• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:模試の成績を上げるには?)

模試の成績を上げるには?

このQ&Aのポイント
  • 私立中学2年生が模試の成績を上げる方法について考えます。
  • 模試の成績が定期考査に比べて低い中学生には、塾に通っていないことが多いようです。
  • 塾に通わずに模試の成績を上げるためには、授業をきちんと聞くことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

学習塾をやっています。 ある程度基本的な学力はあるようですから、 もっとも手っ取り早い方法を教えます。 書店に行き、あまり厚くない問題集の中で、 自分の今の力で7,8割は正解できる問題集を選びます。 その問題集を最低4回、できれば5回ほど繰り返してやります。 もちろん学校で習ったところまででいいです。 理解できないところがあったら先生や頭のいい友だちに聞きましょう。 問題集を1冊、完璧にできるようになったら、 かなりの力がついています。 実績は証明済み、あとはやるかやらないかです。

noname#150208
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 学校では、新中学問題集と数学は体系問題集を使っているのですが、 やはり足りないということでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

NO,1で回答したものです。 学校の問題集が自分のレベルに合っていれば問題ないです。 繰り返しやってください。 でも定期テストで10%に入るくらいなら、 もうちょっと難しい問題集でもいいかもしれませんね。

noname#150208
質問者

お礼

本屋で少し難しい問題集を探してみます。 ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A