圏はアジア人のほうが、 さらにそれらの中で具体的に的を絞った経営戦略と市場開拓や参入をするなれば、それら文化圏を更に細分化して、 その文化に適したその文化出身者を、という考え方は筋としても正当ではないでしょうか? 逆に、特定の文化圏とは違う出身者であっても、外から中を見ていた者の方が適していると状況的に判断できれば、 それに関わる理由によりその方針を発表してもいますよね。 実情はどうあれ、日産はルノーだのいろいろと他の要因もありましたが、この観点においても良い例だとも考えられます。 それら「文化圏」などといった括りを考えないで、世界規模での自由な観点で人材採用方針を打ち出すこともありますよね。これがグローバル化です。 質問者さんの論法ですと、グローバルを意識するあまり、人材募集を行う地方が無視されるような人材募集は差別的ではないのか?という疑問ができてしまいます。 言い換えるならば、グローバルに人材確保を行うという理由が、例えその地域を無視する形になろうとも正当化される、それは問題ではないのか?という事になります。 おそらく、質問者さんにそのような意識は無い事は拝察いたしますが、質問者さんのご質問とは表裏一体の問題でもあります。 もし、他の回答者さんへの補足のような反論をされるのであれば、そもそも質問者さんのお考え、 例えば「差別」の定義などが明確化されて然るべきではないか?と感じた次第です。

noname#194996
noname#194996
回答No.6

差別発言ではないと思います。 >優秀なアジア人を積極採用する(したいという希望、可能性を言っているようです)。 優秀な人材を積極採用する(したい)というのは当然のことですし、不当ではありません。 ここに「アジア人」と追加されたのは、 1)日本人の若者(新卒者)が一番望ましいが、少数化などでそれは難しい状況である。 2)近年日本以外の近隣アジア諸国から日本に留学などで来日する若者が増加し、更にそのまま日本企業に就職を希望する若者も増えてきた。その中で、日本の若者とそん色ない人材がいるなら、登用してもいいのではないか。 こういった現実からの発言であろうと思われます。企業人として当然のことでありごく自然な発想です。 ここで「アジア人」と断ったのは、2)の状況があるためで、それが”差別発言”とされるためには、2)の状況に白人や黒人が「アジア人」と競合するほどの割合で存在するのが条件でしょう。現実としてそういった現象がないために、質問者さまの見方はできない、妥当ではない、と考えられます。 ご参考まで。

回答No.5

 差別に該当しえるか?という判断に関しては、日本国では差別と規定されることはない。 それは、諸外国のように「雇用の自由」を制限する労働法が存在しないからである。 アメリカ・ドイツの一部の自治体などでは、一定数の割合で人種別の雇用バランスを取るような行政指導が行われる場合があるが、日本はその限りではない。 なお、これは法的な見地の話であり、質問者が思慮する「差別」との直接的関係性はないだろう ただし、差別とは、排外行為であって、「優秀なアジア人を積極採用する」という発言には、排他性・排外性を見出すことが出来無い。 私が現実で行なっているように「大阪府民は採用しない」などという言動・採用傾向であれば、排他性・排外性があるので、差別と言われるものだろう。 差別については主観的なものに過ぎないが、現実に問題としえる差別とは「排外性・排他性」が前提条件になる。 例えば、女性専用車両導入に関しては、男性を廃除する車両でありえることから差別と思慮することは可能であろう。 ただし、その差別に対して、差別であろうと許容しえるか?という社会通念上の問題があるので、一概には「差別」とは言い難いものがある。 この社会通念の怪しさはつきないが、小生の言動が及ぶ範囲ではないので、割愛したい 質問者が抱く「差別」との認識は理解できなくはないが、上記したように、排外性・排他性が明確にはないので、「差別」と考えるのは無理があろう、とは思われる。

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.4

 そのような発言をしている日本企業の経営者は、以下のように答えるでしょう。   アジア、特に人口の多いインドや、多数の日本企業の投資先となって技術・インフラが整備されつつある東南アジアでは、今後、長期にわたって経済成長を続ける可能性が高い。  従って、人口減少・高齢化による消費停滞の続く日本から、アジア諸国へ、企業としての生き残り戦略として、拠点を分散移転する計画となっている。    当然、拠点を移す国で、社員を現地採用するほか、日本に留学して日本の大学を卒業する、これらの国出身の人々も積極採用する。  現時点では、アジアの成長性が高く、当社の拠点もアジアシフトしているので、アジア人の採用が多くなるのは、当然の結果である。   <参考>  アジア諸国は、島国である日本・フィリピン・インドネシア・台湾・スリランカなど、半島の朝鮮・韓国を除いて、一般に大陸国家であり、多民族国家で、複数の民族が混じって住んでいる。  そのため、複数の国に拠点を置く多国籍企業においては、幹部(実力主義なので、30代の幹部は多い。)になれば、人事移動は国籍や国の枠を超えて、普通に行われる。

kotiya
質問者

補足

話をそらすということは結局のところ人種差別の自覚があるということなんですね? このグローバル時代にすることとは思えませんね

  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.3

昔は、日本人じゃないと嫌というワケの分からない時代がありました。 しかし今は不景気です。つまらない慣習より能力を優先させるのは当然の事です。 ゆとり世代の日本の大学生を雇いたくないという気持ちは分かりますよ。 「優秀な」アジア人ね。別に日本人よりも重視しているわけではない。 結局は、能力次第です。

kotiya
質問者

補足

じゃあ白人でも黒人でもいいんじゃないでしょうか? 近代史上最悪とも言える学生運動世代は雇用しておいてゆとり世代は雇用しないというのも差別に感じます 高齢であるほど民主党に投票してましたし、実績から判断すると若いほど優秀なのではないでしょうか?

回答No.2

 日本人は給料と権利意識ばかり強くてまじめに働かず、ちょっとタフな環境にさらされるとすぐ音を上げる。  その点アジア人は安く雇えて、そもそも文句を言うための日本語もあまり知らず、雇い主を悪く言えば即クビと思っているから日本でも雇い主の言うことをよく聞く。  出身国での日常生活は質素だから日本で一般的に過酷と言われるような、日本人が嫌がるような待遇・環境でもよく働く。  円高もあって、故郷に仕送りをして家族を養うという崇高な使命感に燃えてもいるから、自分が一族にとってのヒーローだから、日本の惰弱な若者とはハングリーさが違う。  利益を追求する経営者なら当然の選択でしょう。  人種差別を持ち出すなら、日本人もアジア人だと煙に巻かれるだけ。  TPPで雇用も自由化されようとしており、逆に日本人しか雇わない、と言っている経営者がいれば、そっちのほうが人種差別と言われかねない時代になります。

kotiya
質問者

補足

いやですから、なぜアジア人なんですか? 黒人や白人はなぜダメなんですか? 煙にまかれるだけ~とか話をそらしてるのはあなたのほうですよ。 むしろ、煙にまく必用があるというのは後ろめたいことをしているという意識があるからで、自分が差別主義者であることを認めてしまうことになります。 なぜ私の疑問に答えないで関係ない話をしているんですか?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1

ならないと思います。 経営者が優秀なアジア人というのは、優秀で 安く雇える人間、という意味と考えられる からです。 それに、差別というのは、基準となるモノが あって、それより下に置く、ということでしょう。 だから、白人を、とか日本人を、となれば 差別の疑いが生じますが、アジア人なら、その点 逆になっていますので、差別したことには ならないと思います。 それにしても、これは日本の若者のレベルが 低いことを暗に認めたようで、いやな感じです。

kotiya
質問者

補足

>経営者が優秀なアジア人というのは、優秀で >安く雇える人間、という意味と考えられる >からです。 そんなことは勝手な曲解です。 安く雇えるなんて一言も言ってません。 >だから、白人を、とか日本人を、となれば >差別の疑いが生じますが、アジア人なら、その点 >逆になっていますので、差別したことには >ならないと思います。 意味がわかりません。 何が逆なんですか?あなたの勝手な差別意識により被差別者に利権を与えることは良いことだと考えてるですか? 白人と日本人を差別するのは良い差別ってことなんですね? 本当におぞましい。 それに語られてないですけど黒人や旧ソ連圏の賃金の安い白人、南米のヒスパニックやセム系はどうなるんですか?

関連するQ&A