- ベストアンサー
イコライザー検討中
自作曲なんですが、(あっ電子楽器の話です)ゼニックスのミキサーかまして低音ブーストするまではいいんですがどうしてもアナログで繋いでいるCDレコーダーでのレックレベルが下がってしまいます。CDれこのレックレベルいじっても大した効果はなく、EQ(ハイ、ミッド、ローの大雑把なモノで構いません)を買おうか検討中なのですが、すべてデジタル、つまりin,out共にオプティカル接続OKなEQって存在するんでしょうか?もしあればおススメを教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フリーの編集ソフトはいくつか存在します。 中にはVSTエフェクトが使えるものもあります。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/
その他の回答 (5)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4838/17869)
説明書によると BR-1200CDトラック・データをWAV/AIFF ファイル形式で保存する(WAV/AIFF エクスポート) BR-1200CD のトラックにWAV/AIFF ファイルを取り込む(WAV/AIFF インポート) は可能ですがBR-1200CDのUSBでは、リアルタイムの音声信号はできないそうです。 なお、USBインターフェイス搭載のミキサー(BEHRINGER XENYX X1204USBなど)を使うとリアルタイムでPC(USB)で録音し編集する事になります。 CDに焼いたりiTunesを使ったりする必要はありません。 ベリンガーからダウンロードできるenergyXT2(Behringer Edition) (DAWソフトウェア)は MacOSX、Linux、WindowsXP、Vistaに対応。 ※これらのソフトは英語版のみとなります。 ■対応OS Mac:OS X 10.4以降 ■CPU Mac:G4 1.5GHz またはデュアルコア 1.6GHz ■対応OS Windows:Windows XP SP2/Vista ■CPU Windows:Pentium III/Athlon XP1Ghz ■RAMメモリ:512MB となっています。
お礼
回答有難うございます。もうこれ以上機材は買ってもアレが足りないコレが足りないという風になってしまうので止めにしました。しかも頼みの綱のテトラウェーヴ(波形編集ソフト)の作者のHPがとっくのとうに閉鎖されてしまっているようなので、もうどうしようもないですね。何かいい案ありませんか?
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4838/17869)
アナログのイコライザー(グライコ)だと安いんですけどね。 BEHRINGER FBQ800 MINIFBQ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EFBQ800%5E%5E また、USBオーディオインターフェイス内蔵のミキサーならPCに直接取り込んでボリュームレベルを調整したりできます。 BEHRINGER XENYX X1204USB http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYXX1204USB%5E%5E 一番安いの BEHRINGER XENYX 302USB http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX302USB%5E%5E ちなみに、ベリンガーの製品って、たま~にノイズが出る製品がありますが・・・ その場合、筐体(ボディ)アースを取ると改善される事があります。
お礼
わかりました。考えてみます。分かりやすい回答有難うございます。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8740)
再び iBook-2001です♪ お礼カキコ、有りとうございます。 そうなんです、上限値を超した飽和により異音が出ない為の良好な音質を考慮した場面では低域ブースト=全体音量低下と鳴ってしまいます。 nijjin様の回答に有りましたリンク先のベリ製品は、その一世代前の機器を所有しています。 購入店舗も同じでしたが、運悪くなのか私の利用方法なのかワカリマセンがノイジーに感じて購入後一回だけ使ってから倉庫に置きっぱなし。 新型機は使い易いのかなぁ。。。 低音感を強くする場合、本質的な音質を損なってでも加工するときは、個人的には「エンハンサー」機能を極端な使い方で対処しています。 PCに取り込んだ上でオリジナルを変更しない環境での加工手段。 基本的に私はアナログ環境を重視し、デジタル加工はコンピューターで後からの作業としています。 このカテゴリー話題ではnijjin様にカナワナイ分野もアリ、回答を拝見し勉強させていただく事も多い物です。 しかし、いろんなアプローチが有るので、私やnijjin様、その他の方々の意見や提案から、御質問者様kyg4様がどんな手法を選択するかはご自身で決めてくださいね。 今回の私が提案する方向はPCでソフトウエアによる加工と言う手段の提案ですよぉ。 最善かどうかは使う人それぞれで違います。 いろんな方法が有るのでじっくりと検討してください。
お礼
またまた回答有難うございます!でさっそくまた質問なのですがwいま確認しましたところBRにはUSBがついています。なのでUSB装備のパソコンには接続可能のようですが、ノートパソコン程度のもので低音をブーストしたり音量を市販のCDレベルまで持ってくることは可能でしょうか?できるとすればそれはpc上のソフトウェア(安価だと助かる)しだいと自分では考えているのですが・・・あともうひとつ思いついた方法としてはべリンガーでもうブーストしてしまった音源をCDレコーダーで一枚焼いて、それをi-TunesのWAVエンコーダで取り込んでしまってから波形編集ソフトというルーティーンでは勘違いでしょうか?
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4838/17869)
フルデジタル対応でそんな大雑把なものはありません。 安いものだとコレ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EDEQ2496%5E%5E 高いものだとこんなかんじ・・・ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=262%5EDRIVERACK4800%5E%5E
お礼
高いですね、ちょっと手が出ません、泣 回答有難うございます。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8740)
はじめまして♪ 低域ブーストするとその分低域のレベルが上がりますので、デジタル音源としての上限値が低域で制限されてしまいます。 単なる低域ブースト以外のエフェクト機能を考えて組み合わせてみましょう。 デジタルデータでリアルタイムに行う機器はプロ用の高価な製品になります。パソコンに取り込んでソフトウエアで変換するような編集作業を行うか、アナログ接続でエフェクトをする方向などで考えてみるのが安価で済みそうです。
お礼
回答有難うございます。前述のとおりゼニックス1002なのでCDレコーダーへの接続はアナログ接続になります。iBook-2001さんに相談に乗ってもらったw(1ヶ月くらい前かなぁ)デジタルMTRのBOSSのbr1200cdという機種でマスタリングツールキットという機能があるのですが、取説では音に迫力を持たすような事が記述されているのですがゼニックスを噛ましているのが祟ってかレックレベルが稼げずにいます。悔しいですwまあbrかってシンセの音をトラックごとにバラ取りする事で確かに音のテッペン打ちはなくなったのが意味といえば意味ですがw
お礼
WavePadをダウンロードしてみました!いろいろ使えそうです。情報有難うございます!謝。