• 締切済み

模試で成績を残すには・・・?

大学受験生です。 定期考査では毎回1科目平均80点くらいは軽々と取って、学年でも20番以内が普通で、ちょっと天狗になっていたりもしたのですが、模試とかになると全体の合計点の50%くらいしか取れてなくて、学年だと70番くらいまで落ちてしまいます。ちなみに順位というのは文型の150人の中で算出されたものです。 自分の勉強方の何が悪いのか。 どうして定期考査はこんな簡単に点が取れるのに、模試だと上手くいかないんだろう。 受験に向けての勉強も少し前からコツコツやっていますが、それでも定期考査みたいにはいきません。 どういう勉強をすれば、定期考査の結果を超えるような模試の成績が出せるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは 平均レベルくらいですと、模試の成績は、暗記量とミスの数によるように感じます。 今まで習ったところまで、教科書の内容が頭に入っているかと、分かっているはずなのに解けなかった問題のチェックをしてください。 もし、教科書を見ながら解いて目標の順位に達するのであれば、次の模試までにやることははっきりしますよね?

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

定期考査は担当の先生の問題傾向に引っ張られます。 「ここを出すぞ」などの授業のポイントさえ抑えておけば、そこそこの点数が出せるものです。 一方模試はそういうことはなく、指定された出題範囲内で自由に出題されるものですから、 対策などを安易に立てることはできません。 よって、模試では実力を図ることができますが、定期テストで実力はわかりません。 模試で点数が取れず、定期テストで点数が取れるのであれば、 授業はわかっているけど実力は無い、ということです。 授業の内容にとらわれず、その内容の本質を理解することが必要です。