• ベストアンサー

外つけHDDからの起動(USB接続)

最近、ネットでノートパソコンの内蔵HDDも交換出来ると知り、SONYのPCG-XR1SA内蔵のHDDをI/OデーターのHDNV-N40Gと交換しました。そこで、もともとついていたHDDを「Proof」というHDDケースを購入して外つけとして使うことにしました。普通にWindowsを立ち上げてリムーバブルディスク?として使用するのには何も問題ないのですが、出来ればこのHDDにOSを入れて、必要に応じて内蔵から、外つけからとPCを起動したいのですが、そういうことは可能でしょうか?可能ならばどのような手順を踏んだらいいのか教えてください。 OSはどちらもWIN98です。でも、簡単な方法で出来るならもう一台のノートPC(XP)にも繋げたら嬉しいです。 説明が下手で申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。 ※足りない利用環境情報があったら指摘して下さい。追加します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 要はUSBで接続した外付けのHDDからOSを起動したいわけですね。できるかもしれないけど、誰もしないでしょうね。なぜなら、転送速度が遅くて使い物にならないからです。そんなことをするくらいなら、内蔵HDDに大きめのを入れて、パーティションを切ってそれぞれに別のOSを入れておけば選択起動できます。それのほうが余程便利です。  データなら外付けにしておけば、他のマシンに接続して使えるけど、OSは、各種デバイスが異なるから、他のマシンにつないでも全く使い物にならないです。

noname#71728
質問者

お礼

なんとなく、遅いだろうなーとは思ってましたがそこまでとは知りませんでした。(*ノ-;*) 質問全部に答えていただきありがとうございます。大変参考になりました。(今度もしパーテーション分けのスレ立てたら是非またご教授お願いいたします。)m(_ _)m

その他の回答 (5)

回答No.6

 一部の機種には、FDDが内蔵されていなくて、外付USB-FDDから起動できる機種もあるようですが、HDDについてはそのような機種があるかはちょっと知りません。  一般的は、内蔵FDD、CD/DVD-ROM、HDD以外ダメだと思ったほうが良いかと思います。  PC起動時に[F2]を押すと、BIOSの設定画面が現れますが、その中に起動デバイスの設定があるのでそこで確認してください。

noname#71728
質問者

お礼

なるほどー、そういう機種もあるんですね。勉強になりました。ありがとうございます。深夜にもかかわらず皆さんのレスがとても早くてしかも沢山頂けてとても、感謝・感激してます。本当にありがとうございました。

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.4

USBドライブをブートドライブとして使うからには、パソコンのBIOSがUSBを認識できる状態じゃないといけませんね。 通常、USBはOSが制御している物であり、OSが起動して初めて使える物ですから、通常は「起動ドライブ」としては使えないでしょう。

noname#71728
質問者

お礼

皆さんが、おっしゃる通り無理なんですね・・・残念です。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

BIOSの項目にUSB Boot Deviceがあれば可能ですが 期待は出来ないです

noname#71728
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。

  • A1200hd40
  • ベストアンサー率51% (336/647)
回答No.2

BIOSがUSBデバイスからの起動に対応していれば、基本的に、可能だろうと思われます。 BIOS画面で、その項目が無いか探してみてください。 無ければ無理でしょう。 また、出来たとしても、ATA接続と比較すると速度面でかなり不利かと思います。

noname#71728
質問者

お礼

そんなに速度が遅いんですね・・・ρ(・・、) 参考になりました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

どのパソコンも、BIOS等から認識できないドライブからは起動出来ませんから、USBドライブは、起動ドライブに設定することはできません。

noname#71728
質問者

お礼

すばやいお返事ありがとうございます。

関連するQ&A