急に特別な自分を求めても。
そうなれない現実にまた「悔やむ」んだよ、貴方は。
貴方は想像出来る?
今の自分が、
過去の事なんて全然気にならないぜ~と。
さっぱりとした整理とメリハリを付ける事が出来て、
前へ前へと気持ち良く進んでいける自分。
貴方は想像出来る?
それって自分では「無い」自分でしょ?
貴方は貴方だよ。
これからも貴方だよ。
ただ、こうして意志を持って書き込んでいるという事は。
貴方には明確に「自覚」があるという事。
そして、過去を悔やむという部分に多くの労力を割き過ぎる事で。
結果的に一番大事な「今」に対して半身の、
エネルギーロスの状態で向き合ってしまって。
そして半端な「今」をプロデュースしてしまう事が多い貴方。
今日が明日の貴方にとっての不毛な「過去」になって、
新たな「後悔」に繋げてしまう貴方。
本当に悪循環なんだよね?
自分をもう少し俯瞰で見れる力が必要。
別に過去を悔いてしまう事自体はあっていい事なんだよ。
過去は変えられない。
色々複雑な気持ちもある。
でも、だからこそ。
今の、そしてこれからの自分が同じような思いをしたくないと。
悔やむ経験があるからこそ、
その経験を無駄にしないように「今」に繋げていきたい気持ち。
それが貴方がめざす「前向きさ」でしょ?
そのスタートとして過去への悔やみがあるなら構わないんだよ。
ただ、貴方の場合は過去をイジって終わっている。
そしてその過去をイジって、
過去をスコップでザクザクやって、
そして嫌な汗と労力を沢山沢山流して、
疲れ果てて顔色悪く「今」に繋がってくる。
それってまた悔いの残る「今」を創りますよ~と言っているようなものでしょ?
大切なのは「今」。
貴方の今が丁寧に、確実に積み重なってくれば。
それは貴方にとっての「素敵な過去」になるんだよ。
悔やむ過去では無くて、自分なりにオッケーを出せる過去。
素敵な過去が積み重なってくれば、
それ以前の悔やみ多き過去はその分後ろに下がるでしょ?
無理に拘らないように~と力まなくても。
貴方の中で確実に新陳代謝が行われていくんだよね?
改めて、
大切なのは「今」なんだと。
「今」に丁寧に向き合う力を最優先に考えていく。
「今」があるからこそ、
過去に対しても、未来に対しても。
貴方なりに思いを広げていける訳でしょ?
こうして自分の為に思い切って書き込んだ事も大切な「今」だよ。
書き込んだ事を悔やむ気持ちは無い筈。
あの時勇気を出して書き込んで良かったな、と。
未来の貴方が「今」という過去をそう振り返れるように。
今日のように明日という一日も大切にしていく事。
忘れずにね☆
お礼
1日を大切にする事を教えて下さり有り難うございました。すごく分かりやすく丁寧で感謝致します。また宜しくお願いします。