- 締切済み
Q&Aについての心構え
結果、問題自体を理解出来ない者は、答の得ようがないのではないでしょうか。 公の場で不特定多数の人々に安易に質問するという行為にはそれなりの危険と赤恥をかくことを覚悟せねばならないのでは?。自分が苦労して(ほとんどのユーザーは独学)得たヒントなりを探し出し、質問すべきではないでしょうか?私の近しい識者は、私にこう言う。”検索、失敗の繰り返し、また独学”と、”検索に次ぐ検索、独学と失敗の繰り返し”これこそインターネットの、パソコンユーザーにしか得られない醍醐味ではないか?と。自分が苦労して得たものは、必ずや己自身の心に染み付き、大きな”自信”となるのではないでしょうか? 私は間違っていますか? 不用意にこういったサイトに頼るという甘えが 私にはどうしても納得できないのです。タダで答えや技術を得られる”社会”というものがどこかにありますでしょうか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
質問者の考えが正当であり妥当です 自分の気に入ったように答えてもらいたい、慰めてもらいたいだけの質問も多々あります
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
質問者様のご意見も分からなくはありませんが、それを全ての人に当てはめられるものでもありません。検索などで調べた結果、自分ではどうしても調べきれずにこのサイトに辿り着く人だっているはずです。そう意味では、このサイトも検索に近い要素はあると思います。 また、調べても答えがないものがあります。自分には分からない異性の意見を聞きたい場合や、人生経験豊かな人の教えを被りたい場合もあるでしょう。タダで答えを得られないと仰っていますが、ここは、みんなの経験や知識を生かして、困っている人にアドバイスするという助け合いの場です。自分にアドバイスが出来ることがあれば、その経験や知識を分け与えてあげようと思うか思わないかの違いだと思います。
特に専門知識がからむ分野での質問の場合、自分で調べれば分かるようなことをここで質問し、私から見て「これは明らかに間違ってるんだけどな~」というような回答にベストアンサーを与えている質問者様がいます。 そういう意味では、letter50jp様の問題提起には共感できるものがあります。