- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築 工事見積の諸経費について)
新築工事の諸経費についての見積もりと内訳
このQ&Aのポイント
- 新築工事の諸経費についての見積もりは、18,286,123円から1,888,226円の追加分を含んでいます。諸経費の内訳は1,290,026円であり、申請料は含まれていないようです。新築時の工事費と諸経費についての内訳を知りたいというのは一般的な要望ではないかもしれませんが、大きな金額を支払う際には納得できるような説明を求めるのは当然のことです。
- 不動産屋の社長には諸経費の内訳を聞いたところ、「普通は聞かない」と言われましたが、初めて家を建てる人にとっては納得できる説明を求めるのは自然なことです。
- 諸経費に含まれる申請料の有無についても疑問がありますが、詳細な質問をすることで納得できる情報を得ることができるかもしれません。大きな金額を支払う際には、内訳や説明があるかどうか確認することは重要です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.7
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
回答No.6
- shorun
- ベストアンサー率42% (133/310)
回答No.4
- rikiishi11
- ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.2
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 質問順に答えてくださって、とてもわかり易かったです。 みなさんも言われているように 『諸経費』は必要経費なのですね。 申請料については、 最初にいただいた見積もりの申請料の横に “諸経費に含む”と書いてあったので (営業の方の勘違いか、違う意味なのかもしれませんね) 諸経費に申請料が含まれているのだなと思ってしまいました。 家は、もうほぼ出来上がっている状態です。 ですが、未だに最終の金額がハッキリせず いただいた見積もりに疑問点がたくさんあったので 諸経費を含め、社長に質問させていただいたのです。 質問をした事については間違っていなかったのですね。 ありがとうございました。