- ベストアンサー
急性胃腸炎の継続期間と対策
- 急性胃腸炎は、下痢、腹痛、吐き気、発熱などの症状が現れる病気です。
- 症状が出始めてから約1週間程度続くことが一般的ですが、個人差があります。
- 適切な食事制限と十分な休養を取ることが回復のポイントです。ビオフェルミン錠剤の使用も効果的です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薬は何時間空ければよいということではなく、定刻に服用することです。 朝ご飯の時、お昼ご飯の時、夜ごはんの時、それ以外では服用しない。
その他の回答 (4)
数年前に母が急性胃腸炎になり、 あまりの痛がりように救急車で病院に運びました。 入院はせず、その日のうちに家に帰ってきましたが、 3日くらいは起きられなかったですね。 薬は病院でもらってきたものを飲んでいました。 ご家族につきそってもらって、一度お医者さんに行くといいと思うですが・・。 一人暮らしなら、とにかく水分を取るように気をつけて下さい。 誰かにイオン飲料(ハイポトニック飲料)を買ってきてもらえませんか? 商品名で言うとポカリスエットイオンウォーターとかです。 参考になりそうなサイトを貼っておきますね。 http://k-create.jp/article.php/20080112094549960
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい申し訳ありません; 症状が出てからポカリスエットを飲んでいます。 下痢になるのが恐くてあまり水分は取らないようにしていたのですが、やはり水分補給は大事なのですね。 病院は、やはり途中で下痢に襲われたり今の季節だとインフルエンザに感染するのが恐くて行けていません。 病院に行くのが一番早いのでしょうが^^; 後、参考になるサイトまでありがとうございました。 水分補給を怠らず一日でも早く全快できるよう頑張ります。 本当にありがとうございました。
- maeda00100
- ベストアンサー率31% (79/250)
ビオフェルミを4時間おきなんて服用しすぎです。 普通に毎食後で一日三回で十分。 急性胃腸炎くらいなら薬がなくても一週間程度で治りますよ。 お粥もうどんも食べないで、完全に胃を休ませたらよいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございますm(__)m やはり服用しすぎでしたか…。 今、食べれることは食べれるのですが胃が不快な時は食べられなく毎食後ということが出来ず4時間ぐらいあければいいかと勝手に判断し服用しておりました。 ビオフェルミン錠剤は何時間ぐらいあけて服用すれば良いのでしょうか? 調べてみてもわからなくて…。 もしご存知でしたらご教示お願い致します。 厚かましくて申し訳ありません…。
- koni1956
- ベストアンサー率39% (232/582)
おはようございます お辛いですね 先月、夫が下痢と軽い風邪症状で通院しました。 胃腸風邪でした。 下痢と食欲不振は一週間程度続きました。 夫は下痢とは、ほとんど無縁の人だったので、他の病気ではないかと心配しました。 お大事になさってください
お礼
お優しい回答ありがとうございますm(__)m 旦那様は一週間、何を食べてどんな薬を服用していましたか? もし、ご迷惑でなければ教えていただけませんか? 厚かましくて申し訳ありません;
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
急性胃腸炎でしょうか? 期間が長いですよね… 風邪からくる症状、ノロウイルスとかの疑いはありませんか
お礼
お礼を忘れていました、申し訳ありません…! 本当にありがとうございましたm(__)m
補足
ご回答ありがとうございます。 実は、このような症状が出る前に風邪をひいていました。 しかし私にこのような症状が出る前に家族の一人が同じような症状が出ていました(2日程で治りましたが) ですので、感染型の急性胃腸炎かな…と思っておりました。 病院には行っていないので(移動中や待ち合い室などで下痢に襲われたら恐い為)本当に急性胃腸炎かどうかもわかりません^^; せっかく回答していただけたのに申し訳ありません…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですか!知りませんでした…; ネットで検索していたら、とにかく整腸剤を服用しろ!…という記事を見て鵜呑みにしておりました。お恥ずかしい限りです。 1日3錠にしてみたら1日に2~3回あった下痢が1回に治まって来ました。 2度も回答していただき、本当にありがとうございましたm(__)m