- ベストアンサー
8.3型がとられてきた理由は?
MS-DOS時代などは8.3型がとられていたと聞きます これはどういった理由からでしょう? 8+1+3=12で 2^4である16でも 2^3である8でもないので 興味本位で聞いてみました
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の最初に触った機械では. 8(ファイル名)+2(識別し)+1(世代番号)+3(ディスク内アドレス24ビット)+2(予約・将来の拡張用)で16ビットになるから と.メーカーの人から説明を受けました。 世代番号を消して.識別しに割り当てたのかな.と思っていました。
その他の回答 (3)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
昔のことで個別には忘れましたが、色々の言語(昭和30年代から昭和60年ごろまでの大型機を中心の前パソコン時代に)でデータネームや飛び先名、サブルーチン名、モジュール名、パラメータ名、ヴォリューム名など「名」と名のつくものはは8桁以内が多かった気がします。最初は少なくとも1字以上の英字が必須とかのルールと共に。乏しいメモリ(内部外部とも)が貴重で(何十Kの時代)、ロングネームは制限せざるを得なかったのだと思います。1、2、4、8と8はキリの良い数ですし。拡張子の3桁は1,2文字では短すぎてバラエティに乏しいでしょうから。短いのと、ロングネームが混在すると、名前解析テーブルの構成に困ると思うのですが、ある時代以後は、長くても良いが、先頭から何文字目までは区別するが、その後続部は違っていても同じとなる時代もありましたね(今もあるかも)。 取りとめない話ですみません。
お礼
やっぱり昔は大変だったんですね~ >拡張子の3桁は1,2文字では短すぎてバラエティに >乏しいでしょうから。 ためしに計算してみました(英字のみ) ●拡張子が1文字の場合 26通り ●拡張子が2文字の場合 26*26=520+156=676通り (2文字以内なら676+26=702通り) ●拡張子が3文字の場合 26*26*26=17576通り (3文字以内なら17576+702=18278通り) となりました。 現在、拡張子辞典などに登録されているのが 370くらいですね・・・ [参考] http://actsan.fc2web.com/kakucyousi.html #ちょっとkaku"cyou"siが気になる(^^;; たしかに676は少ないかも (実際には.386とかあるのでもうちょい多くなりますが) #でもIPv6等で用意している数は多すぎる気が(^^;; (ネットワーク関係弱いので詳しくは知りません) >ある時代以後は、(中略)時代もありましたね >(今もあるかも) WinXPで何も設定せずコマンドプロンプトを 使用しようとするとこうなります。 しっかり残ってますねv(^o^) 回答ありがとうございました
8.3型はCP/Mの踏襲でしょう。 同じくCP/Mがそうした理由はわかりません。 当時のハードウェアは貧弱なので、ファイル名にきりのいい長さを割り当てるよゆうはないでしょう。 MS-DOSのファイルシステムでは、 8.3形式でも8+1+3ではなく、ファイル名8+拡張子3を格納しています。
お礼
#1さん#2さん、ご回答ありがとうございます お礼と返答をこちらにまとめさせていただきます。 しーぴーえむ・・・ですか 聞いたことのない言葉が出てきてびっくりです。 CP/Mを検索にかけたところ、8bitOSという文字が。 先人たちがどのようなものを使用していたか 使ってみたい一方、 現状よりも(WinXP)使い勝手は悪いだろうなと 思っています。 エミュレータ入れるのも面倒くさそうだし。 もうすこし締め切るのを待ってみます。 より有益な情報、 あるいは実際に使用していた人の 体験談が聞けるかも・・・・??
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
MS-DOS以前からあるパソコンのOSのCP/Mが8+3だったためでしょうね。 ファイルの末尾の^Zとか改行コードもCP/Mが起源ですし。 CP/Mがそうした理由はわかりませんが、 さらに別のOSにまでさかのぼれるかも知れません。 また、ファイルシステムにはファイル名以外の情報が含まれますから、 例えばファイル名、ファイルのディスク上の位置などの情報がちょうど16byteだったというような可能性があると思います。
お礼
後から気づいたけど、 補足の欄に書いてもうた(^^;;;
補足
ありがとうございます! これが#1さんの話とつながってくるのかな? この辺でみなさんの回答が若干異なるのは 最近のマシン違ってその頃のマシンは 一台一台違うものだったと思うから それによる差かもしれませんね それとも「ほげ」みたいにみんないっせいに・・・(笑)