• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これから若者が生き残るためには)

若者が生き残るためには - これが必要なこと

このQ&Aのポイント
  • 日本社会の衰退が進む中、若者が生き残るためにはどうすべきか
  • 日本(日本に限らない)での生き残り方を考える
  • 社会情勢の不安定化により、若者が生き残るための適切な行動が求められる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.4

アドバイスとしては、「無駄な経験はない」「若いうちに女と金で軽くヤケドをしておけ」「大人のいうことは都合のいいアドバイスだけ聞いておけ」かな。 私は最初に就職した会社を退職して他の企業で働いたら、ものすごく視野が広がりました。その広がった視野で最初の会社で仕事ができたらまた違う形で会社に貢献できたと思うのですが、残念ながらそれはもうかなわぬことです。 そしてその会社を退職したゆえに、30過ぎてライブハウスに行くことになったし、30過ぎて小劇団の芝居を見る経験をしました。最初の会社に勤め続けていたなら、ライブハウスにも小劇団の芝居もダンスの発表会も一生経験することはなかったでしょう。しかしその反面、アラフォーですが未だ独身です。最初の会社に勤めていたら正社員でしたから、どこかで結婚して家族を持っていたでしょうね。だから経験というものに無駄はないと思います。それをどう自分の人生に昇華させるかですね。 あと、お金のことと女のことは、若いうちに軽く失敗しておいたほうがいいです。その失敗をあまりせずに大人になってしまうと見境がつかなくなって人生に重大な影響を与える大やけどを負う可能性もあります。1万円騙されたなら、100万円騙されずに済みます。騙されれば、どうやって騙す奴が他人を騙すかの免疫もできます。女も同じ。タチの悪い女もいるからね。 大人になるとやたらと説教をしたがりますが、まあ大抵は自慢話でしかも説教する方もたいした経験もしていないケースが多いです。だから話半分でいいです。 研究者なら、専門バカにならないように気を付けてね。専門バカというのは具体的にいうと原子力の研究者のことを指します。海外の大学では、理系の修士課程で文系の単位が必須になっていることが多いとか。例えば理系の研究者がフランス文学を学んだりね。そういう「関係のないこと」を勉強しておくことは専門バカにならないためのよい手段だと思います。特に最近の学問は細分化されていて「ちょっと専門が違うと何をやっているのかさっぱり分かりません」ということが多いです。でもそんな狭量では優れた発明や発見はないと思うのですよね。 ま、そういう視点を持っているなら大丈夫だと思いますよ。

ph_bako
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 経験に無駄なものはない。 そうですね生かすも殺すも自分次第ですね。 自分の人生にどう昇華させるか。なるほど。 実はすでに女での失敗はかなりひどいのをやらかしました。 いまだにもう二度と恋愛しなくていいやって気持ちです(笑) 大人の言うことは都合のいいアドバイスだけw この発想は自分の中には全くなかったですね。 心にとどめておきます。 専門バカにならないかどうかは自分でも不安なとこですね。 物理や数学なんかに興味が強すぎてあまりできてないかもしれないですね・・・ 専門すら力不足で焦ってるって感じですし・・・難しいですね。

その他の回答 (4)

noname#176298
noname#176298
回答No.5

生き残るってやっぱ、研究に打ち込むことでしょう。 日本は技術立国ですから、研究者は日本の宝です。頑張ってください!

ph_bako
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 研究職につけるかどうか、日本の科学者に対する扱いなどを考えると不安になることも多くて。 けどがんばります。ありがとうございます。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.3

海外で暮らせばわかりますが、日本はホントは良い国です。 「生き残る」というのはいろいろな意味があるでしょうが、 これからであろうが今までであろうが「人の生きる道」には 根本のところはさほど変わりはないと思います。 「とらわれない・かたよらない・こだわらない」 「よく見、聞き、知り、そして忘れず」 かつ、自分の身の回りのことは自分でできるように。

ph_bako
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 海外で暮らした経験はないですね。一度暮らしてみたいですね(笑) なるほど。 「とらわれない・かたよらない・こだわらない」 「よく見、聞き、知り、そして忘れず」 なかなか難しいことですけどがんばります。

  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.2

・とりあえず、しっかり考えた上で投票に行け。(投票率が低すぎる) ・TVとゴシップ誌は見るな。 ・どこでもいいから、日本語以外の言語をもう一つ身につけよう。 それと共に、コミュニケーション能力の増強を図る。(日本の外交がヒキコモリ同然)

ph_bako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 選挙はようやく行けるようになる年齢ですね(笑) 批判するんですから責任としてちゃんと行こうと思います。 テレビもゴシップも見てる時間があまりないしたいして興味がないので見てないことが多いですね。 今オンライン英会話などで少しずつ英語力を身につけようとしています。 研究で生きていくにはコミュニケーションと語学は必須ですからね。 日本の外交は・・・もう少しどうにかならないものでしょうかね(笑)

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

必要最低限の財産を築く準備をすることです。 生きていくにはお金が必要です。 バイト、部活、女遊びが将来絶対に役に立たないかと言うと、そうとも言えません。 多くの知識を身に付け、多くの戦略を練り、生き抜く術を身に付けることです。

ph_bako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お金・・・博士を目指すことはお金の面で考えると+に働かないですよね・・・ 多くの知識、多くの戦略・・・単に学校の勉強に拘泥するだけでなく、生き抜くために資格や語学の取得を念頭に入れないといけないですよね。

関連するQ&A