• ベストアンサー

使いやすい釣竿

使いやすい釣竿を教えてください 1、メーカー品(ダイワやシマノなど) 2、長さ 4メートル~5メートル 3、渓流用 4、金額 10000円程度 5、使いやすい理由 条件が多くてすみませんがよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyosuke
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.4

予算を多少オーバーすると思いますがシマノの天平の硬中硬5.25mあたりが いいのではないかと思います 渓流竿は1日中手に持っているのでやはり軽さが重要となります が 安価な竿はカーボンより安いグラスを多く使い強度を上げています グラスは強度がある(粘り強い)のですがカーボンより重いので 軽さを求められる渓流竿にはやや不利となります 船竿などは強度が求められるのでグラスの比率は高くなります が渓流竿は強度より軽さが求められるのでカーボンの含有率が高い (天平 99.8%)ほうが有利(使いやすい)となります 天平は本流は厳しいかもしれませんがさほど川幅の広くない支流や源流などでは 十分使えると思います(ズームもついてますし) またシマノやダイワ以外のメーカーだと日新(宇崎日新)というメーカーもあります 比較的安価で信頼性もあるメーカーだと思いますので調べて見てはいかがでしょうか もうそろそろ渓流解禁!楽しみです!

-bouningen-
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とても丁寧に詳しくありがとうございました このことを参考にして買ってきます!

その他の回答 (3)

  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.3

お店で探すしかないと思いますが、1万円前後だと、メーカー品にこだわらない方がいいと思います。 使いやすさは、竿での差は少ないですが、仕舞い寸で竿の重さが変わってきます。継ぎ数が多いと重くなってしまいますので疲れます。簡単に言えば、継ぎの分だけ、2重の部分が増えますので。 ただし、短いものの利点は、小さくなる点です。釣り場までが山をかき分け、登るような釣りをするなら、短い方がいいですが、渓流釣堀のような場所やある程度大きな川で振り回すなら、仕舞い寸は1mくらいでも全然問題ないです。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.2

渓流用で4~5(4.5~5.3m)なら、 大差はないです。 これがもっと長くなると、大差があります。 軽い重い、調子が先か後ろか、パワーがないあるなどなど。 基本的に竿は長くなるほど、 作るのが難しく、性能差が大きくでます。 実用上は1万前後で充分です。 それ以上高い物は、塗装がいいとか、 デザインがいいとか、実用以外の面の差です。 まずエサ釣りから初めて、 テンカラ、フライ、ルアーと、 展開です。 もうすぐ解禁ですね、 私もウキウキしています。

  • seven39
  • ベストアンサー率40% (81/201)
回答No.1

釣り具屋さんで相談されたほうがいいと思います。

関連するQ&A