• ベストアンサー

釣竿の価格の違いについて

海釣り初心者です。先日友人に連れられて初めて海釣りに行きました。シロギス釣りです。それまでは子供と一緒にたまに釣堀に行く程度でした。 釣竿は貸し竿を用いましたが、これから続けようと思いますので、購入を考えています。 釣具店に行ったところ、シロギス用は3500円程度から7000円程度まで数種類ありました。その上にウン万円の竿もありました。 質問ですが、この価格の違いは具体的にどのように現れてくるのでしょうか?実際に機能に違いがあるのかブランド料なのか。 また、初心者が最初に選ぶ釣竿の選定基準についてもアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

船シロキスは船釣りの中では初心者が最初にやる釣りに最適ですね。 船キスのロッドはシロキス、マゴチ、カワハギ位しか凡庸せいが有りません。こんな事言うとカワハギ専門の方から怒られそうですが・・・ ロッドを選ぶ前に・・ 高いロッドは釣り方もある程度分かっている方を前提に、ロッド設計をしています。ロッド操作がラフだったり、糸絡みに気が付かなかったりすると結構簡単に折れたりします。当りを出しやすくする為、細くて張りのある素材を使用したり、折れに対して強度をギリギリに設計しているからです。(軽量化の為) 上州●オリジナル、スズ●は売っている値段から半額くらいなら性能と値段が一致していますが、結構粗悪品が多し。 キャスティングのオリジナルはアルファータックル社製が多く、以外に信頼があります。(キャスティングの回し者ではないです) 船釣りで定評の有るメーカーはサクラ釣り竿、アルファータックル(エイテック)ダイワ、シマノが有名所。 WIZZというメーカーは安い品が多いですが、中身はアルファータックル社。 釣具のポイントのオリジナルロッドはポイントの母体が問屋の為、融通が利くのか、有名メーカーの下請けにロッドを作らせていたります。 キスロッドは高級機2万以上。中級機1~2万、普通1~5千円、普及機5千円以下。が目安ですが、船キスの場合、腕さえあれば余りロッドの違いは出ませんね。 ロッドを選ぶ際に一言・・ 安いロッドは作っている所の違いで性能、品質が結構違っていたりします。 購入の際は穂先の曲がり具合の少ない物を選んでください。何本か回すと違いが分かります。(調子にそのまま反映されます) ロッドを繋ぐ際、スムースに差し込めてロッドを細かく振った時に継ぎ目に遊びが無い物を選ぶと良いです。(その際はカタカタと振動が来るので分かります。) 穂先を天井とかに軽く当てると感度の違いがわかります。余り差が分からない様でしたら分かる範囲で一番良いものを選んでください。 最初はフジ製のガイドが付いた物で、3000円前後のロッドで十分。 フジガイド以外の商品はお勧めしません。ガイドでライン切れを起こす可能性があります。 リールの感度について余り知られていませんがスプール径が大きすぎると感度が逆に悪くなります。お勧めはPEラインをストレス無く使えるバイオマスター2500クラス。 色々書きましたが、仕掛けとライン(PE)と腕の方が重要だと思います。

zorori3
質問者

お礼

おはようございます。具体的なアドバイスありがとうございました。ずぶの素人ですので、このような実例満載のアドバイスは大変助かります。ちなみに、上州●はすぐに分かったのですが、キャスティングというのも釣具店名だというのは検索して初めて知りました。。。勤務先の近所にありましたので、今度帰りに寄ってみます。ところで > 最初はフジ製のガイドが付いた物で、3000円前後のロッドで十分。 > フジガイド以外の商品はお勧めしません。ガイドでライン切れを起こす可能性があります。 とのことですが、ガイドのメーカーはどこかを見れば分かるのでしょうか?店員さんに聞けばいいのかな。 また、リールについてのアドバイスもありがとうございました。バイオマスター2500も検索したのですが、実勢価格は1万2千円くらいでした。これまた竿選択と同じような質問になってしまいますが(別の質問を立ち上げたほうがいいのかな?)、やはり最初からこのレベルのリールを買い求めたほうがいいのでしょうか?3千円クラスのリールも何種類かそろっていたのですが。お時間のあるときにでもコメントいただけるとうれしいです。

その他の回答 (8)

回答No.9

cherrytrout2005です。 リールについて・・ PEラインを使用するのでしたら、エルフ、エアレックス以上は欲しい所です。 ケチって安いリールを使って、PEラインをライントラブルで2回位駄目にしたら値段的に3000円は使うと思いますよ・・・ 結局、リール、ライン買い直しで総額を換算したら・・・バイオが買えたってなります・・・ ガイドは店員に聞けば分かりますし、ガイドの部分にFujiと小さく刻印があります。 出来ればSICガイドの方をお勧めします、実用的にはハードロイガイドでも十分なのですが釣行を重ねるとガイドに溝が彫れてライントラブルの原因になります。

zorori3
質問者

お礼

こんにちは、リールに関するアドバイスありがとうございました。 釣り糸って安価なイメージがあったのですが、調べてみたらPEラインはそれなりの値段なんですね。参考になりました。 また、ラインガイドの補足ありがとうございました。週末に店に行ったらよーく見てみます。分からなかったら店員さんに聞いてみます。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.8

私は、数十年船釣りのみを楽しんでいます。 船釣りを始めた当初はキス釣りも行いましたが現在は、鯛・アジ・イサキ・ワラサ・イカなど沖釣りが主体になっています。 キス専用竿も所有していますがキス釣りをしない為、キス竿は最近は使用したことがありません。 船釣りで使用するキス専用竿は、錘負荷(使用できる錘の目安と考えても良いと思います)が30号程度です。また、キス専用竿一般的には先調子(先端部分のみが曲がる竿)の竿が多いです。 こうした竿の特性からキス竿は、船釣りではキスなど一部の魚を釣る竿に限定されるため船釣りで幅広く他の魚を釣るということであればキス竿では対応出来ません。 リールも同じです。船釣りでは、スピニングリールではなく船用の両軸リールを使用します。 今後も継続的に船釣りを行うということであれば、キス以外の魚も狙うことになると思います。 キス竿についてはあまりお金を掛けないで、他の竿の方が使用頻度も高いと思いますから使用頻度の高い竿に投資された方がよいのではないかと思います。 (もし今後もキスだけを狙うということであればある程度のものをご検討されたらいかがでしょうか) 両軸リールも電動リールやバッテリー等も欲しくなりますから。

zorori3
質問者

お礼

こんばんは、アドバイスありがとうございました。 > キス竿についてはあまりお金を掛けないで、他の竿の方が使用頻度も高いと思いますから使用頻度の高い竿に投資された方がよいのではないかと思います。 確かにこの考え方は納得です。先日キス釣りに行ったのは、キスならボーズってことはないだろうから、初めてでもそこそこ楽しめるだろうという友人のアドバイスがあったからでした。 自分としては、将来はマグロや鯛なども釣ってみたいな~と夢想しています。今日居酒屋でヒラマサを食べたのですが、美味しかった~(ただし二人で5切れ…)。いつかヒラマサも釣りたいな~と思ったりして、要するに夢だけは大きいです(笑)。あっ、長~い(数年or数十年単位の)夢ですけど。 話それましたけど、nona813さんや他の方のアドバイスを参考にさせていただき、まず最初は基本的なロッド&リールのセットを購入し、キチッとメンテナンスを行い、腕を上げる(楽しむ?)ことに専念したいと思います。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.7

#5です。 お礼ありがとうございます。 よう考えたらリールは割りと無頓着です。 竿はあんだけ高いのに、リールはシマノのナビやエアノスを使ってます。 バイオマスターは6000PGのみでこれは磯で青物を釣る時に使ってます。 そう、磯ジギングにもはまっています。 青物用の竿は・・・リールは・・・ 釣りそのものにのめりこむと怖いです。 ちなみに、キャスティング用とかギリギリのファイトをする事が多い場合は高価なリールのほうがいいけど、キスぐらいだったらシマノではエアノスでも十分だと思います。 エアノスで80オーバーのスズキを釣ったりしてますが、全然困ったことは無いです。 そもそも、初心者は最初はリールのメンテナンスの仕方もわからず放ったらかしになりそうなので、高いリール買ってもすぐに錆びて使えなくなります。 (高いリールは錆びにくいのですが、それでも悪くなります) だから安いのにしときましょう。 安いリールでメンテナンスの方法を覚えて、長持ちできるようにできれば、ステップアップで高いリールも視野に入れていけばいいです。 川釣りならまだいいけど、海釣りは特に竿のガイドとリールだけは綺麗に洗わないと、本当に悪くなります。 僕の場合、釣りから帰ってから洗って陰干し。 時々オイルを駆動部に塗ってます。 シーズンオフには分解してグリスを足してます。 バイオマスター6000PGは青物ジギング戦の為、消耗がものすご~く激しく、年1回はメーカーにメンテナンスを依頼してます。

zorori3
質問者

お礼

こんばんは、リールのアドバイスありがとうございました。 この道ウン十年の大ベテランさんでも、べらぼうに高いリールをお使いというわけではないのですね。ただし毎年わざわざメーカーさんにメンテナンスを依頼されているとのこと、そのリールの性能を常にキープすることが大事だということがよく分かりました。 私もマイロッド&マイリールを購入したら、メンテナンスはキチッと行おうと思いました。メーカーにまでは出さないと思いますが。。。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.5

船用のキス釣りで、どこまでのめり込んでも5千円前後で十分だと思います。 これがバス用やシーバス用になったらウン万円が平均レベル、鮎用になったら売れ筋でも15万円~30万円。 ではこれを初心者が使って安物との性能がわかるか?となったら、わからんもんなんですよ。 それに、長くやってると腕が上がってきて、例えば先調子が良いだの胴調子が良いだの、錘負荷のもう少し上げたいやれ竿の長さがどうだのバランスがどうだのって、自分のスタイルが変わってくるので、まずは安物から始めて、自分に足りないものを補ってくれる竿を次に買えば良いと思います。 貴殿も最初はキスだけって言ってたのに、外道で大きなアイナメやアコウが釣れたら根魚も狙い出すかもしれませんし、掛かったキスにヒラメが食いついたらヒラメ狙ってみようか?だの、マグレでハマチが釣れたら青物も面白いかも?と、キスも周年釣れる訳ではないから、他の季節では他の魚も狙うようになったりするかもしれません。 なので、とにかく自分のスタイルがはっきりするまでは高級ロッドには手をださないほうが賢明です。 ちなみに船でのキス釣りの場合、竿の性能よりも先に仕掛けにこだわったほうがいいと思います。 先に腕を磨きましょう。 僕も昔は5.4mの渓流竿やチヌ竿で鮎釣りしてましたし、ルアー釣りでも親戚からもらった2.1mの船竿で70cmとか80cmのスズキを釣ってました。 それからバイト始めてやっとシーバスロッド、鮎竿と専用の竿を買うことができ、さらにレベルアップしていきました。 あれから20年。 シーバスロッドはダイワのモアザン、鮎釣りに至っては26万円と23万円の竿に行き着きました。 そんで3年前には使わなくなった14万円の鮎竿を初心者にあげました。 今、36万円の鮎竿を買う為、釣った鮎を売って小遣い稼ぎしてます。 (この弱点を補うにはこの竿しかない!という変な妄想が付いてます・・・カタログに騙されてるだけだと思いますが) のめり込むとこうなります・・・の見本でしょうか!

zorori3
質問者

お礼

この道20年以上の大先輩からのアドバイス、ありがとうございます。saltmaxさんへのお礼で > PEラインがあたりが判断しやすいらしいのでラインガイドはSiCを選択。フレームはチタンの方が軽くて粘り強くて錆びにくいようなのでチタンを選択。 と書きましたが、5千円から足は出るでしょうね。確かに今の私にチタンフレームとステンレスフレームの使い勝手の違いなんて分かるはずもなく、ステンレスフレームが錆びて使えなくなる前に新しい竿を買いたくなるのは相当高い確率だと思いますので(笑)、とりあえずベーシックな竿でも十分という気もしてきました。友人は船の貸し竿にあれこれ突っ込みを入れてましたが、私はその竿で十分楽しめたわけですし。 あれこれ迷っているのもまた楽しいものですね。週末に釣具店に行ってきます! PS. myu_kaoriさんの釣り道具にかける予算は私と二桁くらい違いますね!家内には「ゴルフを始めたと思えば釣りなんか安いものだよ」と言ってますが、のめりこんでしまうと一概にそうとは言えないような気がしてきました。。。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.4

最初に良い物を買って長く使うか 安い物を買って、もっと楽しくなったら(慣れたら)良い物の買い換えるか、ですね。 前者でも結局は、あっちのほーが性能がいいから、欲しくなる、結局買ってしまう、というパターンになります(^_^; 価格の違い=性能の違いとブランド力の違いです、軽くて柔らかくて食い込みの良い竿のほーが1日釣りしてて疲れないですし、数釣れますから。 でも、腹減った魚の前に餌がある、が基本ですから竿なんて関係無いといえば無いですから(^_^; 1980円の竿で大会に出て優勝したことすらありますので、竿の値段や性能が直接釣果の差ということにはなりません、ビギナーズラックというのもありますし(^_^; 最初は何もわからないでしょうから、友人や店員さんに相談して、こんな釣りを始めたいから、といって予算に見合う竿とか道具を買うのがいいでしょう。

zorori3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。ANo.3の方の最後の一文も名文でしたが、私の場合は > 前者でも結局は、あっちのほーが性能がいいから、欲しくなる、結局買ってしまう、というパターンになります(^_^; も、すっごく当てはまる気がします。。。 店員さんにもアドバイスいただこうと思いますが、このコミュニティーでも短時間で多くのアドバイスをいただき、再度釣り愛好者の親切心に感激しています。先日の船でも皆さん愛想よく親切でしたし。私も釣りにはまってしまいそうです(笑)。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

ブランドによる製品管理による金額の差もあるでしょう。 釣り人は細かいところにこだわるので。 一万円以下のロッドのパーツで一番違うのは ラインガイドでしょう。 船釣り小物用のsicのステンレスフレームのガイドで部品代が5000円前後、 チタンフレームのsicで7000円ぐらいしますから 3000円の竿にはsicガイドは付けれないでしょう。 トップガイドのみsicで後はハードロイガイドではないでしょうか。 ラインがPEの場合、sicのガイドは必須ですが、 ナイロンラインの場合は釣りの頻度によります。 ロッド自体のカーボンも高い竿は高強度カーボンなので 竿は細くかつ軽くなります。 あたりに関する感度もいいでしょうし、目的に応じた調子になってます。 高い竿が丈夫と言うことではありません。 専門性が高く使いまわしがしにくいかもしれません。 竿の金額と釣果が比例するわけではないのですが 趣味の物ですからこだわればきりがなく、はまってしまえば行き着くところまでではないでしょうか。 のめり込み易い性格の人は、最初から一番いい物を買うのが結局は一番安上がりです。

zorori3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。専門用語頻発なので、google検索しいしい解読しました(笑)。おかげ様で、ある程度竿(ロッドと言うとかっこいいですね)選びの基準が理解できました。 PEラインがあたりが判断しやすいらしいのでラインガイドはSiCを選択。フレームはチタンの方が軽くて粘り強くて錆びにくいようなのでチタンを選択。 カーボンはきっと高価なんでしょうね。先日新聞に「飛行機の素材にカーボンを使うようになったので民生品は品不足」という記事が載っていました。これからさらに値段が上がりそうですね。 最後に、 > のめり込み易い性格の人は、最初から一番いい物を買うのが結局は一番安上がりです。 直球のアドバイスありがとうございました!私的には非常に説得力のある一文でした。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> この価格の違いは具体的にどのように現れてくるのでしょうか? 身近なところで考えれば分かりやすいのではありませんか? 自動車もピンからキリまで価格差があるでしょう? それと同じで、材質や生産数やいろいろな理由が絡んでいます。 まず、ご友人に相談なさってはいかがでしょうか? 予算を告げれば、それに応じた釣具を挙げてくれるはずです。 その方とご一緒に釣具店を回るのが早道ですが、 それができないのなら、釣具店の店員さんにご相談なさるのがベターです。

zorori3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。友人もそれほどキャリア豊富というわけではないので、「最初は安いやつでいいんじゃない」と言っています。 車の例えは分かりやすいですね。最初は違いが分からずとも、しばらくするといいのが欲しくなるようでしたら最初からそこそこの価格のものを買い求めたほうがいいような気がしてきました。 釣具店の店員さんにも聞いてみることにします。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

高い竿は、軽量で強度があり、しなりが目的によって異なります。 シロギス釣りだと浜で投げ釣りですかね? その浜でのシロギスのポイントまでの距離に合わせて遠投できる竿がいいのですが、あまり長いと距離は飛びますが、コントロールしにくくなります。 最初は扱いやすいもので、比較的軽い竿が良いと思います。 またリールも同様にライン(釣り糸)の太さが仕掛けによって異なりますし、距離によって巻ける糸の量が変わりますので、何個かあると楽しいです。 私は最初は一番安いやつを買って、投げ釣りが嫌いになりました。 よく飛ばせる組み合わせ(竿、仕掛け、おもり、リール)を釣具屋の店員に聞いた方がいいと思います。 釣り場に合わせて提案してくれますよ。ただ話が長い人、アドバイスがすごく好きな人がいるので、多少我慢が必要ですが・・・それが釣りの第一歩ですかね。

zorori3
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございました。説明不足ですみません。釣りは船釣りです。ですので遠投はあまり必要ありませんね。 釣具屋の店員さんは色々とメーカーさんのしがらみがあったりして、本音トークをしていただくのが難しいかもと思いこちらで質問させていただきました。ですが、今度店員さんに相談してみたいと思います。