※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老親が話す思い出話しを残す方法ありませんか?)
老親の思い出話しを残す方法とは?
このQ&Aのポイント
親の幼少期や青年期の思い出話しを残す方法を教えてください。
録音などの環境的な制約がある場合、どのように思い出を残すことができるでしょうか?
思い出話しを後世に伝えるためのアイデアや方法などを教えてください。
または、実際残している方、残している方法などを教えてください。
親の幼少期や青年期は、体験した本人しか分からない事です。
身内と疎遠にしている親が、私には最近思い出話をしてしてくれることが増えたので、
私の子や孫、疎遠にしていても気に掛けているきょうだいに伝えてあげられたらと思います。
環境的に録音などは出来ません。
電話で話す事の聞きとりです。
今はとりあえず、先ずメモしながら話を聞き、後でパソコンのメモに清書?しています。
パソコンもデータ保存は万能では無いですし・・・
誰かに伝えなければ持ち腐れですし・・・
お礼
回答ありがとうございます。 思い出話しの中身の半分は身内ネタ的です。 本にするほどの濃い中身でも無く・・・ 最初、パスワードを掛けたサイトに公開も考えたのですが、 年配の身内はアクセス出来ないし、 最近の若い世代の中には何故か?ネット環境から遠い場合も多々で・・・ しかし、とりあえずでも記録して置けば、後で利用は可能ですよね。 がんばります。
補足
少し前に補足打ったつもりが、送れて無かったようです。 とりあえず認証制のブログに記事としてUPする事にしました。 書籍に編集出来るサイトです。 必要になったらそうしてみます! ありがとうございました。