• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミニチュアシュナウザー2か月)

ミニチュアシュナウザー2か月の飼育方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • ミニチュアシュナウザー2か月の飼育方法や注意点についてまとめました。ケージに入れる際の大きさやトイレの訓練、遊び方について詳しく説明します。
  • ミニチュアシュナウザー2か月の運動量や遊び方についてご紹介します。ぬいぐるみを投げて追いかける遊びや噛み癖の対処法についても解説します。
  • ミニチュアシュナウザー2か月の行動についての質問をまとめました。唸り声の意味や興奮や怒りの表現など、気になる行動について説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

犬は関連付けて覚えるので これをしたら誉められて嬉しい これをしたら無視されて悲しい と躾けます その為メリハリをきちんとつけないと犬はどっち? と分らなかったりタイミングを逃すと???となり ます トイレはよぉぉく観察をすると排泄前の動作に同一 パターンがあるので排泄しそうだなと思ったら トイレに誘導またはトイレに置いてできたら高い声 満面の笑顔で誉め誉め誉め 失敗したら無視して後片付けして背中を向ける 失敗してゲージに戻したらゲージは嫌なトコの イメージを持つ場合もあるので気をつけてくださいね トイレは覚えたら今度はちょっとずつずらしてトイレ シーツ=トイレと覚えさせます これにより外出時のトイレも安心 また排泄時にコマンド付けすることでコマンドで排泄 をすることも可能です うちはオシッコはチッチ うんちはワンツーです 甘噛で手をひっこめる行為はもしかしたら噛んだら 解放されると思うかもしれません 基本は無視して立ち去る それでもダメなら低い声怖い顔でNO、ダメ 離したら 誉める ヴぅー威嚇か不満 一緒にいればそのうちに うぅぅんいけずぅの甘えた不満 えばった威嚇 なども分りますよ 撫でている時の威嚇はトリミングやケアの時の妨げ になります どこをさわられても怒らない躾が必要でそのうちの 一つが腹天 お腹を天井に向けさせますが いきなり床に仰向けよりは飼い主の足に乗せて 膝の角度で傾斜角度を徐々に床に水平にする 方が良いと思います バタバタしている時に離すと逆効果 暴れれば自由になれるぜと思いますから大人しく したら誉めて解放 この段階上げは歯磨き、耳掃除、爪切り、コマンド での躾全てに共通します いきなりできた結果を求めずにちょっとでもできたら 誉め誉め誉めで段階を上げていく オスワリはちょっとでも座ったら誉め誉めで時間を のばしていく 歯磨きは歯を指で触るところからはじめる 遊びは家に来てまだ日も浅く見るもの全て刺激で いっぱいでしょうから5~10分程度で良いと思います ファイヤーホースでのひっぱりっこ ナイラボーンのパピー用をあたえる かくれんぼもオイデの躾をしつつ遊びました などもありますがコマンドでの躾も犬にとっては頭 をたっくさん使って疲れます 将来的にコマンドまてなどのご褒美として遊んで くださいね うきうきとおもちゃを持ってきてもはいはいはいと 遊ばずにオスワリで1回座らせてそのご褒美として 遊ぶようにしてくださいね ぬいぐるみのおもちゃは破壊して食べないように 飼い主と一緒の時だけ与えてください

ikkakusennkin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 排泄前の動作は左回りにクルクル回りクンクン嗅いで掘っています。 うんちの場合は肛門がこんもりしているかな?という感じで なんとなくわかるようになりました。 コマンド付け・・・。非常に難しそうです。 気長に続けます! 大人しいときは非常に大人しいですが、 スイッチが入ると興奮して手が付けられなくなります。 抱き上げると今のところ落ち着くのですが日々効果が薄れてきます。 興奮した時に抑える良い方法はありますか? 最近「ワン!」と鳴くようになり声も初めより大きくなってきました。 最初のしつけ難しいです。

その他の回答 (2)

回答No.2

我が家もシュナです 一日一回、強制的にでもひっくり返してお腹を出させ押さえます。 バタバタしますがおとなしくなるまで押さえ、おとなしくなったら手を離します。 オーナーに服従を教えます。力加減に注意してね、優しくしっかり。 このときに絶対しては駄目なのは怒ること この動作は遊びながら、笑顔で○○ちゃん可愛いいぃ~と。 服従を覚えたらこの後の躾もずっと楽になると思います。 甘噛みは我が家も同じようにしました。逆に手をつっこみかげんにして噛むと苦しい のだよという感じにしたときもありました。 トイレはそれで覚えると思いますが、叱るときはそそうをしたその瞬間にしないと 本人は何故しかられているのか理解できないですきっと。 我が家ではケージの外にもトイレシートを敷いて、そこで出来たらこれでもかって いうほど大げさに褒めたりしました。 まだ予防接種が終わっていないので散歩には出ないと思いますが、散歩に出るように なったら「拾い食い」を絶対しないように教えるのが大事です。 ここでは長くなるのではぶきますが、また調べてください。 オーナーの都合でケージから出し入れするのは都合があるので仕方ないとは思いますが、 朝になったら一回はケージから出してあげるのもいいと思います。 ケージはお仕置きの場所ではなく、自分が安心できる場所であると理解させてあげる のです。 待て・来い・おすわり・(散歩のとき足の横について歩く)付け・よし・・・ 教えること沢山ありますね チャイムが鳴っても吠えない、散歩のとき他のわんちゃんに吠えないなども大切です。 シュナは耳の中の毛を抜くのも大事なトリミングです。トリミングの店はしっかり 選んでね。一度嫌な思いをすると後々耳の中の毛を抜くのが大変になります。 その子があなたを大好きなら、あなたがその子をだいすきなら躾は順番に覚えます 叱るときは「No!」のように短い言葉ではっきり、褒めるときは「もぅ大好き!」 と心から。頑張ってね 我が家の子はいつ虹の橋の住人になってしまうかと毎日辛いですが、楽しかった 赤ちゃんの頃思い出しました。 どの子もみんな良い子で賢くてイケメンで美人です。 この先沢山の楽しい事でいっぱいになりますように。

ikkakusennkin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひっくり返る姿がとても可愛いためよくひっくり返して お腹をなでています。後ろ足ですぐ嫌がられますが。。 愛情を持ってしつけを頑張ります。 また質問させていただきます。 ありがとうございます。

回答No.1

すみません、まともな回答ではありませんが。。。 家も同じシュナウザーを2ヶ月目でペットショップから連れて帰り、今、1ヶ月が経とうしています。 ケージはトイレとの区切りが若干あるタイプです。 http://www.petio.net/db/index.php?mode=Detail&cont=Keyword&action=DetailView&form[tgtID]=7830 これだと、ケージ内でのトイレの失敗は今のところありません。 特に何か教えた訳ではありません。 ただ、ケージから出ると失敗してます。まして、出したケージに戻ってするなどはありません。 うちもまだまだです。 トイレはペットシーツを噛む癖が無い場合は、出して遊んでいる領域全てにペットシーツを敷いて どこでトイレをしても褒めて、ペットシーツの感触を覚えさすと良いそうです。 それで、段々と狭めていって、最終的には1枚のペットシーツで出来るように進めていくそうです。 うちは、ペットシーツを噛むので出来てませんけど。。 2ヶ月だと運動量って程の事もないと思いますよ。本当に赤ちゃんですから。 私は、15分程度の遊びを1日3~4回しています。 今は、もう少し長いと思いますが。 叱っても、褒めても、相手をしてもらっているのが楽しくてしかたないようです。 うちはこれが失敗でした。噛んできたら叱っていましたが、間違いです。 やはり、無視が良いそうです。 恐らく「痛い!」と言っても理解せず、喜んでまた噛んで来ると思います。 声を出さずに背を向けるのが一番!相手にしない方が良いと思います。 唸り声も同じ、無視してください。 それが一番だと思います。 私も、色々聞きましたが、メリハリのある行動を取らないと理解してくれないそうです。 色々書きぐちゃぐちゃの文章ですみません。 私のシュナウザーもまだまだです。 お互いにがんばりましょうね!!

ikkakusennkin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ペットシーツを噛むのはたまに酷いです。 爪と噛むので引っ張り出しびりびりになって 口の中にたまっていたため取り出しました。 愛情を持って無視できるよう飼い主も頑張ります。 また質問させていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A