- ベストアンサー
テレビ各局の不自然な「スカイツリー押し」。なぜ?
昨年初頭あたりからか、一斉にテレビ各局で、とてもとても不自然な「東京スカイツリー押し」が目に付きますが、あれはどいういう裏があるのでしょうか? 作るのにテレビ局がお金を出してて、入場者が集まらないと元がとれない、といったことでしょうか? (補足) wikiに『事業主体は東武鉄道が筆頭株主となる「東武タワースカイツリー株式会社」で、テレビ局からの賃貸料および観光客からの入場料などで収益を得る見込みである。』と書いてあったので、スカイツリーへの入場者数はテレビ局には直接関係なさそうな気がしますが、入場者が多ければ賃料が早く下がっていく、といった目論見があったりするのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東京タワーの代わりなんだからそれなりに押されて当然でしょ。 一応、東京タワーって日本の観光名所のナンバーワンだったんだぞ? しかもスカイツリーは電波塔世界一っていう肩書きも持ってるんだぞ? 今や日本に世界一の建築物なんてほとんど無いんだぞ? 宣伝しないほうがどうかしてる。
その他の回答 (4)
- umaso
- ベストアンサー率48% (26/54)
あまり裏はないですよ 簡単に言うと「報道で取り上げやすい話題」だからです。 理由は3点ほど 東京の新しいシンボルにもなるでしょうし視聴者の関心も 高いとみられています。飛行機にのっても 「スカイツリー見える」 高い建物にのぼっても「あれがスカイツリー?」と 耳目を集めています。それが暗い話題ではないというのも理由です。 あとテレビに関連する建物であること(テレビの電波を出す塔)だから 扱うという理由もあります。 もうひとつ大事なのがニュースにしやすいのです 2012年5月22日に 開業予定 という事実があります。 日々、ニュースネタや新しい話題を探す報道機関にとって 未来の予定を組めるというのは 扱いやすいこと、この上なしです。 2012年5月22日に 開業予定 →きょうから建設が始まりました →いま 地上○mまで完成しました。 →東京タワーに並びました →500mを超えました →完成まであと30mです →あす完成する予定です →きょう完成 しました。(2/29予定) →来月開業予定です →開業を1週間後に控えもりあがっています →あす開業です →開業しました →開業から1日たっても大混雑 →1週間経っても 混雑が続いています →1ヶ月経ち 外国人が増え始めています →あすで開業1年 地元経済はどう変わった? →開業10年を迎えました… さらに あと○mです だけでは報道でもなんでもなく 絵日記になってしまうので 「地元では こんな料理も誕生しました」 「観光客も増えています」 「撮影ポイントを紹介します」 「建設中にトラブル発生です」 「地震の影響はありませんでした」 「スカイツリーに並ぶライバルが建設されるかもしれません」 ニュースも付加されています。だから取材しやすく報道しやすいし 報道回数が多いと感じるのかもしれません。 あまり多くのメディアが扱うのでそう感じたのかもしれませんが その程度です。 仮にですが もっとすごい建物や もっとすごい 事件・事故があれば、スカイツリーのネタは簡単に放送しなく なります。あくまで比較的平和な日の話題だと考えて下さい。
お礼
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 丁寧なお答えをありがとうございました。 『テレビに関連する建物であること(テレビの電波を出す塔)だから』なんらかしかの利権があって、重ねて放送してアピールしているのだと思っていましたが、みなさんの意見を聞いて考えを変えることにしました。「あんな、どうでもいいモノに注目が集まるとは、やはり一般的な人からみると私の方が感覚がズレれているのだなぁ」とw ご回答ありがとうございます。
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
質問者様のご意見は東京以外の人は、少なからず思っていることだと思います。 これは、今に始まったことではなく、情報発信が世界でも余り例を見ない“キー局”というものが全て東京にある弊害でしょうね。 東京スカイツリーが世界一と回答している、いかにも東京は何でも一番だと思い込んでいる無知な東京人もいるようですが、あくまでも既存の鉄塔として世界一と言う、せこいものです。過去にはポーランドの鉄塔で646mのラジオ塔がありました。それを差し引いたとしても、建設の進捗状況までも全国放送で流すのは、自己中心的な東京マスコミにあるからでしょう。 スカイツリー押し以外にも、例えば、東京のローカル情報でしかない商業施設のオープンや、東京周辺の人にしか関係のない地下鉄新線を全国放送のニュースにするのと同様です。 それに対して、東京のビル群は頻繁に映りますが、大阪のビル群は絶対に映しません。レインボーブリッジは映しますが、明石海峡大橋はイベントがあっても映しません。何故なら、ビル群は東京よりも大阪の方が圧倒していますし、明石海峡大橋を映すと東京ご自慢のレインボーブリッジがショボく見えるからです。これら、東京にとって不都合な映像を映すことはタブーとなっているのです。 ですから、スカイツリーを頻繁に放送することによって、東京は世界一だと視聴者に植え付けて、東京に憧れを持たせる。それによって、人、モノ、お金を東京に呼び込もうとしているのでしょう。 私は東京に住んでいたことがありますが、東京タワーに憧れたこともありませんし、事実行ったこともありません。東京タワーが役に立ったのは、新幹線から見えた時に、そろそろ降りなきゃと思ったくらいです。なので、スカイツリーに興味は全くありません。 既存の鉄塔として世界一(ビルを含めると世界4位)のスカイツリーが、質問者様が不思議に思われるほど放送されていますが、横浜ランドマークタワーを抜いて日本一の超高層ビルになる再来年開業の大阪・阿倍野の「あべのハルカス」は、いつか放送されるのでしょうかね…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いずれにせよ、入場者数を稼がせる為の方策、という見方の人はいなさそうですね。 私個人が、全く興味がなくてうざったく感じるだけで、私の勘違いなのかもしれませんね。
- eito_waka
- ベストアンサー率54% (148/272)
単純に「簡単に視聴者の興味を引ける」からで、裏は無いでしょう。 マスコミは昔から、話題になりそうな東京の新設の建物を度々取り上げています。 私が経験した内では「1988年の東京ドーム」「1991年の新都庁」も当時、かなりマスコミに取り上げられていました。 そして、スカイツリーは東京タワー以来のネームバリューのある建物になります。 実際に現状、スカイツリーの名前を出すだけで、簡単に視聴者の興味を引ける訳ですから、テレビ局が「スカイツリー押し」をするのは、むしろ当然だと思います。
お礼
見解の相違ですね。 しかし、私もこれからは少しはeito_wakaさんが回答してくださった内容のことも考えながらテレビを観る努力をしてみます。 ご回答ありがとうございました。
- akirahiro23
- ベストアンサー率22% (16/70)
こちらは関東圏では無いのでまったく目につきませんがそれほど極端にゴリ押ししている番組なり報道があるのでしょうか? 万博やオリンピックなどと同じように開催が近づけば地元では積極的に広告なり報道なりするのが普通ではとは思います。 日本最高層の建築物ですのでエポック的な意味でも話題性は高いと思います。 基本的に話題性があればテレビなりで特集するのはおかしくは無い気がします。 外側から見ている限りではそれほどテレビ局自体が無理にゴリ押ししているようには見えません。 質問者さんが恐らく気になってしまって特にスカイツリーに過敏になっているだけだと思います。 東京スカイツリーがどれほど話題になったとしても観覧者数だけで驚くほどの収益が上がるとは考えられません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私はテレビは、ほとんど夜の報道番組しか観ないのですが、やはりかなり不自然に話題が出てくるようにしか思えません。
お礼
見解の相違ですね。 ありがとうございます。