• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モデムスピードとパソコンスペックの関係について)

モデムスピードとパソコンスペックの関係について

このQ&Aのポイント
  • モデムスピードとパソコンスペックの関係について教えてください。
  • ADSLの回線速度とパソコンのスペックはどのように関連しているのでしょうか?
  • モデムのスピードを上げるだけでは、パソコンの処理能力が追いつかない可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.2

まず、自宅のADSL回線の環境を再確認しましょう。 参考URLで自宅のADSLに利用している番号で、 どの程度の損失があるのかを確認しましょう。 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/ その結果で、損失が20db以内なら24Mbps以上の契約も 検討価値はあるかもしれません。逆に、それ以上の損失なら、 契約を変えても期待以上の効果が得られない 可能性があるので、8Mbpsで安定していた方が いいと感じるかもしれません。リンク先の4.を参考に http://flets.com/misc/adspeed.html 契約を変えて、高速のモデムを利用しても、 それに見合う回線状況がなければ、何も ならないので、まずは、回線の状況を確認。 環境がよさそうだと判断できてから、契約を 変更しようかと考えるといいですよ。 蛇足ですが… パソコンのスペックは、利用するコンテンツ次第で 検討するといいです。文字情報が主体なら、 Win7のPCであれば、十分です。利用するサイトの コンテンツが要求するスペックを十分満たせばいいと いえます。ですが、実際には、2Dか3Dなどの グラフィック処理能力が特に要求される、数値演算が 要求が高いなど専門分野の能力を要求される 場合もあります。すべてをまかなえる万能なPCを 求めようとすると、重装備となって、逆にバランスが 悪くなるのでパフフォーマンスが悪くなります。 目的を絞って、効率よく動くようなやり方を 検討するようにした方がいいと思います。

参考URL:
https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/LoginPub
road-out
質問者

お礼

ありがとうございました。 親切で丁寧なご指導、わかりやすかったです。

その他の回答 (3)

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.4

ANo.1さんと同意見です ナンセンスなんで考えてもしかたないでしょう それよか光に移行しないってのがよくわからんですが コスパ考えるとなぜ今ADSLにこだわるのか 光がエリア外ならしかたないですが。。 ってかLANの能力以上の回線使っても無意味ですが いまどきそんなしょぼいLAN使ってないでしょうし http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/17/okiniiri.html こういうの使うとPC詳細がわかります

road-out
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.3

Windows 7搭載機ならネットワーク端子は最低でも100メガに対応したのが付いてるはずです。 これはCPUとは別個に通信処理を専任で処理するものですから、パソコンのスペックにはほとんど関係しません。 8メガが50メガになろうが、それこそ光100メガになろうがパソコンの性能不足で通信速度が制約されることは皆無と断言しますね。 #ネット上のコンテンツを再生するのに影響がでる可能性はありますが、これは通信速度がどうであっても発生する問題ですし

road-out
質問者

お礼

ありがとうございました。 シンプルでわかりやすかったです。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

そういうのって考えるだけ無駄というか、考え方が間違っているような気がします。 理由はいろいろありますが、ネットワークのスピードというのはCPUのスピードではなくNICの仕様で変わってきます。 10BASE-Tとか100BASE-TX、Gigabit etherがそれで、最大通信速度がそれぞれ違います。 モデム直結だとまた違ってきますが・・・ その上で、現在の環境でインターネットアクセスで実際のデータ通信速度を測定してみてください。 8Mbpsフルに使っていますか? ADSL 8Mの「8M」というのは「8Mega bit per Second」のことで1秒間に8百万ビット受信できるということです。 ADSLだと上りと下りで通信速度が違いますから、この場合は下り(受信)の速度になります。 で、1バイトは8ビットですから・・・1秒間に何バイト受信できるのかは計算してください。 そして、1024バイトは1K Byte、1024K Byteで1M Byteになります。これはそういうものなので深く考えないように(笑) そして、ネットワークトラフィックを測定できるソフトで監視してみましょう。 契約速度の8割も出ていればかなり優秀ですよ。 ADSLだと基地局からの距離でも速度が変わりますからね。 FTTHが商用利用される前はISDNの64k bpsで通信していたりしましたからね。 その前は1200bpsや2400bpsとか、今と比べるとパソコンの性能との差はもの凄く開いていたりしましたよ。 だから、回線速度とパソコンスペックは同列で考えても仕方ない・・・

road-out
質問者

お礼

ありがとうございました。