• 締切済み

ビデオカメラの音割れ防止。マイクについて

ちょっとした発表会をビデオカメラで撮ります。 ほんとに小規模なため、演奏者と客席がすごく近く、(ホールとかの規模ではないです) 以前別会場でしたが、同じ条件のもと撮影したら、見事に音割れしていました。 終始ではなかったのですが、ピアノの音だけなのに音割れが起きていました。 そこで、今回は、さらにエレクトーンや生楽器も加わるので 前回ピアノだけでさえ音割れを起こしていたので、今回もビデオカメラ内臓のマイクで 撮るのは危険と判断して、いろいろ考えました。 方法1)ガンマイク等→ビデオカメラのマイク入力端子(3.5) 一番無難?なのかなと思いましたが、3点気になっています。 (1)エレクトーン4台+生楽器(太鼓とか)+ピアノ…位の規模になると 爆音すぎると思うので結局音割れ…? これはアッテネータをかませば解決しますかね? (2)ノイズ (3)部屋の中央で撮れば、バランスはちょうどいいですかね? 例えば、中央にいるために、その中央のマイクの直線上の楽器群だけ 際立って録音されてしまう…等。。(以前ICレコーダーで合唱を撮るために、真ん中に設置したら 見事に真中のアルトパートだけ際立って入っていたため、今回の件も不安です) だったら方法2)部屋の左右にマイクを1本ずつ設置→ミキサー→ビデオカメラのマイク入力端子 いわゆる、ドラムのオーバーヘッド?的なイメージです(違うか。。) マイクを2本使うので、ミキサー的なのをかまさないとビデオカメラにはつなげないですもんね。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX802%5E%5E この価格帯のものでも、今回の場合使い物になりますか? あと、おすすめのマイクを教えてほしいです。あまり高価なのは…。 家にはシュアーのSM57 1本だけあるんですが、これって この方法2の用途には 向かないですか?(向くのであれば、あと1本買えばOKですが。) ミキサーを通すにしても、やっぱり爆音の気がするので、ミキサーOUTの後、 アッテネータをかます必要がありますか? 方法3)とりあえずビデオカメラは内臓マイクで。 別に音声を撮って、後からPCで合体。 タスカムのDR-1を持っています。音声はこれで撮って、あとから…(略 でも、ズレるってききますし、正直この方法は発表会本番は楽な気がしますが あとからが大変ですよね…。素人には止めた方がいいですか? やるとしたら、編集ソフトはビデオスタジオです。 ------------------------ エレクトーンは電子楽器なので、ラインも引っ張れないことはないのですが それだと、またスピーカーを別で必要になってしまいますし、 エレクトーンはミキサーに繋げれても、残りの生楽器(パーカッションやピアノ)に関しては 別途マイクがいりますよね。それに、そうなるとミキサーも入力が多いものになるので 高価なものになりそうな気がして…。 たかが発表会。。されど発表会です。 なんやかんや本番は終わっても、あとから見た時、音割れしてては残念極まりないです。 なお、私は主催者側(の家族です)なので、あとから出演者の皆さんにDVDかなんかで 配布予定なので、なおさら!最低限音割れのないものを…と思ってます。 ちなみに、そもそも会場自体にPA等は導入予定はありません。 そこまで大したものじゃないので…。(でも!綺麗に撮りたいというワガママです…) ちょっとかじっているような、でも結構素人な自分です。 あともう少しで発表会なので、よろしくご教授下さい。 何かアイデアとかありましたら、教えてください(>_<)

みんなの回答

noname#153189
noname#153189
回答No.3

ビデオカメラには音声レベルを調整する機能がついているので取説をご覧ください。 それと提案ですが、ご質問者自身でなくとも友人知人からビデオカメラを借りたりして、複数のカメラで写すことはできませんか? 写す人が足りなければ三脚に固定でもよく、位置を変えることでいろいろな『音』やシーンが撮れると思います。 VideoStudio X3で音声の合成をやってみましたが、拍手や息継ぎの特徴的な部分で合わせていって、ずれてくると音声トラックをカットして映像の音声をフェードで入れ替えて、コンマ数秒ずらして再度フェードで入れるという作業を繰り返しますが、慣れないせいかこのソフトではやりにくいと感じました。 映像合わせは比較的簡単なので、複数のカメラの映像を合わせて、音声は音割れしないカメラのものを入れていくという方が簡単かも知れない。 カメラの場合は機種によるずれは出ないと思います。 私は素人なので、素材は多くとってよいものを組み合わせる方法を取ります。 プロはマニュアルでホワイトバランスをとったり、複数台のカメラを一人で操ったり、金をとるだけのことはあると感心します。

HAYATO219
質問者

お礼

今さらのお礼ですが… ご回答ありがとうございます。 複数のカメラで写す…というアイデアは思いつきませんでした。 でも素人なので、そんなビデオをいっぱい持っていません。 確かにプロは金をとるだけのことありますね。 私も感心です…

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

ビデオカメラに音声の調整項目が有るはずです 無ければ無視してください リハーサルを行うと思うのでその時テスト録画します 再生してみれば音割れするかどうかわかるでしょう 重要な撮影時はテストが肝心です 使い方がわからないのであればせめて機種名くらい記載しましょうね 外部マイクつけてもレベルのコントロールが出来なくて音割れしているのであれば意味が有りませんよ

HAYATO219
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調整項目… うーん、あるのかなぁ。 すみません、よくわかっていません。 リハーサルは行わないんです(苦笑) そんな大したものじゃないんですよ(*_*) DZ-HS303です。

noname#153189
noname#153189
回答No.1

音に関しては素人の中でも低レベルなのでアドバイスにもなりませんが、私自身はタスカムのDR-07mark2を使ってカメラとは別に音だけ録って合成しています。 質問文にも書いてあるように私のDR-07mark2やご質問者のDR-1はtimecode非対応機器なので、カメラの映像と合成するとずれてきます。 そのため音声トラックはかなり細かくカットして、カメラの音声トラックとフェードさせながら波形を合わせるという作業をしており、素人がやるレベルでは満足なものが出来ています。 編集ソフトはAdobe PremiereProを使い、波形の山をみながら映像と音声を合わせています。 それと音に関しては事前に練習段階でピークレベルが分かるので、合わせておくだけと思いますがいかがでしょうか。 プロの方に頼んだときは、マイクを糸で釣ったりして位置を探っていました。

HAYATO219
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! Hikowan88から教えてもらったやり方は、方法3 ですね。 波形を合わせるのはやったことがないので、正直不安ですが。。 確実ですかね。 Adobe PremiereProも使ったことがない~~(+o+) リハーサルが…ないんですよ(苦笑) 仮にDR-1収録とした場合、別マイクをつけなくても DR-1内臓マイクで十分ですかね? マイクを糸で釣っていた…  うーん。。 すごいですね、プロの方は!!

関連するQ&A