- 締切済み
傷病手当をもらってから退職?今すぐ退職?
非正規職員の女性です。 自律神経がおかしくなり、毎日激しい頭痛がし、とても出勤できなくなりましたので、先週から欠勤しています。 非正規なので休職制度はなく、毎日朝職場に電話して、上司に休む旨伝えています。 三日目で「休むくらいなら自分から辞めるようにしてくれないか」と言われました。 少ない人数でやっている業務なので、私が休むことで多大な迷惑をかけてしまっていることはよくわかります。私が辞めると言い出さない限り、職場としてもくびにはさせづらく、代わりの人を雇うこともできないのでしょう。大変申し訳ない気持ちです。 しかし、傷病手当をいただく権利はあると思うのです。夫は「職場の方の苦労も考えて、すぐに辞めなさい」と言っていますが、今辞めてもすぐには仕事をできず、その間無収入になります。家のローンもありますので、困ります。 雇用保険に加入したのが去年の4月からでしたので今自己都合退職で辞めても失業保険給付もうけられませんし。 このような場合どうするべきでしょうか?毎日上司に「今日も休ませてください」と言うのも、非常に嫌そうな対応をされるので心苦しいです。 1.すぐに辞める(今まで休んだ数日分の傷病手当は申請する) 2.病気が治るまで、またはくびになるまで毎日欠勤の電話を入れ、傷病手当をもらい続ける 他に何か案はありますか?今も頭痛とそれに伴う吐き気に襲われているので、ろくに頭を働かせられません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#150824
回答No.1