- 締切済み
マイホーム購入について相談。家3つ購入?
25歳会社員です。 愛知県安城市(名古屋のような都会ではないけど、そんな田舎でもない)に住んでます。 結婚したので家の購入を考えております。 単純に土地とマイホームを購入するのではなく 7,000万円くらい借りて、広めの土地と小さめに家3つたてる。 1つは自分で住み、2つは人に貸す 7,000万円を35年返済でおおよそ月21万円の返済 貸した2つの家から家賃収入を月8万円とれば 返済21万円 - 家賃収入8万円/月 × 2家族 と考えると 月5万円程度の実質負担額で駐車場つきの家が建てられる。 と、こう説明されたのですが皆様、いかが思われますでしょうか。 僕としては 35年の間、家賃収入がちゃんと確保できるのかどうか という点が非常に不安です。 上記のお話、皆様どう思われますでしょうか。 問題点など挙げて戴ければと思います。 また、賛成意見などもお願いしたいです。 ちょっと文章わかりにくい点ありましたら質問には回答します。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
7千万円で3戸の家なんて、貸家のほうは35年もたずに、人に貸せる家じゃなくなりますよ。 その前に売り抜けるんでしたら、どうぞ。
その説明が誰からされたのかは書かれてません。 不動産屋さんからですか? だとして・・・ へえ!!!!今は、こんな風に営業やってんの?って驚きです!! >僕としては35年の間、家賃収入がちゃんと確保できるのかどうか という点が非常に不安です。 その地区で、現在、貸家が家賃いくらくらいか調べましたか? 私の地域(都会でも田舎でもない)で、駅まで10分未満で、駐車スペースつきで、庭ついてても8万円くらいです。 感じのよいマンション+駐車場よりはるかに安いです。 ハイツがちょうど8万くらいかな? マンションは10万以上します。 ただし、修理代など、大家さんが負担するものもありますよ。 壁の塗りなおしだけでも、10年かそこらで・・・・・ 試算するなら維持管理費が抜けてますね。 家は建てれば終わりではないので・・・ 固定資産税もかかるし。 それに、「7,000万円くらい借りて」って、貸してもらえるのでしょうか? 小さめの家なら、新婚さんくらいでしょうから、子でもできれば狭くなってでていくのかな? 大家さんの知りあいが何人かいますが、悠々なようで、悪ければ家賃滞納で夜逃げされたり、いろいろ。 借りてる人がモラルのよい家族だったらいいでしょうけど、そうでない場合もあって、私の友人は「また、うちの借主さんが夜中にでっかいボリュームで音楽聞いて、近所さんからうるさいって大家の私に電話があって、車とばして、その部屋まで言って、注意してきた」と愚痴こぼしてます。 ここ何年も前から、土地の下落のせいなのか、「家賃並みの月々の支払いで、戸建がかえますよー」ってうたい文句やってますけど・・・ 若者向けに。 あれって、ちょっとへんな部分もあるよね。 新婚さんが赤ちゃん産んだらどうなる? 赤ん坊がハイハイして目が離せなくなってから、せいぜい中学生くらいになるまでは、障子は破るし、ふすまは蹴るし、落書きするし、ペタペタとシール貼りまくって、せっかく建てた、夢と希望にあふれる新築が、すぐにぼろぼろに。 なので、私個人は、あまり「結婚したので家の購入を考えております。」で購入するのは基本的に賛成できません。 (万にひとつ、離婚もありえるし・・・) 私はたまたまなのでしょうが、新築かって、2年とたたないうちに、「ここはだめだ」と場所について思いました。 選んだつもりでしたが、ですが、上品といわれてる第一希望地ではなく、予算がなかったので第4希望くらいの街でした。 で、売りたいといいましたが、親たちにもったいないと反対されて、そのままにしてたら、あれよあれよと土地値段が下がりまくって・・・ しかも、新築から、近所のくそガキ(同じ分譲地に転入してきた家族)に、ぼろぼろにされて・・・・・ これが車だったら、みんなワー!キャー!って叫ぶでしょうよ。 車より高額な家なのに、なぜか家だとわかってもらえない。新車だとわかってもらえるのに。 だから、新築に持ってもねえ。周りの環境のほうが大事かなあ・・・。 不動産屋も、車屋もいいますが、新築、新車はそれなりに金額するけど、一度入居したら、一度っ車を買ってもらったら、「もう中古!」価格ですーとね。 まあ、マンションでは、この手の「不動産収入で副業を!」ってのもあることですし、よくよくご検討下さい。
- mika1003
- ベストアンサー率27% (13/47)
皆さん、少しずつ回答なさっているので、 ワタシからも1つ。 税金(固定資産税)のことも考えられた方が良いですよ。 結構掛かります。
住宅ローンは言葉通り、ご自分が住むためのローン 賃貸物件を立てるためのローンは組めません。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
賃貸の家は、建物や設備のメンテナンスは大家、つまりは質問者さんの負担となります 給湯器は10年mくらいが寿命ですし、窓枠の防水加工も10年くらい その他、35年間普通に住める状態に保つには、相応のコストがかかります 質問分には維持コストが計上されていませんよね その他、他の回答者さんからも色々ツッコミが来ると思いますが
- 1
- 2